上海外国语学二外日语真题2002-2008年.docVIP

上海外国语学二外日语真题2002-2008年.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
上海外国语大学2007年二外日语考研真题 一、次の文の下錄の漢宇の読み方を書きなさい。 1-昼休みに職員室にお邪魔してもいいですか。 2.人の,失敗不を笑ってはいけません。 3.泥で服が汚れています。 4. 日本映画は日本文化の勉強に役立きちます。 5.母はすぐに私の世話を焼きます。 6.退院後学校へ行ったら友達が校門で迎えてくれました。 二、次の文の下線のひらがなを漢字に直しなさい。(6) I-せから行方不明になっていた少女が見つかった。 2.あしたの試合は、相手を軽く見るとまけますよ。 3.この手紙はあて先の]^が間迩つています。 4.ごへんじをお待ちしております。 5.こうじが終わって、道路がきれいになった。 6.今日は一日中雨でしたが、あしたははれるでしょう。 三、次の文の( )に速当な助詞を入れなさい。一つの((15) 1.目を閉じる( 〉母の顔?5、浮かんできます。 2. 「それじゃ、夕方6時ごろにお迎えに行きます。」「よろしく ( )しています。」 3.軟とダンス以外( )( )喜んでお付き合いします。 4.せっかくです( )、カラオケはちよつと……。 5.わたし( )よかったら、町をご案内しましょう力、。 6.赘察は彼が犯人ではないか( )疑っています。 7.草の上に新聞( )広げて座りました。 8.父のプレゼントを何にする( )、迷いました。 9.急げば、まだパス( )間に合いますよ《 10.誤解( )解けて、うれしいです。 11.祖父( )( )姉に入学祝いが届きました。 12.列車は東京に着く ( 〉( ) )食事をすませてしましょう3 13.電話で弟の声をきみの声( )間違えてしまったよ。 14.これは日本を知る( )( )役に立つ本だそうです。 15.わたしはビデオを運ぶ( )( )、そのノートパソコンを教室に持って行って。 四、次の各文のA.B.Cからいちばん適当なものを選び、その記号を解答用紙に害きなさ い《15) 1-どの料理もおいしくて、( )食べすぎてしまいました。 A.ついに B.つい C.ついでに 2.藤の花は西の公園できれいに咲いていますよ。お時間があったら、( )行ってみてください。 A.ぜひ B.かならず C.きっと 3. 「今、50万元投資すると、5年後に500万元になります。いかがですか。 「いいえ、( )。お断リします1 /, A.無理です B.けっこうです C。とんでぶない^ 4.( 〉とは思いますが、よろしくご指導をお頭いい^おでます。 A.ご面倒 B.お邪魔 C.ご迷感 5.すみません。あしたはちよつと( )が悪くて……。 1 ° A.時間 B.都合 C.様子 6. 5時まで彼を待ちましたか、( )来ませんでした。 A.結局 B.結果 C.最後 7-彼は世界中を( )、写真を撮っていますc A.回って B.回して C.渡って 8.転校してきた子もやつとクラスに惯^?て、笑顔を( )ようになった。 A.見る B.見せる C.見られる 9.その仕事を( )お引き受けします。 A.うれしく B.たのしく C.よろこんで 10.みんなにカードを5枚ずつ( )ました。 A.出し B.渡し C.あげ 五、次の線を引いたところの表現を敬語か謙譲語に直しなさい。(4) 1.どうもありがとうございます。来週の水曜日までに返します。 2. 「申し訳ない。私の不注意で……」「どうぞ、お気にしないでください」 3.上ろしかったらごいつしよにどうですか。 4.たくさんありますから、遠慮しないで、もっと食べてください。 六、与えられた語群の中から適当なものを選んで、その記号を解答用紙に書きなさい。 (15) A.こそ B.何と言っても C.よう D.ごとに E.ぶり F.たびに G.うちに H.いくら I.たまらない J.まま 1.どうも風邪を引いた( )で、ちょっと寒気がします。 2.彼と話している( )彼の名前を思い出した。 3.眠くて(

文档评论(0)

dfd7997 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档