- 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
文字数と行数を指定テンプレート quinst.go.jp.doc
2001年第2四半期(4月-6月)の伝染病発生状況についての報告
(International Collating Center からの情報)
(http://www.equinst.go.jp/keibokyo-homepage/でもご覧になれます)
2001年8月 日
オーストラリア
ビクトリア州(??????? ???????? ???????):
馬ヘルペスウイルス-
EHV‐1による流産が、1頭報告された。
クイーンズランド州(?????????? ???????? ?????????):
サルモネラ感染症‐
1頭の牝馬(22歳)がSalmonella typhimuriumにより死亡した。同施設の繋養馬4頭に感染は認められなかった。
腺疫-
4頭(離乳期の仔馬:2頭、4歳馬:2頭)の散発的な感染がみられた。
流産‐
2頭の繁殖牝馬が流産したが、いずれもウイルスは分離されなかった。
馬伝染性貧血-
風土病的な流行地である北部において、1頭が摘発された。
カナダ
報告事項なし。
デンマーク
馬ヘルペスウイルス1型-
ショージャンプ用馬の厩舎(21頭が繋養されていた)において、流行がみられた。重度の麻痺症状を呈した1頭が安楽死処置となり、5頭が運動失調を呈した。その他に、概ね7頭が呼吸器症状を呈した。この厩舎は隔離され、さらなる流行の拡大は認められなかった。運動失調を呈した5頭は、その後回復した。
フランス
馬インフルエンザ-
Eure-et-LoireおよびSartheのサラブレッド種における流行が、血清学的に診断された。
Eure、LotおよびPuy‐de‐domeのトロッター(非サラブレッド種)、Ain、Calvados、Eure-et-Loire、MancheおよびYvelineの非サラブレッド種乗用馬に、感染が認められた。Eure-et-Loire、SeineおよびYvelineにおいては、その他の種類の馬にも感染が認められた。
馬ヘルペスウイルス-
Calvadosのサラブレッド種に呼吸器型の感染が認められ、ウイルス分離およびPCR(スワブ)により確定診断された。
Bouches-du-Rhone(2厩舎)、Calvados、Eure-et-Loire、Maine-et-Loire、Oise(2厩舎)およびSartheのサラブレッド種にも、呼吸器型の感染が認められ、血清学的に診断された。
Maine-et-LoreおよびSartheのトロッターに感染が認められた。Ain、Calvados、Eure-et-Loire、Loire-Atlantique、Manche(2厩舎)、Oise、Orne、Saone-et-Loire、Seine-et-Marne(2厩舎)、Yveline(6厩舎)およびEssonneにおいて、乗用馬に感染が認められた。Eure-et-Loire、Mosselle,Seine、YvelineおよびEssonneにおいては、乗用以外の馬にも感染が認められた
馬ピロプラズマ病-
フランス南部の風土病である。
ドイツ
馬ヘルペスウイルス-
2001年1月3日に発生し、最終報告は3月21日であった。診断は Titto Hannover Lavoratory で実施された。発生は限局的であり、4施設6頭のサラブレッド種繁殖牝馬が感染した。近隣のウマに対しては、Resequin pulusおよびDuvaxyn(いずれもワクチン)が接種された。
香港
報告事項なし。
アイルランド共和国
馬ヘルペスウイルス1型‐
アイリッシュ エクアイン センターにおいて、ウイルス分離により診断された。流行は限局的であり、4施設4頭の繁殖牝馬が感染した。感染馬のうち1頭は流産を発症し、1頭の仔馬は神経症状を呈した。
腺疫-
13例の報告があった。
馬ピロプラズマ病-
散発したとの報告があった。
イタリア
馬ヘルペスウイルス‐
散発的な流産の発生が報告された。
馬ピロプラズマ病
イタリア中南部だけでなく、北部にも流行が認められた。流行は南部から移動してきたウマに起因するものと考えられた。
腺疫-
散発例が報告された。
日本
馬ヘルペスウイルス1型(流産型)-
4月18日に発生し、最終報告は4月23日であった。2施設2頭のワクチン未接種馬が感染した。
馬ヘルペスウイルス4型(呼吸器型)-
4月17日に流行が発生した。日本中央競馬会 競走馬総合研究所栃木支所において、ウイルス分離およびPCR検査により診断された。1施設10頭の仔馬(ワクチン未接種)が感染した。
破傷風-
4月20日に1頭(中間種、仔馬)が発症し死亡した(診断は臨床
文档评论(0)