日英资料生活常用知识积累.docxVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日英资料生活常用知识积累

小D口语每日一句总结11.12.19-11.12.25(周刊)12月19日1時間はかかりません。/いちじかんはかかりません。【中文解释】用不了一个小时。【单词及语法解说】讲述做某件事所需要花费的时间多少时可以使用该句。·かかる:花费例:私は空港に着くのは一時間がかかりました。/我花了1小时赶到机场。---讲解者:freebird_cat? 查看更多详解》》》12月20日前の方、すこしゆっくりお願いします。/まえのかた、すこしゆっくりおねがいします。【中文解释】前面的人请放慢一些。【单词及语法解说】一般是服务性人员对于客户说的话。·方:位,人。(比较尊敬的说法)例:紹介状に書いてある方。/介绍信上写的那位。·ゆっくり:慢慢,不着急,安安稳稳。例:ご飯をゆっくり食べる。/慢慢地吃饭。---讲解者:_兎? 查看更多详解》》》12月21日どちらまでですか。/どちらまでですか。【中文解释】您去什么地方?【单词及语法解说】询问对方前往的地点时使用该句。·どちら:哪里,哪儿。(どこ相对比较尊敬的说法)例:どちらにお住いですか?/您住在哪里?·まで:到,至。例:東京まで行く。/到东京去。---讲解者:keyiko ? 查看更多详解》》》12月22日中国料理は大丈夫ですか。/ちゅうこくりょうりはだいじょうぶですか。【中文解释】中国菜没问题吧?【单词及语法解说】吃饭时询问别人意见时使用该句。·大丈夫:(1)牢固,可靠。例:このひもなら大丈夫だ。/这条绳子靠得住。(2)放心,不要紧,没错。例:さあ、もう大丈夫だ。/啊,现在算是安全了。本句中大丈夫为第2种意思。---讲解者:qingxiang37 ? 查看更多详解》》》12月23日ツアーに参加したいという人があとからあとから出てきて、調整するのに困った。/ツアーにさんかしたいというひとがあとからあとからでてきて、ちょうせいするのにこまった。【中文解释】提出参加旅行的人一个接一个,都调整不过来了。【单词及语法解说】陈述旅游繁忙状况时可以使用该句。·~たい:想,想要。(前面接动词的连用形)例:なにも食べたくない。/什么也不想吃。·~という:(1)叫做。例:彼の名は田中という。/他叫田中。(2)表示传闻,听说。例:人は彼を天才という。/人们称他为天才。(3)这个,这种;的。例:東京という都会。/东京这座城市。(4)这个,前面带数字表示强调。例:ひと月に8万円という金ではとても生活できない。/一个月八万日元这么点钱怎么也生活不下去。(5)都,全。例:大みそかには家という家は大そうじに余念がない。/除夕这一天家家户户一心搞大扫除。本句中という为第3种意思。·ツアー:(短途)旅行,旅游,游览。例:ツアー?コンダクター。/旅游向导。---讲解者:qingxiang37? 查看更多详解》》》12月24日信号を右に曲がってください。/しんごうをみぎにまがってください。【中文解释】红绿灯处往右拐。【单词及语法解说】对开车人指路时使用该句。·~を:表示通过的点和经过的场所。例:行列が天安門前を通過する。/队伍通过天安门前。·信号:红绿灯;信号器。例:信号を無視する。/闯红绿灯。·曲がる:拐弯,转弯。例:列車はふもとを曲がった。/列车转过山脚。---讲解者:qingxiang37? 查看更多详解》》》12月25日やりがいのある仕事を求めて転職する。/やりがいのあるしごとをもとめててんしょくする。【中文解释】为了找到更值得一干的工作而转行。【单词及语法解说】陈述转行理由时使用该句。·甲斐(がい):有意义的,有价值的。例:大いに生きがいのある生活。/大有意义的生活。·求める:求,寻求,找。例:職を求める。/找工作。·転職:转业,改行;调职,调动工作。例:会社員から教師に転職する。/从职员转行当教师日本式拜年:注意细节不失礼!新年の挨拶?お年始回りのマナー?新年问候·拜年礼仪お年始回りとは最近のお正月では、長期の海外旅行に行ったり、家族でゆっくりと過ごすケースが増えていますが、新しい年を迎えたときに、お世話になっている方などに、新年の挨拶をする習慣をお年始回りと言います。?何谓拜年:近年正月,选择去国外长期度假或者和家人悠闲度过的人在增加,而在新年到来之际,有人会向平日关照过自己的人送去新年的问候,这种习俗被称为拜年。お年始回りの時期お年始回りをする時期は、元旦を避けて、二日以降、七日までの松の内と呼ばれる時期にします。?拜年时间:拜年要避开元旦,选在2号~7号的“松之内”时期。?附(欢迎贡献翻译):「松の内」というのはお正月の「松飾り」つけておく期間をいいます。最近では1月の7日までのことをいうようですが、本来は小正月の15日までを「松の内」といいます。ちなみに1日は大正月といいます。お年始回りをする相手お年始回りをする相手は

文档评论(0)

wuyoujun92 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档