NPO法人食品保健科学情报交流协议会介绍.PDF

NPO法人食品保健科学情报交流协议会介绍.PDF

  1. 1、本文档共5页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 平成23 年度食の安全に関するシンポジュウム開催について 主催 NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 共催 社団法人日本青果物輸入安全推進協会 後援 財団法人日本科学技術連盟 後援 財団法人日本冷凍食品検査協会 1 テーマ 「施行後5 年を経過した残留農薬等のポジティブリスト制度の検証」 ― 特に一律基準及び基準に違反するものの取り扱いについて ― 2 シンポジュムの目的 平成15 年の食品衛生法の一部改正により導入された、いわゆる「残留農薬等 のポジティブリスト制度」が平成18 年5 月に施行されて5 年が経過したことか ら、その間における、国内生産物及び輸入食品に対する同制度の適用の実態を 把握のうえ、その制度及び運用について検証する。 特に、一律基準違反した場合の食品は、その健康影響などを考慮した場合に 「問題はない」としながらも、食品衛生法違反として廃棄処分等される。この ことが、ADI を考えればまったく問題のない食品とされても、消費者にマスコ ミ報道を受け「危険な食品が出回っている。」と解釈される。また、問題のない 食品を廃棄する意味があるのかなどの意見も聞かれる。 このようなことを題材に、残留農薬等のポジティブリスト制度の今後の在り 方について検討するものである。 4 開催日時 平成23 年11 月1日火曜日14 :00~17 :00 5 開催場所 財団法人 日本科学技術連盟 本部 1 号館 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-10-11 (03)5843-2051 6 シンポジュムの内容 開会挨拶 NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 理事長 関澤 純 (1)講演 座長 NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 常任理事 森田邦雄 ① ポジティブィスト制度に関するアンケートの結果について(仮題) 財団法人 食品産業センター技術環境部 丸山 純一 ② 国産農産物からみたポジティブィスト制度の検証(仮題) 全国農業協同組合連合会 肥料農薬部技術対策課 住田 明子 ③ 輸入食品からみたポジティブィスト制度の検証(仮題) (社)日本青果物輸入安全推進協会 技術顧問 太田 周司 (社)全日本コーヒー協会 専務理事 西野 豊秀 ④ メディアからみたポジティブィスト制度(仮題) 毎日新聞社生活報道部 編集委員 小島正美 ④ 農薬等の基準を超えた農産物の回収等の考え方(仮題) NPO 法人食品保健科学情報交流協議会常任理事 森田満樹 (2)総合討論 司会 NPO 法人食品保健科学情報交流協議会常任理事 森田邦雄 参加者 ご講演の6 名様 7 参加費 会員 2,000 円 会員でない方 5,000 円 賛助会員 1会員につき、3名様を無料とします。 8 申込方法 (1)食科協会員を含むすべての参加希望者は別添1の参加申込書にご記入の 上、E メール(8.shokkakyo@ccfhs.or.jp)又はFAX (03-6666-9132)で「NPO 法人食科協」宛に10 月20 日(木)までにお申し込みください。 (2)参加費は郵便振替口座へお払い込みください。お払い込み後に参加証をE メール・FAX で送信しますので、当日受付にて参加証をご提出ください。 何らかの事情で参加証が届かないときには、払込金受領証を受付にご提示 ください。なお、食科協会員には入会申込み手続き中の方も含めています。 (3)参

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档