- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本語第三冊第四課の復習問題
一、自他動詞
通る ( )過ぎる( )越える( )
二、助詞の書き入れ
1、みんな( )分かってもらうためには、詳しい説明が必要です。
2、今日はいつも( )( )早く起きました。
3、その村の家( )多くは地震によって壊れました。
4、小川さんのご両親は朝早くホテル( )出られました。
5、あの人はそばにいても聞こえない( )( )小さい声で話します。
6、私のこと( )( )どうぞご心配なく。
7、悪い友達と( )遊ばないほうがいいですよ。
8、あの人は背が高い( )( )( )で、あまり力はない。
9、いろいろな文化はシルクロード( )経て、中国に伝わってきた。
10、宇宙( )( )夢はいつ実現できますか。
三、用言·助動詞の活用
1、その時は、お金もなく言葉も通じなくて( )てしまいました。(困る、切る)
2、( )たら、ホテルに遊びに来ませんか。(いい)
3、お( )、ありがとうございます。(招く、いただく)
4、あの人はお金を落としたのを( )に行ってしまいました。(知る、ぬ)
5、この活動に私も参加することが( )て、非常に嬉しく思っています。(できる、ます)
6、この手紙はとても( )です。(丈夫だ、らしい)
7、誰でも( )ば、気持ちが悪くなります。(叱る、れる)
8、問題があまり難しいので、いい成績が( )ませんでした。(取る)
9、ある男によって仏教の経典や古文書が( )たのです。(発見する、れる)
10、もう少しで指を( )でした。(切る、そうだ)
11、お腹が( )てたまらない。(空く)
12、あの人は( )そうだ(様態)。(美しい、ない)
13、母は子供を( )。(寝る、させる)
14、あの大会は北京で( )。(開く、れる)
15、( )ないものは、捨てなさい。(いる)
16、この果物はもう( )ない。(食べる、られる)
17、寝る前に歯を( )ばいけない。(磨く、ない)
18、今は誰にも( )ない。(会う、たい)
19、あそこはとても( )、( )がいい。(静かだ、感じる)
四、選択
1.砂漠の砂が( )て、音を立てながら通り過ぎていく。
A、風邪に吹け B、風で吹かれ C、風邪に吹かれ D、風邪にふい
2.図書館の展覧会は、40日間( )開かれました。
A、にわけて B、にわたって C、にかかって D、において
3.そのことはだんだん人々に( )いきました。
A、忘れて B、忘れられて C、忘れずに D、忘れ
4.事件のことについて、( )人しか知らないのです。
A、わずかな B、少し C、ちょっと D、ごく
5.あまりの( )何を言っていいか分からなくなりました。
A、驚きが B、驚きで C、驚きと D、驚きに
6.私もいつかぜひ上海に行ってみたい( )です。
A、こと B、もの C、わけ D、はず
7.激しい雪でしたが、列車は遅れる( )時間どおりに着いた。
A、ものなく B、しかたなく C、ことなく D、ところなく
8.張さんに案内してもら( )。
A、いたいんですが B、えたいんですが C、いませんか D、われますか
9.日本語の勉強が( )難しくなってきました。
A、どんどん B、いよいよ C、とうとう D、だんだん
10.試験の( )、教室を出たら再入室できません。
A、ために B、うちに C、間に D、ほかに
11.今日は、何か嫌なことがありそうな気がして( )。
A、できません B、なりません C、しません D、かまいません
12.「コーヒーもう一杯いかがですか。」「いいえ、結構です。まだ入って( )から。」
A、いません B、います C、あります D、ありません
13.もう一度改めてこちらから( )いただきます。
A、お電話させて B、お電話されて C、お電話して D、お電話になって
14.親は子供にとって最初の教師だと( )でしょう。
A、言うといい B、言うならいい C、言っていい D、言わせていい
15.コンピューター( )たくさんのデータが保存できるようになった。
A、にとって B、に対して C、につれて D、によって
16.試験は十時( )終わります。
A、から B、ごろ C、まで D、ほど
17.病人は熱のために、( )苦しんでいる。
A、あまり B、ずいぶん C、たくさん D、
原创力文档


文档评论(0)