大学日语6课.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
●?昨日は暑くなかったです。 ●?昨日は寒かったです。 ●?ここは静かではありません。 *よい(いい):现在肯定形式两者都可以      使用,其他情况必须用「よい」。 この本はいいです。   この本はよいです。   この本はよくないです。(否定) これはよかったです。(过去) 四、形容词的活用形  有推量形、连用形、终止形、连体形和假定形五种。 1.连用形: (有两种)--「く」 「かっ」   ①「く」型  (1)后续形容词「ない」,表示否定。(简体)    あつい→あつくない  さむい→さむくない *敬体加「です」。      (2)表示中顿     春は暖かく、いい季節です。     夏は暑く、冬は寒いです。         (3)作副词,修饰用言。(第七课)   花が美しく咲きます。     よくできました。 ②「かっ」型 后续过去助动词「た」,表示过去。(简体) あつい→あつかった (第10課)  さむい→さむかった    *敬体加「です」。  2.连体形 形式和原形相同,用于修饰体言,作定语。 これは新しい本です。    日本は細長い国です。 五、形容动词的活用形 形容动词和形容词一样,有五种活用形。 1.连用形: (有三种)    ① 「で 」型    (1)后续形容词「ない」,表示否 定(简体)。 (第九课) りっぱだ→りっぱで(は)ない     しずかだ→しずかで(は)ない        *敬体是「ではありません」 (2)表示中顿     ●秋の夜は静かで,涼しいです。     ●東京はにぎやかで、京都は静かです。 ②「に」型 作副词,修饰用言。(第七课)      ●私は部屋をきれいに掃除しました。    ●静かに戸を開けました。  ③ 「だっ」型 后续过去完了助动词(た),表示过去 (简体)。(第八课)      ●ここは静かだった。 →でした(敬体)    ●このへんは便利だった。 →でした(敬体) 2.连体形 将词尾「だ」变为「な」,用以修饰体言, 作定语。    ●きれいな池ですね。    ●あの立派な建物は何ですか。 六、主谓谓语句 有一种句子,其谓语本身还可以分成主语和谓语两部分。谓语部分多为形容词或形容动词,这种句子叫“主谓谓语句”。全句中的大主语用「は」来提示,小主语用「が」来表示。小主语和大主语的关系是部分与整体的关系。 ●?北京は 秋が 一番美しいです。 ●?李さんは 目が 大きいです。 ● 象は 鼻が 長いです。 七、助词   1.补格助词「に」――(3)    表示状态      ●?日本は南北に長い国です。    ●??さっきの地震は大きかったです。初めは   左右に、それから上下に揺れていました。 2.接续助词「が」――(1) 接前句之后,表示转折的意思,汉译为: “可是”。 ● これは高いですが、あまり美味しくない です。 ● 夏は暑いですが、冬は寒いです。 3.补格助词「で」----(2) 接体言之后,表示范围。汉译为:“在”。 ● 中国のお茶は世界で一番有名です。 ● 王さんはクラスで一番高いです。 4.提示助词「でも」 接名词、助词、副词后,表示类推。通常是举出一个极端的事项,暗示一般场合当然如此。汉译为:“即使……也……,就连……也…… ” 。 ● 雨でも明日は行きます。 ● 沖縄は冬でもあまり寒くないです。  5.终助词「よ」   放在句末,有提醒、强调等意思。 ● もう食事の時間ですよ。 ● かなり立派でしたよ。 八、年月日的表示法P.60 九、句型 1.~を~と 言う / “把……叫做……”   「と」 是补格助词,表示后续动词「言う」  的内容。   ● 春のこの日を春分と言います。    ● 中国語の「晩安」を日本語で「お休みな   さい」と言います。  2.もう~ました。/“已经……”。   3.まだ~ません(です)。/“还没有…

文档评论(0)

wcc543543 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档