- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
産业技术総合研究所×工业研究所
【第3章】統合プロセスと経営形態 ■統合に向けたロードマップ H24年度 ○両研究所の事業?サービス内容の精査を行い、経営戦略の一体化と 業務プロセスの共通化等の検討を進める ○上記の検討を踏まえ、可能なものから順次実施 【経営戦略の一体化】 (例)合同経営戦略会議(仮称) など ○他の地独法人とあわせ、国等への地独法改正の要望 H25~26年度 新たな大都市制度移行時 又は地独法改正時まで ○実現可能なものから順次実施 【業務プロセス共通化】 (例)合同研究テーマ選定会議、合同機器購入?評価判定会議、 合同広報?顧客拡大検討会議の設置 など 【連携事業】 (例)共通技術相談窓口の設置、得意分野を融合した高度な研究開発の推進、 支援サービスの料金?手続きの統一、各種システムの統一、 サテライト研究室の開設 など ○他の地独法人とあわせ、国等への地独法改正の要望 H27年度 新たな大都市制度移行時 又は地独法改正時 ○新たな大都市制度等に基づく法人の統合(合併等)と新法人の運営開始 * ○(大都市制度移行前の統合の場合に) 統合に伴う必要な財源の確保 ○職員の処遇 ■地方独立行政法人法改正以外のクリアすべき課題 第1章 現状と課題 第2章 事業の整理(両研究所のポテンシャル) 第3章 統合プロセスと経営形態 参考 企業ヒアリング結果(概要) * * 参考 企業ヒアリング結果(概要) ■企業ヒアリングにおける主なご提言?ご意見 両研究所の強みと総合力を活かし、工業技術とものづくりを支える 知と技術の支援拠点 スーパー公設試 をめざす テーマ1 企業の人材確保?育成 ○ベトナムから研修生をワーカーとして入れたが、技術を習得し高度人材として活躍しているケースも少なくない。 ○研修生の受け入れは単体の企業だけでは限界があるので、他社と組んで実施。 ○このあたりを公的機関と連携ができればありがたい。 ○公的試験研究機関はワーカーを育てるところではなく、高度人材を育成する場であるべき。 ○企業がグローバル展開をするためのキーパーソンを育てるときに研究機関と一緒に人材育成できれば理想的。 テーマ3 規格?知的財産?著作権 ○研究機関と共同で取得したライセンスを有料で使用できるような仕組みがあっても良いのではないか。 ○製品認証や規格化に関する相談窓口があれば良い。 ○規格化への展開は難しいが、大阪ブランドの認定を公設試験研究機関が行い、認定技術に対して権威を与えるのは良い。 顧客ニーズをリサーチし、統合の新機軸についても継続して検討 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 府立産業技術総合研究所市立工業研究所~現状分析と方向性~ 資料② 第13回大阪府市統合本部会議資料 平成24年6月5日 府産技研×市工研TF(B項目)報告資料 【府産技研】古寺理事長 【市工研】 中許理事長 アドバイザー 大阪府?大阪市特別参与 木谷哲夫 第1章 現状と課題 第2章 事業の整理(両研究所のポテンシャル) 第3章 統合プロセスと経営形態 参考 企業ヒアリング結果(概要) * 第1章 現状と課題 第2章 事業の整理(両研究所のポテンシャル) 第3章 統合プロセスと経営形態 参考 企業ヒアリング結果(概要) * 【第1章】現状と課題 ~府市研究所の概要~ 項目 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 創立 昭和4年 大正5年 役員 理事長、副理事長、理事(技術) 理事長、理事(経営企画)、理事(研究) 立地場所 大阪府和泉市あゆみ野2-7-1 大阪市城東区森之宮1-6-50 敷地面積 81,840 m2 11,298 m2 建物延床面積 37,051 m2 13,765 m2 建設年 平成8年 昭和57年 得意分野 金属、電気?電子、機械?加工等 化学、高分子材料、バイオ、ナノ材料等 特徴のある施設?機器 人工気象室、電波暗室、無響室、包装貨物振動試験機、電子デバイス試作装置 次世代光デバイス評価支援センター、最先端材料評価センター、核磁気共鳴装置、質量分析装置スーパーキセノンウェザーメーター 出典:両研究所業務年報 ■両研究所の概要 * 【第1章】現状と課題 ~府市研究所の概要~ 項目 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 予算額* 2,283百万円 1,564百万円 運営費交付金* 1,921百万円 1,197百万円 職員数 149名(うち研究職121人) 94名(うち研究職80人) 技術相談件数(来所、電話、E-mail、Fax合計) 57,825件 24,031
您可能关注的文档
- 湖南省衡阳市2016年中考数学试题(word版,含解析).doc.doc
- 湖南省邵阳市2016年中考数学试题(word版,含解析).doc.doc
- 湟源县医院2012年1-6月医院多重耐药菌监测分析.doc
- 溶接作业手顺书(炭素钢).doc
- 演化的机制.ppt
- 演示模板.ppt
- 潇洒人间走一回─东坡词的世界.ppt
- 点检廿世纪汉语音韵学通论性着作.doc
- 烧烫伤--植皮手术.ppt
- 热力学与分子动力论.doc
- 2025至2030中国运动鞋除臭剂行业运营态势与投资前景调查研究报告.docx
- 2025-2030行李车行业应急保障能力建设与危机管理研究.docx
- 2025至2030中国煤炭运输物流行业发展分析及投资风险预警与发展策略报告.docx
- 2025至2030全球及中国燃油滤清器行业调研及市场前景预测评估报告.docx
- 2025至2030中国PA热熔胶粉行业运营态势与投资前景调查研究报告.docx
- 2025至2030教育用品行业运营态势与投资前景调查研究报告.docx
- 2025至2030酒石酸瓦伦克林行业发展趋势分析与未来投资战略咨询研究报告.docx
- 2025至2030温度记录仪行业运营态势与投资前景调查研究报告.docx
- 中国远洋渔业装备智能化改造需求与政策扶持方向研究报告.docx
- 2025至2030建筑娱乐照明行业发展研究与产业战略规划分析评估报告.docx
文档评论(0)