第2章 微分.doc

  1. 1、本文档共11页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第2章 微分

膃蒇螆膇蒂蒆袈罿芄螃芀螄芃袀膆螄罿莆罿莆罿芄螃芀螄芃袀膆螄罿莆罿莆罿芄螃芀螄芃袀膆螄罿莆罿莆罿芄螃 微分 [1] 無限小の変化の概念を用いて関数の変化を調べる方法を微分法(differential calculus)という。ここで変数の数は1つに限る必要はない。微分法は、傾きや極大極小など、関数の重要な特徴を調べるときに効力を発揮する。化学で扱う様々な系の挙動を忠実に記述するモデルをつくるときに、必須の手段となる。 2.1 傾きと臨界点 化学の問題には単純な直線関係がよく出てくる。直線関係は通常 (2.1) で表される。この直線が2点 (x1, y1) と (x2, y2) を通るとき、y切片bは (2.2) 直線の傾きmは (2.3) である。 直線以外の図形についても傾きは定義できるが、その値は傾きを考える点の位置に依存する。任意の曲線上に2点をとり、その2点を結ぶ直線を引き、一方の点を他方に限りなく近づけると、曲線の接線が一意的に定まる。その点での接線の傾きを曲線の傾きという。 曲線上のどの点でも接線が引けて傾きが計算できるときは、たいていその傾き自体が連続関数となる。次の図に示す曲線の傾きを調べる。まず、点Aの近くの領域では、曲線の傾きはAの左側で正、右側で負である。点Aでは、傾きはゼロであり、傾きを表すグラフの傾き(傾きの傾きと呼ばれ、後述する2次導関数のこと)は負になっている。変数xが増加するにつれて、傾きが正から負に変化するとき、傾きがゼロになる点で、その曲線は極大(maximum)をとる。このとき、“傾きの傾き”はその点で負になる。点Bの近くでは、変数xが増すにつれて、傾きは負から正に変わり、点Bではゼロになる。この場合、“傾きの傾き”は正であって、これは曲線が点Bで極小(minimum)をとることを示している。点Cでは、傾きはゼロであるが、その左右で符号が変化しない。点Cのように、その点で傾きを表すグラフが極大または極小をとる点を変曲点(point of inflection)という。変曲点のうち、その点での傾きがゼロになるものを特に水平変曲点(horizontal point of inflection)という。その点での傾きがゼロになる極大点、極小点、水平変曲点を合わせて臨界点(critical point)という。 曲線の傾きをもう少し正確に定義する。任意の関数に対し、曲線上の2点(x1, f(x1))、(x2, f(x2)) をとると、この2点を結ぶ直線の傾きは式(2.3)から ここで、x2はx1に小さな増分Δxを加えたものであるとして、 とおくと、x1での傾きは近似的に この式は曲線上のどの点でも一般に成り立つから、添字1は省ける。増分Δxが無限小の極限を考えると、上の傾きの式は厳密に正しいものとなる。点xでの曲線f(x)の真の傾きをf’(x)で表すと、以上の考察から、     (2.4) ここで、記号 は「Δxが無限小になる」ことを示す。 実際の計算では、とすると、の代わりにと書けるから、式(2.4)は (2.5) となる。下図にΔxとΔyの関係を示す。の極限でのをと記し、「xに関するyの導関数」と呼ぶ。導関数を求める操作を微分(differentiation)と呼ぶ。式(2.5)より、導関数は曲線上の任意の点における傾きを表す関数であることが分かる。 以上の考察から、与えられた関数について、導関数を求めてそれをゼロに等しいとおくことにより、臨界点が求まることが分かった。導関数は曲線の傾きと同等であるから、“傾きの傾き”は導関数の導関数に相当する。これを変数xに関する2次導関数といい、 のように表す。 1次導関数をゼロに等しいとおいて求まる臨界点が、極大点、極小点、水平変曲点のいずれになるかは、2次導関数がその点において、負、正、ゼロのいずれになるかによって決まる。厳密には、値がゼロでない最低次数の導関数の次数が奇数のときは水平変曲点、次数が偶数のときは、その導関数の符号が負ならば極大点、正ならば極小点である。 (例題) 実験によると、1 atmの下での乾 燥空気の密度は、10℃で0.001247 g ml-1、30℃で0.001165 g ml-1で ある。この測定値を用いて、絶 対零度が℃単位でいくらになる か推定せよ。 (解) 対応する比体積(1g当たりの体 積)vは  10℃では   30℃では  その傾きは v切片は したがって、比体積vと温度t/℃ の関係を表す1次方程式は     v = 0のときのtの値を求めると、 2.2 代数関数の導関数 yをxの多項式の一般項とする。 ここで、aは定数である。次に、

文档评论(0)

zhuliyan1314 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档