- 1、本文档共22页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
乾癬における生物学的製剤の使用指針および安全対策マニュアル2011
乾癬における生物学的製剤の使用指針および安全対策マニュアル
(2011 年版)
日本皮膚科学会生物学的製剤検討委員会(委員長:中川秀己)
大槻マミ太郎(自治医科大学)、照井 正(日本大学医学部)、小澤 明(東海大学医学部)、森田明理(名
古屋市立大学)、佐野栄紀(高知大学医学部)、髙橋英俊(旭川医科大学)、小宮根真弓(自治医科大学)、
江藤隆史(東京逓信病院)、鳥居秀嗣(社会保険中央総合病院)、朝比奈昭彦(独立行政法人国立病院
機構相模原病院)、根本 治(札幌皮膚科クリニック)、中川秀己(東京慈恵会医科大学)
使用指針の目的
2010 年 1 月に TNF α(Tumor necrosis factor α)阻害薬であるアダリムマブおよびインフリキ
シマブの乾癬に対する適用が追加され、臨床使用が開始された。2011 年 1 月,新たに乾癬の適
応を有する 3 剤目の生物学的製剤として,IL-12/23 p40 (Interleukin-12/23 p40)阻害薬であるウ
ステキヌマブが承認された。これらの生物学的製剤はいずれも,乾癬に対する優れた改善効果
および患者 QOL 向上への貢献が期待できる薬剤であると同時に,重篤な感染症をはじめとす
る副作用に対する対策が必要な薬剤である。
そこで今回,2010 年 2 月に日本皮膚科学会生物学的製剤検討委員会が策定した TNF α阻害薬
の使用指針および安全対策マニュアルを改訂し,生物学的製剤の使用施設条件,および結核再
活性化や B 型肝炎などを含めた安全対策の内容を一部更新するともに,ウステキヌマブを加え
た生物学的製剤 3 剤の統合版として,「乾癬における生物学的製剤の使用指針および安全対策マ
ニュアル(2011 年版)」を作成することとした。
本使用指針および安全対策マニュアルは,乾癬の診療に精通した皮膚科専門医がこれらの生
物学的製剤を適正に使用することを目的として作成されたものである。
医師および医療施設の条件
2011 年 5 月末現在,日本皮膚科学会が承認した TNF α阻害薬使用可能施設(=生物学的製剤
使用承認施設;下記の 2.参照)は,479 施設に上っている(日本皮膚科学会ホームページ参照)。
しかしながら,様々な理由で基幹病院への定期的な頻回の通院が困難な患者の利便性も考慮す
ると,緊密な病診連携に基づく継続治療の支援体制が今後は不可欠である。そのため,これま
での施設条件の 1.および 2. に加え,3.の条件を新たに設定することとした。
1.生物学的製剤は,乾癬の診断?治療ならびにその合併症対策に精通するとともに,そのリス
クを熟知し副作用への対処ができる,日本皮膚科学会認定皮膚科専門医の管理?監督?指導
の下で使用されるべきである。長期使用における安全性に関して今後も注意が必要であり,
使用する医師は副作用情報に目を向け,適正かつ安全な使用に努めることが要求される。
2.生物学的製剤は,重篤な副作用の発現などに対する定期的な検査や,急速に発症する可能性
のある副作用に迅速に対応できる施設で,かつ呼吸器内科医,放射線専門医,感染症専門医
などと連携した対応が十分可能な施設で使用されるべきである。具体的には,日本皮膚科学
会が認定した主研修施設?研修施設,および同様の施設条件を満たすことを日本皮膚科学会
生物学的製剤検討委員会が承認した施設(主に基幹病院)が該当し,また TNF α阻害薬使用
可能施設としてこれまでに承認されている施設を,ウステキヌマブを含めた生物学的製剤使
用承認施設とする。なお,夜間休日帯を含め,院内で上記の他科との連携が確実に行えない
施設では,呼吸器内科医が常勤する近隣の基幹病院から連携承諾書を得ることなどを条件に,
承認を行う(詳細は日本皮膚科学会ホームページを参照)。
3.生物学的製剤をクリニックで使用する場合には,原則として維持治療を行う目的に限定する
ものとする(維持治療目的でのクリニックからの新規の承認申請は不要)。すなわち,クリニ
ックにおける維持療法は,上記の承認施設(基幹病院)で治療が開始され,良好
您可能关注的文档
最近下载
- ECMO联合CRRT技术_精选完整版.pptx
- 劳保采购合同范本 .pdf VIP
- GB_T 43697-2024 数据安全技术 数据分类分级规则.docx
- 22J403-1 楼梯 栏杆 栏板一 (1).docx VIP
- 毕业设计(论文)-土豆筛选机设计.docx
- 冀教版一年级下册美术第6课《灵巧的手》教学课件.pptx VIP
- 2025年郑州黄河护理职业学院单招职业技能测试题库及答案(历年真题).docx
- 【历史】辽宋夏金元时期经济的繁荣课件 2024-2025学年七年级历史下册.pptx VIP
- 中齿培训:赢在接诊.pptx VIP
- DB31∕T 1135-2019 健康旅游服务基地建设运营管理规范.docx VIP
文档评论(0)