大外日语语言理论.docVIP

  1. 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
大连外国语学院 2011年硕士研究生入学统一考试(初试) 日 语 语 言 理 论 考 试 大 纲 大连外国语学院攻读硕士学位研究生入学考试入学考试一、试卷满分及考试时间 本试卷满分为150分,考试时间为180分钟。 二、答题方式 答题方式为闭卷、笔试。 三、试卷题型结构 选择题:多题,90分左右; 简答题:多题,40分左右; 论述题:1题,20分左右。 四、试题内容 ⑴ 综合试题 该部分考察查内容包括语言学基本知识及日语的文字、词汇、语法等,该部分全部为选择题。 ⑵ 简答、论述试题 重点考查考生动态把握语言的能力以及运用所学的语言学知识分析问题、解决问题的能力,要求语言通顺,结构合理,逻辑清晰,具有较强的说服力。 Ⅲ 考查范围 考查的范围主要包括有: (1)日语语音:发音器官、语音的分类、音素和音位、音节和音拍、声调、语调、重音、音韵的变迁和统一等。 (2)日语语义:语义的分类、语义单位之间的关系、语义的变化等。 (3)日语词汇:词汇的分类、词义和词构成、构词法、语源、语史、语种、语相等。 (4)日语语法:语法与语法论、语法研究的单位、句子的构成要素、句子的构造和种类、格、连用修饰、连体修饰、活用、语态、时态、体态、语气等。 (5)日语语篇:话语的分析(话语的规则、应答等)、篇章的分析(篇章的连贯性、指示词等)、语言行为论等。 (6)日语语体:语体与语境、语体与语篇类型、口语体与书面语体、简体与敬体 等。 (7)日语文字标记:文字体系、文字的标记等。 附: 大 连 外 国 语 学 院 攻读硕士学位研究生入学考试考试問題一、次のA~Dから最も適当なものを選び、番号で答えなさい。 1、「悪いとは知りながら言ってしまった。」の?ながら?と用法が同じなのはどれか。 新聞を読みながら歩いたら、もう少しで木にぶつかりそうだった。 約束をしておきながら来ない。 残念ながら、先約があるので行けない。 あの子は幼いながらよく働いていて、本当に感心した。 2、意味がはっきりしているのはどれか。 彼は出かけていなかった。 私は黙って仕事をしている老人を見つめていた。 彼と彼女の父親が激しく言い争っている。 前回の試合は途中であきらめたが、今回も途中であきらめてはいけない。 3、読点を打つ位置に特に注意の必要な文はどれか。 彼の父の質問に答える態度がよくない。 被告は罪の意識にさいなまれている。 いじめによる自殺は最近多くなったらしい。 注意を呼びかけた直後に事故が起きた。 4、表現上問題がないのはどれか。。 「飛ぶ鳥跡を濁さず」どころか、「後ろ足で砂をかける」ようなことが多い。 力になろうと思ってしたことだが、まるで首吊りの足を引っ張るような結果になってしまった。 話に花が咲いて、みんなでおへそを抱えて笑いました。 幼いころから気が弱く、周囲の人の顔をうかがうようなところがあった。 問題二、次の①~⑩の使役文はa~dのどれと同じ用法か考えて、それぞれ記号で答えなさい。 a 教師が生徒に声を出して本を読ませた。 b 母親たちが庭で子供を自由に遊ばせた。 c 雪が列車のダイヤを乱れさせた。 d 次郎がいすに腰掛けて足をぶらぶらさせていた。 花子は髪をなびかせて自転車で走った。 教師が休み中に学生にたくさんの課題をやらせた。 妹を気の済むまで泣かせておいた。 太郎がほっぺたを大きく膨らませて怒った。 雪子を好きなだけ眠らせた。 昨日の大会で優勝したことが次郎に自信を持たせた。 社長が社員に自由に意見を言わせた。 この会社は朝早くから働かせる。 母親が花子に部屋の中を片付けさせた。 花子が突然帰郷して両親を驚かせた。 問題三、「 」内に示した観点から見て、ほかと性質の異なるものを、それぞれ一つずつ選びなさい。 1、【語種】  A.バテる   B.サボる    C. アジる   D.トラブる  2、【前項と後項の関係】  A. 送り迎え B. 立ち飲み  C. 出入り  D. 読み書き   3、【位相語】  A. おひや   B. しゃもじ C. おみそ   D. おつけ 4、【造語法】 A. JR    B. ANA C. NTT  D. NHK    5、【語感】 A. だらしない    B. もったいない     C. みっともない  D. とんでもない 6、【連体修飾の修飾語と被修飾語の関係】 A. うれしい知らせ       B. 新しい車     C. 変な形           D. おもしろい話         7、【「た」の用法】 期限の切れたカードが出てきた。 事故に遭った人に話しを聞いた

文档评论(0)

xuefei111 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档