- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
単語
付く:1)粘上。附上。2)带有。3)跟随。跟着。4)(通过感觉器官)看到。听到。闻到。
シャツにインクが付いています。
この雑誌にCがついています。
条件が付く。
私の後について読んでください。
目に付く:1)看到。2)显眼。
耳に付く:1)听到。2)听腻
鼻に付く:闻到。2)腻。足够。
気に付く:1)发现。感到。2)注意到。3)清醒
可以连用形的形式直接加在名词后表示带有。
ゴム付きの鉛筆を買いました。
トイレ付き部屋が高いですか。
売れる:(自动词)由売る的可能态而来。表示1)畅销。2)能卖出去。3)有名气。
この品物はよく売れています。
高いですから、売れないでしょう。
顔が売れています。/很有名。面子大。
名が売れます。/成名。出名。有名。
無理:1)无理。不合理。不讲理。2)勉强。3)过度。硬干。4)强迫。
無理なお願いをして、すみませんでした。
そんな話をするのは無理です。
食べたくなかったら、無理に食べるな。
そんな仕事は私には無理です。
もう年ですし、無理に働かないでください。
無理に勉強して、体を壊したら、大変ですよ。
無理にお酒を飲ませました。
つまみ:1)撮。抓。捏。2)柄。钮。把手。3)下酒菜。
一つまみ。
上には大きなつまみがありますから、便利です。
つまみがあったら、もっとおいしいです。
以上:1)更。再。2)上述。上面。3)(程度,数量等)以上。4)既然
これ以上は知りません。
これ以上高いものはありません。
以上のとおりです。
以上は私個人の意見です。
以上です。
以上で終わります。
5歳以上の子ども。
会議の参加者は部長以上です。
約束した以上は守らなければなりません。
やるといった以上は、必ずやります。
以下:1)(程度,数量等)以下。2)(名词)下面。以下。后面。
部長以下5名
9歳以下の子ども
以下は簡単に説明します。
以下同じ。
以下省略。
ございます:ある的尊敬,客气的说法。
新しい本はこちらにはたくさんございます。
机の上には花が飾ってございます。
文法
1.动词假定形:
1)活用(词尾变化)规律
五段动词词尾改为该行的え段假名+假定助词ば
例:
行く--行けば
読む—
読めば
話す—
話せば
急ぐ—
急げば
書く—
書けば
帰る—
帰れば
運ぶ—
運べば
立つ—
立てば
入る—
入れば
言う—
言えば
一段动词
去词尾る+假定助词れば
見る--見れば
食べる—
食べれば
起きる—
起きれば
覚える—
覚えれば
つける—
つければ
变格动词
去词尾る+假定助词れば
来る--来れば
する—すれば
見学する—
見学すれば
勉強する—
勉強すれば
買い物する—
買い物すれば
2)意义:表示假定条件。后接项如果不是表达说话者的意志,命令,请求,期望等的句子时,可与と互换。
例句:
暗くなれば電気がつきます。
*田中さんが行けばわたしも行きます。
*王さんに聞けば分かると思います。
*タクシーで帰れば間に合います。
*部屋を掃除すればきれいになります。
*お金があれば旅行に行きます。
*そこの料理が美味しければ食べに行きましょう。
*電気をつければ、明るくなります。
*熱いコーヒーを飲めば、暖かくなります。
*ここに名前を書けば終わります。
*よく練習すればきっと上手になるでしょう。
*田中さんも来れば、三人になります。
*明日天気がよければ遊びに行きます。
*高ければ買いません。
*映画がおもしろければ見に来る人も多くなるでしょう。
2.なければ:形容词,及否定助动词「ない」的假定形。因此,请注意接续方法。
*その本を読まなければ、この問題が分かりませんよ。
*一人もいなければ、すぐ帰ってください。
*水を入れなければ育ちません。
*名前を教えなければ、プレゼントをもらうことができません。
*会議に出なければ、きっとここに来ると思います。
*忙しくなければ、自分で料理を作ります。
*美味しくなければ食べません。
*部屋が広くなければ三人で住むことができません。
*町が有名でなければ、旅行に来る人が少ないです
*部屋がきれいでなければ、家賃(やちん)が安くなります。
*パーティーがにぎやかでなければ、おもしろくないです。
*学生でなければ、入ってはいけません。
*タクシーでなければ、乗りません。
*友達でなければ、そんなことはしませんよ。
*質問がなければ、次の問題に入りたいです。
*辞書がなければ、本でもいいです。
*プロでなければできないと思います。
3. なら:判断助动词だ的假定形。接续方法同だろう或でしょう,即:动词,形容词终止形后,形容动词词干,体言后。表示假定条件。由于是由だ而来的,因此有将假定条件作为主题提出,进行判断的语感。往往用在进行对比,或就先前话题,发
原创力文档


文档评论(0)