二本木公民館だより.docVIP

  1. 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
二本木公民館だより 第570号(平成28年1月1日) 発行?編集 二本木公民館((2934-2672) 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。 皆様には穏やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は公民館事業の企画と運営に多大なるご理解とご協力を 賜り、誠にありがとうございました。 本年も公民館が仲間づくりや地域づくりの拠点となるよう一同 努力してまいりますので、変わらぬご支援をよろしくお願い申し 上げます。 皆様のご多幸とご健康を心よりご祈念申し上げます。 二本木公民館運営委員、職員一同 1月の高齢者対象事業 1月のよってんべー広場?参加者募集 体を動かしたり、お話をしたり、楽しいひとときを過ごしましょう。 皆さんお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。 《日 時》 1月19日(火)午前9時30分~11時30分 《会 場》 二本木公民館 《対 象》 65歳以上で、医師から運動を止められていない方 《内 容》 かんたん健康体操、新年会 《参加費》 100円(お茶菓子代など) 《申込み》 所属の老人会、または二本木公民館(?2934-2672)、 宮二地区地域包括支援センター(?2935-0082)のいずれかまで。 《主 催》 二本木公民館、宮寺?二本木地区地域包括支援センター 大妻女子大学からのお知らせ 冬休みにお正月の伝統行事を学ぼう?参加者募集   大妻女子大学狭山台キャンパスで、冬休みに大学の教員と一緒に書き初めや日本の伝統  的なお正月の遊びを学びます。   参加をご希望の方は、下記の内容を確認のうえ、1月4日(月)までに電子メールでお申  込みください。  《日 時》 1月6日(水)午前10時30分~午後3時        (受付 午前10時15分から)  《対象者》 小学生        ※お子さんのみの参加となりますが、やむを得ない場合は保護者の方もご参         加頂けます。  《会 場》 大妻女子大学?狭山台キャンパス          入間市大字狭山台234        ※当日の連絡先の電話番号は1月5日にホームページでお知らせします。         (http://www.chiiki.otsuma.ac.jp/wp/) ご確認をお願いいたします。  《内 容》 書き初めともちつき、その他日本の伝統的なお正月の遊びを体験する。  《定 員》 30人  《指 導》 大妻女子大学教員  《持ち物》 習字道具、筆記用具、飲み物、タオル、上履き  《その他》 自転車で来校する場合は、駐輪場に駐輪をお願いいたします。        昼食はもちつきをして、おもちを食べます。        ※食べ物アレルギーのある方は、事前にお申し出ください。  《申込方法》 下記のアドレスに必要事項を入力して頂き、電子メールでお申込ください。        ?参加者全員の氏名、学年         ※保護者の方が参加される場合は、保護者の氏名も入力してください。        ?連絡先保護者氏名        ?住所        ?電話番号(当日連絡が取れる電話番号)        ?メールアドレス  《問合せ》 大妻女子大学 地域連携推進センター 担当:山本、佐々木        E-mail Chiiki@ml.otsuma.ac.jp     1月の石心会健康塾 石心会健康塾?参加者募集 社会医療法人財団石心会?埼玉石心会病院のご協力により、今年度5回目の公開講座を 開催します。 今回の健康塾は、動脈硬化について、ご講演を頂きます。 《日 時》 1月22日(金)午後2時~午後3時 《会 場》 二本木公民館?大会議室 《対 象》 一般成人 《参加費》 無 料 《定 員》 100名(先着順、申込不要) 《内 容》 「動脈硬化を予防する食生活~気になる食事、お勧めレシピ~」        講師:大川 清 先生(埼玉石心会病院?管理栄養士) 「動脈硬化を心配する方へ~簡単にわかる検査方法とは~」          講師:藤山真由美 先生(埼玉石心会病院?臨床検査技師)        ※先着20名様に血管年齢検査を実施します。 《問合せ》 埼玉石心会病院「石心会健康塾」          担当:小川(?2953-0909、内線2012) ※駐車場に限りがありますので、乗り合わせのうえお越しください。満車の場合は、旧二 本木公民館駐車場をご利用ください 二本木公民館ニュース クリスマスコンサートを開催しました!! 12月5日(土)午後2時より二本木公民館の

您可能关注的文档

文档评论(0)

sunhao111 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档