法务省大臣官房司法法制部部付梶山太郎平成25.PDFVIP

法务省大臣官房司法法制部部付梶山太郎平成25.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
法务省大臣官房司法法制部部付梶山太郎平成25

ドイツ連邦共和国における知的財産訴訟制度(特許訴訟制度)の調査結果(報告) 法務省大臣官房司法法制部 部付 梶 山 太 郎 1.調査の目的及び訪問先 (1) 目的 平成25年6月25日に知的財産戦略本部で策定された「知的財産推進計画2 013」において,紛争処理機能のあり方の検討のため,法務省は,特許権侵害 訴訟やADRをはじめとする知的財産関係紛争処理システム全体を対象に,欧米 の知財事件担当裁判所やそこでの知的財産訴訟制度を中心に,我が国の法体系と の異同などを踏まえた所要の調査内容を検討するとともに,可能なものについて は調査を実施し,公表することとされている。 今回は,この一環として,ドイツにおける知的財産訴訟制度につき,主に特許 訴訟を対象として,現地で実情調査を行ったものである。 (2) 訪問先 ア 裁判所 ①デュッセルドルフ地方裁判所 ②デュッセルドルフ高等裁判所(上級地方裁判所) ③ミュンヘン地方裁判所 ④連邦特許裁判所 ⑤連邦通常裁判所 イ 弁護士・弁理士事務所 ①REIMANN=OSTERRIETH=KÖHLER=HAFT(デュッセルドルフ) ②HOFFMANN・EITLE(ミュンヘン) ③BARDEHLE・PAGENBERG(ミュンヘン) 2.ドイツにおける特許訴訟制度の概要 (1) 特許権の種類 ドイツにおける特許権には,2種類のものがある。 1つは,ドイツ国内特許である。ドイツ国内特許は,ドイツ特許商標庁(Deut sches Patent- und Markenamt。以下「ドイツ特許庁」という。)に対する出願 ・審査を経て付与されるものである。 もう1つは,欧州特許である。欧州特許は,欧州特許条約(European Patent - 1 - Convention。EPCと呼ばれる。)に基づき,欧州特許庁(European Patent Of fice。EPOと呼ばれる。ドイツ語ではEuropäisches Patentamtで,EPAと 呼ばれることもある。)に対する出願・審査を経て,出願人が指定する複数の指 定国で特許権が付与されるものである。ドイツが指定国である場合,その欧州特 許は,ドイツ国内においてドイツ国内特許と同一の効力を有し,また,その欧州 特許の侵害は,ドイツの国内法令によって処理される(EPC2条2項,64条)。 (2) 特許訴訟の体系 ア 特許訴訟の類型 特許権に関する訴訟・手続の類型としては,大別して,①特許権の侵害に対 して損害賠償や差止めを求める民事訴訟(いわゆる侵害訴訟)と,②特許権の 効力(有効性)に関する訴訟(手続)がある。後者は,さらに,付与された特 許の無効を求める手続と,出願拒絶に対する不服申立手続などに分けられる。 イ 侵害訴訟 ドイツでは,特許権侵害訴訟(Patentverletzungsprozess)の第1審は州の 地方裁判所(Landgericht)が(ただし,どの地方裁判所にも訴えを提起でき るわけではなく,特許権侵害訴訟を提起できる裁判所が定められている。), 控訴審は州の高等裁判所(Oberlandesgericht。上級地方裁判所と訳されるこ ともある。)が,上告審は連邦通常裁判所(Bundesgerichtshof。通常裁判権 の最高裁判所に当たる。BGHと略される。)が,それぞれ担当している。な お,侵害訴訟について,ドイツ国内特許に関するものと,ドイツで効力を有す る欧州特許に関するものとの間に,制度面での違いはない。 ウ 効力(有効性)に関する訴訟(手続) (ア) ドイツ国内特許 a ドイツ国内特許に関しては,付与された特許に対し,一定の期間内(3 か月)に,ドイツ特許庁に対する異議(Einspruch)の申立てができる。 異議申立てに対するドイツ特許庁の決定に対しては,連邦特許裁判所(Bu

文档评论(0)

l215322 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档