- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
197 1p36欠失症候群
○ 概要
1.概要
1番染色体短腕末端1p36領域の欠失によっておこる染色体異常症候群である。成長障害、重度精神発達遅滞、難治性てんかんなどの症状を来たす。
2.原因
先天的な要因による1番染色体短腕末端の欠失が原因である。1番染色体短腕末端の欠失が単独で突然起こる場合と、両親のうちの一方の均衡転座が原因となる不均衡転座による場合がある。
3.症状
成長障害、重度精神発達遅滞、難治性てんかんなどが主な症状である。落ちくぼんだ眼、尖った顎などの特徴的な顔貌もほぼ全例に認められる。乳児期には筋緊張低下、哺乳不良が認められることがある。合併症として先天性心疾患、難聴、斜視、白内障、肥満、稀に神経芽細胞腫を生じることがある。
4.治療法
根本的な治療法はない。ただし、発達の遅れや筋緊張低下に対して、乳幼児期早期からの療育訓練により症状の緩和が得られる可能性がある。けいれん発作に対しては、抗けいれん剤による加療によって寛解が得られる可能性があり、発達予後の改善にも有効である。また、患者家族にとっては、遺伝学的診断に基づく遺伝カウンセリングが欠かせない。
5.予後
精神発達遅滞は治癒することなく生涯にわたって持続する。てんかん発作の予後にはばらつきがあり、寛解が得られる場合もあれば、生涯にわたって持続する場合もある。先天性心疾患を合併している場合には、その治療の成否が生命予後に影響する。100人中2人程度で原因不明の突然死の報告があり、注意を要する。○ 要件の判定に必要な事項
患者数
約100人
発病の機構
不明(1番染色体短腕末端から2Mb前後の領域を欠失すると主な症状を引き起こすと考えられているが、原因遺伝子は特定されていない。)
効果的な治療方法
未確立(根本的な治療法はない。)
長期の療養
必要(生涯にわたり症状が持続。)
診断基準
あり(研究班が作成した診断基準あり)
重症度分類
以下の1)~3)のいずれかに該当する者を対象とする。
1) 難治性てんかんの場合。
2)modified Rankin Scale(mRS)、食事?栄養、呼吸のそれぞれの評価スケールを用いて、いずれかが3以上の場合。
3)先天性心疾患があり、NYHA分類でⅡ度以上に該当する場合。
○ 情報提供元
「1p36欠失症候群の実態調査と合併症診療ガイドライン作成」
研究代表者 東京女子医科大学 准教授 山本俊至<診断基準>
Definiteを対象とする。
1p36欠失症候群の診断基準
A症状
【大症状】
I. 精神発達遅滞(IQ 70未満)
II. 特徴的顔貌(まっすぐな眉毛、落ち窪んだ眼、眼間狭小、尖った顎)
III. てんかん発作(てんかん発作のタイプは様々であり、点頭てんかんを生じる場合もある。)
*I、IIは必須項目。IIIは必須ではない。
【小症状】(合併しうる症状)
I. 先天性心奇形や心筋症などの心疾患
II. 大脳皮質の形成障害
III. 口唇?口蓋裂、軟口蓋裂とそれによる鼻咽腔閉鎖不全
IV. 大泉門の閉鎖遅延
V. 指趾の変形
VI. 甲状腺機能低下
VII. 視力調節障害
VIII. 難聴
IX. 尿道下裂
X. 肥満
XI. その他
B検査所見
上記症状より1p36症候群と考えられた患者において、何らかの遺伝学的検査により1番染色体短腕サブテロメアの欠失を確認することにより確定される。ただし、テロメアから1.8~2.2Mbの領域の欠失を含んでいること。これよりテロメア側だけの欠失や、これよりセントロメア側の欠失は除外される。2.2Mbよりセントロメア側だけの欠失は、proximal 1p36欠失症候群に分類される。
C鑑別診断
以下の疾患を鑑別する。
Prader-Willi症候群
D遺伝学的検査
1.染色体1p36領域の欠失
<診断のカテゴリー>
Definite:Aのうち大症状のI、IIを認め、染色体1p36領域の欠失を認めたもの。
Possible:Aのうち大症状のI、IIを認めたもの。
<重症度分類>
1)~3)のいずれかに該当する者を対象とする。
1) 難治性てんかんの場合:主な抗てんかん薬2~3種類以上の単剤あるいは多剤併用で、かつ十分量で、2年以上治療しても、発作が1年以上抑制されず日常生活に支障をきたす状態(日本神経学会による定義)。
2)modified Rankin Scale(mRS)、食事?栄養、呼吸のそれぞれの評価スケールを用いて、いずれかが3以上を対象とする。日本版modified Rankin Scale (mRS) 判定基準書 modified Rankin Scale 参考にすべき点 0_ まったく症候が
文档评论(0)