- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
公 募 要 領
1.事 業 名 九州国立博物館収蔵品デジタルアーカイブ化及び公開用システム作成 一式
2.履行期間 平成22年1月25日(月)~平成22年3月31日(水)
3.事業の目的
特徴の違うそれぞれの収蔵品について、効果的でかつ応用性の高いアプリケーションを用い、九州国立博物館に収蔵されている国指定文化財を広く知らしめることを目的とする。
インターネット網を活用したコンテンツの作成?公開を行い、年齢や国籍を問わず多くの閲覧者にも、更なる興味と理解を深めるものを目指す。
また、来館者用情報端末として、小さいお子さんからお年寄りまで、また障がいのある方にも、容易に操作?閲覧することができるタッチパネル展示システムの設置を行う。
現在公開されている収蔵品情報に加え、データ量が多くインターネット上では重すぎて公開が難しいCTスキャンによる断層撮影データや高精細映像?静止画像を駆使したコンテンツの閲覧を可能とするシステムの構築を行うものとする。
4.業務内容
以下の要件を満たすシステム、データベースを構築する。
以下に表記されていない機能についても、利用者の利便性や操作性を考慮し、加えることがいいと思われるものについては、発注者と設計変更の可否も含めて協議し、デジタルアーカイブ構築の中に含有する。
(1)収蔵品のデジタルアーカイブ化
多数ある収蔵品に対して、当館が提供する高精細画像、高精細映像、3Dデータ及びCTスキャンデータのいずれか、または複数のデータを用いてデータベース化する。
また、多宝千仏石幢については高精細映像、高精細静止画像を新たに撮影する。
なお、当館が提供する高精細画像等で不足する場合は、新たに撮影する場合がある。収蔵品の特徴に合わせたデジタルデータの収集【収集対象となる収蔵品】7件
?(重文)多宝千仏石幢3Dデータ、高精細映像、高精細静止画像
?(重文)油滴天目茶碗3Dデータ、高精細静止画像
?(国宝)太刀 銘来国光高精細静止画像
?(重文)紙本墨画淡彩山水図(狩野正信筆)高精細静止画像
?(重文)蘆屋芦鷺松鶴図真形釜CTスキャナデータ、3Dデータ、高精細静止画像
?(重文)絹本著色浄土曼荼羅図高精細静止画像
?(国宝)紙本墨画周茂叔愛蓮図高精細静止画像
高精細静止画像 デジタル静止画像のデータベース化を行う。新規撮影の場合、4×5判と同等の解像度を持つデジタルカメラを用いるか、もしくは4×5判による撮影の場合は、解像度1000dpi以上のデジタルデータ変換を行う。
CTスキャン?3Dスキャン CTスキャナと3Dスキャナを用いた収蔵品の断層撮影データや三次元測定データを他の媒体でも活用できるよう画像処理を行う。
高精細映像 4K映像と同等の品質を持つ映像の撮影とデータベース化を行う。
(2)デジタルアーカイブの一般公開「収蔵品情報閲覧システム」
「(1)収蔵品のデジタルアーカイブ化」で、作成されたデジタルデータを用いて、一般公開用の「収蔵品情報閲覧システム」を用途別に計2種類制作する。
①館内展示用タッチパネルを利用した情報閲覧システム???「タッチパネル展示システム」
②ウェブ標準技術を利用した情報閲覧システム???「指定文化財情報ホームページ」
(3)共通要件
公開される情報閲覧システムは、下記の共通要件を満たすものとする。ア.ユニバーサルなユーザインターフェース利用者の年齢性別国籍などと無関係に、直感的に操作ができる使いやすいユーザインターフェース
イ.ストーリー性の豊かなコンテンツ収蔵品の持つ魅力やバックグラウンド、収蔵品の制作当時の色彩等、現在の状態からは想像が難しい部分を映像?3DCG?イラストなどを用い、分かりやすく伝えるコンテンツ
ウ.書跡などの判読が難しい文字、文章の解説
エ.CTスキャンデータや3Dスキャン測定データを用いたVRコンテンツ
オ.両方のシステムの名称来館者や閲覧者が、親しみを持って触れてもらえるような名称を考える
(4)個別要件
それぞれの情報閲覧システム個別の要件は下記の通り
①タッチパネル展示システムの要件
「大型液晶ディスプレイ(24型以上)+システム用コンピュータ(以下PC)」×2基で1セット
光学式センサーを利用した位置入力装置
読み取り速度:100pps以上
画面解像度:横1,920×縦1,200以上
「iphone」や「Windows7」等のマルチタッチと同等の機能を有すること
フルハイビジョン(以降、フルHD)映像の配信
館内設置については以下を満たすこと*年齢性別国籍を問わず来館者が容易に操作できるタッチパネル筐体*タッチパネルは、焼付けなどが起きない製品を選ぶこと
文档评论(0)