REFERπ0生成実験-hepl.hiroshima.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
REFERπ0生成実験-hepl.hiroshima.ppt

鉄核媒質中の閾値近傍における 中性π中間子生成実験 クォーク物理学研究室 坂田博和 研究目的 中性π中間子の閾値近傍(≒135MeV)における生成断面積測定 π0の生成閾値近傍における生成過程は完全に理解されていない。 核媒質中で生成されたπ0の質量測定 核媒質中のように周囲の密度が高い環境下でπ0を生成し,カイラル対称性の部分的回復による質量変化の観測。 測定原理 150MeV電子線を標的に入射しπ0を生成 e- + A → e- + A + π0 崩壊光子のエネルギーを測定し、π0イベントを検出 π0 は寿命8.7×10-17秒で約99%で2γへ崩壊 π0 はほぼ静止しているため、正反対方向へ約67.5MeVの2γを放出 背景 昨年度、広島大学VBL内にある超高速電子周回装置の150MeV電子引出しラインに於いてπ0生成実験を行った。 結果、150MeV電子線と核子の間において        σ(e-, N)=0.07±0.04μb が得られた。 課題 統計量不足 バックグラウンドイベントをシミュレーションより見積もり 本実験の改良点 3×3 9本組み4アーム 統計量 2倍 バックグラウンド測定 標的に 1×1×2cm の鉄 統計量 6倍  実験方法 コリメーターで8mmにビームを絞る 電子ビームがシンチ1,2,3を通過したことを要求 データ検証 欲しいイベント π0 生成イベント π0 バックグラウンドイベント π0 が生成したイベントは2アームのみヒット 二つのアームにだけヒット したイベントが解析対象 上と下、右と左 上と右、右と下、下と左、左と上 上と下アームにだけヒットしたイベント 上アームと下アームのエネルギー分布とその相関図。 赤枠が、π0イベントと考えられるエネルギー範囲 各組み合わせにおける、2アームの エネルギー相関 (フルスケール150MeV) イベント選択 イベント選択  –2アームの反応時間差カット π0 イベントでは、 2γが同時に2つのアームへ入射  ? 2アームは同時に反応 カット後の、各組み合わせにおける2アームの エネルギー相関 (フルスケール150MeV) π0 イベント数 以上より となりπ0は検出されなかったと考えられる π0 生成断面積の上限値 結論 4アーム電磁カロリーメーターにより、π0に対するバックグラウンドの見積もりが可能となった。 150MeV電子線と鉄標的の反応において、電子と核子の間におけるπ0の生成断面積の上限値0.043±0.004μb(信頼性90%)を得た。 終わり π0 イベント数 以上より より、π0生成断面積 0.034±0.025μb GEANT4シミュレーションにおいて、本実験セットアップで同じ測定条件(4.0MeVのトリガー閾値) を課した場合の、向かい合ったアーム全体に落とすエネルギー分布の相関 PWO 短い放射長と Moliere半径 各アーム全体のエネルギー分布 縦軸:イベント数 横軸:エネルギー(フルスケール200MeV) 本研究の目的 核媒質中のように周囲の密度が高い環境下で中性π中間子を生成し,カイラル対称性の部分的回復を議論 核媒質中で生成された中性π中間子の質量測定 150MeV電子線を黒鉛標的に入射 核媒質中で静止した中性π中間子を生成 崩壊光子のエネルギーを測り不変質量を得る. 150MeV電子線ではどの程度の中間子が生成されるか測定 セットアップ構成を決める 標的を決める π0からの2γの生成過程(予測) ① 電子(150MeV)の制動放射より145MeV以上のγ生成 ② p + γ(145MeV) → Δ+ ③ Δ+ → p + π0 ④π0 → 2γ 上記の過程の断面積を予測できる範囲で物質ごとに調べる 制動放射をする断面積 制動放射によって145MeV以上のγを出す確率 145MeV以上のγが標的中で反応する確率 π0からの2γが標的より飛び出せる確率  次ページより、これらを順に調べていく セットアップ構成を決める ~標的を決める~ 制動放射をする断面積 炭素において0.1~149.9MeVの制動放射をする断面積7.1×10-20cm2 より、入射してすぐ(1.3×10-4cm)で反応。  ※1~149MeVの制動放射をする全断面積でも4.9×10-20cm2 ?軽い炭素でも即座に制動放射するため、標的選びには考慮しない。 制動放射で145MeV以上のγが出る確率 物質によらずほぼ0.34%の確率で生成する。 条件 0.1~149.9M

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档