- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
情報セキュリティ2005年7月15日-wakayama
情報セキュリティ 第14回:2005年7月15日(金) 本日の内容 落ち穂拾い(2) セキュリティに関する英語表現 おさらい問題 解答と解説 試験の実施要領 英語表現(情報セキュリティの三大要素) 機密性,秘匿性:confidentiality 完全性,正真性,一貫性:integrity 可用性:availability 余談 機密,親展:confidential 統合:integration ネットでダウンロード可能:available on the Net 英語表現(利用環境) 秘密通信:secret communication 認証:authentication プロトコル,プロトコール:protocol セッション,セション:session ハンドシェイク:handshake 更新:update 認証局:certificate authority, CA 信頼される第三者:trusted third party, TTP 英語表現(安全性を脅かすもの) インシデント(事故の兆候):incident アクシデント(大規模な事故):accident 攻撃者:attacker, cracker, saboteur セキュリティホール:security hole 欠陥:flaw, defect 脅威:threat 脆弱性:vulnerability 英語表現(攻撃) 盗聴,傍受:eavesdropping, wiretapping, interception, monitoring, sniff 成り済まし:masquerade, impersonation 中間者攻撃:man-in-the-middle attack 改竄(オリジナルを一部書き換える):alteration 偽造(偽物をつくる,でっちあげる):forgery 英語表現(その他) 擬似…:pseudo- 擬似乱数:pseudo random number 擬素数:pseudoprime …空間:-space 鍵空間:keyspace メッセージ空間:message space パスワード空間:password space 指紋:fingerprint 原理的に:in principle おさらい問題と試験について 試験で問う内容(予定) 授業で学んだ情報セキュリティの諸技術,諸概念を適切に理解しているか? RSAに関して,①基礎となるアルゴリズム(特に拡張ユークリッド互除法),②暗号と署名の両方に利用できること,③安全性の根拠,などを理解しているか? 授業で学んだ情報セキュリティの諸技術を図示して説明できるか?安全性を日本語で簡潔に説明できるか? 試験で答案を書く際の注意点 暗号技術の安全性で「押えておくべきこと」を記述する. 攻撃方法を説明する際は,「どんな行動をすることで」「攻撃者は最終的に何ができるか」を明示する. 復習:拡張ユークリッドの互助法 入力:正整数a, b 出力:a*x+b*y=gcd(a,b)を満たす整数x,y アルゴリズム Step 1. s←a, t←b, u←0, v←1 とする. Step 2. q←s/t, r←s%t(=s-q*t), w←u-q*v とする. Step 3. r=0ならば,Step 5へ進む. Step 4. s←t, t←r, u←v, v←w として,Step 2へ戻る. Step 5. (t-b*v)/a, v を出力して終了する. 61x mod 229 = 1 ? 61x + 229y = 1 として適用 gcd(61,229)=1も確認しておく おさらい問題の解答(大問2) (2)の解答例 攻撃者が,認証者から証明者に送る乱数を受け取り,過去に入手した「証明者の公開鍵で暗号化された暗号文」に置き換えて送る. 証明者はそれを受け取り,署名をして認証者に送る.攻撃者は途中でこれを受け取る. RSAにおいて「復号」と「署名」は同じ操作であるので,攻撃者が受け取ったのは, 『「証明者の公開鍵で暗号化された暗号文」が復号されたもの』である. ゆえに,上記のようなman-in-the-middle攻撃により,攻撃者は過去に入手した暗号文に対して,元の平文を獲得できてしまう. おさらい問題の解答(大問2) (3)の解答例(1/2) 現在普及している暗号アルゴリズムは,対称暗号と公開鍵暗号に大別される.DESやAESは対称暗号に,RSAや楕円曲線暗号は公開鍵暗号に分類される. 対称暗号の鍵は一般にビット列であり,鍵生成は,サイズに合わせてランダムなビット列を生成すればよい. 公開鍵暗号の鍵は,整数であることが多い.この整数は,乱数と,綿密な計算に基づいて求められる. おさらい問題の解答(大問2) (3)の解答例
文档评论(0)