- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
企業における懲戒処分の実態に迫る
報道関係者各位 2012 年 9 月 5 日
財団法人 労務行政研究所
企業における懲戒処分の実態に迫る
~横領の場合、8 割近い企業が最も重い「懲戒解雇」を適用~
民間調査機関の(財)労務行政研究所 (理事長:矢田敏雄、東京都港区東麻布 1-4-2) では、
「懲戒制度に関する実態調査」を2007年以降5年ぶりに実施した。
多数の人が働く企業組織では、日々さまざまな問題が起き、企業秩序維持のため懲戒を検討しな
ければならないこともある。しかし、社員が起こす非違行為は多様であり、それらに対してどのよう
な処分をするか、懲戒規程に定められた基準だけでは判断に迷うことも多い。
本調査では、30のモデルケースを設定し、もしもそのようなケースが起こった場合にはどの程度
の処分内容になるのかを回答いただいた。設定したモデルケースのうち、横領(「売上金100万円を
使い込んだ」)や情報漏えい(「社外秘の重要機密事項を意図的に漏えいさせた」)といった事業運営
に大きな影響を及ぼしかねない問題行動、業務との直接的関連はないものの近年社会問題化してい
る酒酔い運転(「終業時刻後に酒酔い運転で物損事故を起こし、逮捕された」)については、懲戒処
分の中でも最も重い「懲戒解雇」を適用する割合が高い。特に、横領した社員に対しては、8 割近
い企業が懲戒解雇としている(そのほか、24%の企業が諭旨解雇と回答)。さらに、懲戒解雇となっ
た場合の退職金については、7割の企業が全額不支給である。
調査結果のポイント
◎30のモデルケース別に見た懲戒解雇とされる割合が高い問題行動
◎解雇における退職金の支給
諭旨解雇…懲戒解雇より一段軽い懲戒処分の一種で、形式的に退職願等を出して辞めることを認めるが、退職願等が
提出されなければ懲戒処分としての解雇を行うもの(諭旨退職・依願退職ともいう)
懲戒解雇…懲戒処分の中で最も重いもので、①再就職の障害になる、②退職金の不支給や減額を受けるなど、労働者が
被る不利益が非常に大きい処分
- 1 -
1.モデルケース別に見た懲戒措置[図表1]
[図表1]に挙げた 30 のモデルケースが起こった場合、どのような懲戒処分をとるのか、過
去の事案等から判断して回答いただいた(複数回答)。
最も重い懲戒処分である「懲戒解雇」を適用するという回答が多かったケースは、順に「①売
上金 100 万円を使い込んだ」(77.9%)、「⑨無断欠勤が2 週間に及んだ」(69.1%)、「⑰社外秘
の重要機密事項を意図的に漏えいさせた」(66.4%)であった。そのほか、「②取引先から個人
的に謝礼金等を受領していた」といった金銭が絡む非違行為については、懲戒解雇をはじめとす
る重い処分を適用する傾向が見られる。
集計(回答)企業は異なるが、前回 2007 年の調査結果と比較すると、「⑤事故は起こさなか
ったが、酒酔い運転のため検挙された」「⑥終業時刻後に酒酔い運転で物損事故を起こし、逮捕
された」という飲酒運転の事案について、処分内容が重くなる傾向が見られる。社会問題化して
いる飲酒運転に対し、企業としても看過できず、より重い処分を課す傾向にあるといえよう。
- 2 -
2. 最近 1 年間における懲戒処分の発生件数
[図表2]
最近 1 年間に実際に発生した懲戒処分の件数は、
最も軽い段階の処分である「戒告・譴責」が 61 社の
合計で 221 件。一方、最も重い処分である「懲戒解雇」
は 19 社の合計で 40 件である。
- 3 -
3. 解雇における退職金の支給状況[図表3]
諭旨解雇では「全額支給する」が 38.8%と最も多く、「一部支給する」の 18.1%と合わせると、
何らかの支給を行う企業が過半数に上る。「全額支給しない」は 3.4%にとどまった。
一方、懲戒解雇では「全額支給
您可能关注的文档
最近下载
- 北师大版八年级数学上册 1.1 探索勾股定理 同步测试(附答案解析).docx VIP
- 冀少版七年级上册生物全册新质教学课件(配2024年秋改版教材).pptx
- 卫生间改造施工组织设计.pdf VIP
- 《结构吊装施工》.pdf VIP
- 2025年中考数学押题:几何图形选填压轴题(含答案).pdf VIP
- 小学英语群文阅读:No Pain, No Gain 教学设计 PPT课件.pptx VIP
- 氢气管线吹扫试压方案.docx VIP
- 正余弦函数的图像和性质导学案.doc VIP
- 2021新教材必修第一册完美题型精讲(同步学习培优120个题型完美讲解).pdf VIP
- 美术五年级上册人美版 第2课 画人像(课件)(14ppt).pptx VIP
文档评论(0)