- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
市内建築物の耐震化率について(平成27年度)(218kb)-座間市
平成27年度の市内建築物の耐震化率について
平成28年3月
座間市都市部建築住宅課
目 次
1 住宅の耐震化 2
2 特定建築物等の耐震化 3
3 市有公共建築物の耐震化 4
1 住宅の耐震化
平成27年度の住宅数は、総戸数61,700戸※1に対して、約15,000戸が昭和56年5月以前に建築されたものとなっています。耐震化の現状は、耐震性のあるものが約52,700戸(耐震化率約85%)と推計されます。また、構造種別で推計すると、木造の住宅で耐震性のあるものが約23,500戸(木造住宅の総戸数は約31,300戸)、非木造の住宅で耐震性があるものが約29,200戸(非木造住宅の総戸数は約30,400戸)です。それぞれの耐震化率は、木造の住宅で約75%、非木造の住宅で約96%となっています。
2 特定建築物等の耐震化
平成27年度の民間及び市が所有する多数の者が利用する特定建築物等(耐震改修促進法第14条第1号の規定に相当する建築物。)は277棟あります。そのうち65棟が新耐震基準以前の古い耐震基準で建築されたものです。県等の過去の耐震診断の結果等を流用した推計又は耐震診断の結果から、およそ51棟に耐震性があると思われます。よって、耐震化率は約95%と推計されます。
総数
① 耐震性あり
② 耐震性ない
又は不明 耐震化率
②÷① 学校 29棟 29棟 0棟 100% 賃貸借共同住宅等 133棟 130棟 3棟 98% 病院、社会福祉施設、その他 115棟 104棟 11棟 90% 計 277棟 263棟 14棟 95%
3 市有公共建築物の耐震化
平成27年度の市が所有する建築物で防災上重要な施設や多数の市民が使用する市有公共建築物※2は112棟あります。このうち、昭和56年6月以前の耐震基準で建築された建築物は64棟で、耐震診断の結果、耐震性を満たしている棟数と耐震補強が完了している棟数は以下の表のとおりです。
以上より、新耐震基準以降に建築された建築物や、昭和56年5月以前に建築された建築物の内、「耐震性を確認した」と判断される建築物は101棟であり、耐震化率は約90%となっています。
総棟数 S56.5以前の棟数 S56.6以降の棟数 耐震性を有する棟数 耐震
化率 棟数 耐震診断済み 耐震性が不明な棟数 耐震性を確認した棟数 耐震性なし 補強済 未実施 防災上重要な施設 22 8 4 2 1 1 14 20 90.9% 福祉施設 23 13 5 5 0 3 10 20 87.0% 市営住宅 22 6 0 0 0 6 16 16 72.7% 学校等 45※3 37 4 33 0 0 8 45 100.0% 計 112 64 13 40 1 10 48 101 90.2%
※1 平成27年1月1日付の本市の固定資産税課税台帳から集計した住宅数です。
※2 市有公共建築物の内訳は次のとおりです。
防災上重要な施設:市庁舎?市民文化会館、コミュニティセンター、市民健康センター、消防署、消防本部、消防分署、地区文化センター、公民館、青少年センター、市民体育館、四ツ谷配水管理所
福祉施設:総合福祉センター、老人憩いの家、生きがいセンター、通園センター、もくせい園、保育園、児童館
市営住宅:市営住宅
学校等:小中学校、図書館
※3 本報告での学校の棟数は、一体で利用されているものを1棟で計上しています。
なお、市教育委員会の集計は構造上の単位で集計していますので、棟数が異なっています。
例:ひばりが丘小学校の校舎は、構造単位では「3棟」ですが、本計画では一体で利用されている建築物のため「1棟」で集計しています。
【策定時】
81.6%
(平成20年度)
【現状】
85.4%
(平成27年度)
【目標】
95.0%
(平成32年度)
住宅総数
約60,400戸
住宅総数
約60,900戸
住宅総数
約61,000戸
住宅総数
約61,300戸
住宅総数
約61,700戸
住宅総数
約64,000戸
住宅総数
約60,400戸
約84.4%
約84.9%
約85.0%
約83.8%
約83.4%
約83.0%
約88.0%
S56.6以降建築
約51,700戸
S56.5以前建築
約4,800戸
S56.6以降建築
約46,700戸
S56.5以前建築
約6,000戸
S56.6以降建築
約45,900
您可能关注的文档
最近下载
- 2024-2025学年福建省厦门市双十中学思明分校九年级(上)第一次月考物理试卷+答案解析.pdf VIP
- 2025年全国电力安全生产与应急管理知识网络竞赛题库(含答案).docx VIP
- 九年义务教全日制初级中学物理教学大纲(试用修订版).doc VIP
- 2024浙ST19壁挂式轻便消防水龙及室内消火栓安装.pptx VIP
- 破产案件管理人工作手册及操作指引.docx VIP
- 重症护理管理及专科技术新进展题库答案-2025年华医网继续教育答案.docx VIP
- 2025年静脉血栓栓塞症(VTE)的诊断与治疗 .pdf VIP
- 顶管工程危险源辨识与控制定稿版.docx VIP
- 静脉血栓栓塞症VTE的诊断和治疗.pptx VIP
- 2025年全国电力安全生产知识网络竞赛题库及答案.docx VIP
文档评论(0)