修士論文発表会 - sel.ist.osaka介绍.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
ソースコードの利用関係を用いた 再利用性評価手法の提案 藤原 晃, 横森 励士, 山本 哲男 松下 誠, 楠本 真二, 井上 克郎 大阪大学大学院基礎工学研究科 背景 ソフトウェア開発効率を向上するための手法として、再利用が注目されている 再利用とは既存のソフトウェア部品を同一システム内、他のシステム内で用いること 部品が再利用に適しているか判断するために、再利用性を定量的に示すことが必要 従来の再利用性評価手法 従来の再利用性評価手法は、個々の部品の静的な特性を評価している コードメトリクスを足し合わせて再利用性を評価[1] インターフェース部分の情報から再利用性を評価[2] 実績に基づく評価 計量社会学で一般に用いられている手法 Influence Weight[3](学術論文の重要度を評価) 多くの論文に引用される論文は重要である 重要な論文に引用される論文はまた重要である 他の応用 Page Rank[4] (Webページの重要度を評価) 多くのページからリンクされるページは重要である 重要なページからリンクされるページはまた重要である 本研究の目的 利用実績に基づくソフトウェア部品の再利用性評価手法を提案 提案手法による再利用性評価システムを実装 Javaソースコードに対して適用実験を行う 提案手法が利用実績を反映しているか ソフトウェア部品 ソフトウェア開発者が再利用を行う単位をソフトウェア部品と呼ぶ ソースコードファイル、ドキュメントを部品として抽出 部品間には利用関係が存在する 類似部品群(1) 実際に部品を抽出した場合、コピーした部品やコピーして一部変更した部品が多く存在する 類似した部品をまとめて類似部品群とする 類似部品群(2) 所属する部品同士に利用関係があれば、部品群間にも利用関係がある 相対的再利用性 再利用を用いてソフトウェア開発が繰り返されると、利用関係は時間とともに変化していく 十分な時間が経過した状態で、部品の利用実績に基づいて再利用性を評価 部品の分類 実際に部品を抽出した場合、コピーや類似した部品が多数含まれる 相対的再利用性評価値(1) 開発者は再利用性が高いと判断した部品群を利用する 部品群を利用する→「再利用性が高い」という支持投票をしたとみなす 多くの部品群から投票される部品群は再利用性評価が高い 再利用性評価が高い部品群から投票を受ける部品群は再利用性評価が高い 部品群同士で互いに投票しあうことで評価値が循環し相対的再利用性評価値が決まる 相対的再利用性評価値(2) 所属する部品群の評価値を部品の評価値とし、部品を順位付けする 本提案手法を「Relative Reusability Ranking」法(R3法)と呼ぶ 相対的再利用性評価値(3) Javaへの適用 ソースコードファイルを部品とする 類似度にはSlineを用いる[5] 2つのソースコード間で一致する行の割合 SMMT(Similarity Metrics Mesuring Tool)を用いてSlineを計測する 継承、インターフェイスの実装、メソッド呼出を部品間の利用関係とする R3-Systemの構成 JDKへの適用 JDK(Java Development Kit) 1.3.0のソースコードへ適用(1877 files, 18.4MB) 言語仕様上、直接的、間接的に利用しなければならないクラスが上位を占めている 研究室内ソースコードへの適用 研究室内で作成したツールと、使用したパッケージのソースコードへ適用(582 files, 6.1MB) 類似した部品は同一評価値を持っている 作成したツールより使用パッケージの方が評価が高い 提案手法の応用 R3法をソフトウェア部品検索へ応用 インターネットを通じてソフトウェア部品を収集 R3法で部品を順位付け 検索結果を相対的再利用性で順位付けして表示 まとめ まとめ 類似部品群間の利用関係から再利用性を評価する手法を提案した 提案する手法に基づいて再利用性評価を行うシステムを開発し、Javaソースコードを対象に適用した 適用結果から、提案する評価手法が利用実績を反映していることが示された 今後の課題 より多くの部品に対して適用する 利用関係の種類による重み付けの検討 相対的再利用性評価値(4) 相対的再利用性評価値を求める計算は行列の固有ベクトルを求める計算に帰着される 評価が循環しない場合 部品全体における票の重みの偏りを分析することで相対的再利用性を評価している また、所属する部品どうしに利用関係が部品群にも 利用関係があるとします。 (下のほうの矢印さす) 図では、c1およびc1プライムを利用するという関係は → 部品群ラージc1を利用するという関係に

文档评论(0)

yanmei520 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档