北九州市立大学国际环境工学部.ppt

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
一年間の冷却期間をおいて振り返ってみる 「研究が目的ではない」,ということの周知 * * * * * 北九州市立大学国際環境工学部の すばらしい取組を2006年度に視察して 釧路高専GPメンバーがこれに気づいた 『環境問題現地研究』 について Field Excursions to Address Environmental Problems 学生が規律ある行動を主体的に行わなければ 教育的に意味が無い 『環境問題現地研究』 教育目標 釧路湿原をはじめとする豊かな自然と都市が隣接する 地域的利点を最大限に利用し 地域の自然環境と地域社会の仕組み等について フィールドワークを通じて実践的に気づき理解する. この際,教員の関与は最低限(自由を与える)とし, 学生に主体的で規律ある行動を求める. これらの動機付けを(低学年)2年生の段階で与える をフィールドワーク科目として新設 フィールドワークで何を調べまとめるのか? 自然環境と社会の仕組み 「環境問題現地研究」の概要 Ⅰ.全5学科混成団でチーム編成(男女?通学生寮生混合) 1グループ10名,20グループを想定 Ⅱ.学生の計画的かつ自律的な主体的活動 ≠好き勝手に野に放つ 校外活動前には活動計画書の提出, テーマから課題の抽出,役割分担,活動報告書の提出 これらのグループ内決定プロセスを実践 Ⅲ.「校内」という殻に閉じこもらない実践 学外に出るに当たってのマナー,実践的な公開発表, プレゼンテーション能力の自立的育成 Ⅳ.地域の課題と仕組みを自ら気づき,地域に発信 地域が抱える問題,社会の仕組みを自ら再確認し,とりまとめ発信する ●研究の成果発表,評価 市民参加型公開発表会をおこなう (地域と共に学生という財産を育てる) 中間発表:校内で口頭発表会をおこなう. 校内発表:校内でグループを基本に 口頭発表会をおこなう. 学生のグループ相互評価 公開発表:校内発表の上位グループが口頭発表おこなう. ポスター発表は全グループおこなう. 市民に直接評価を得る 公開発表への訓練,改善 6月 9月中ごろ 9月中ごろ ●4人の教員で200人の学生の対応? 教員が多いと学生が困る はじめは一律に割り当て10人以上の教員が担当 ★北九州市立大学の例 ∴教員の人数が多いと趣旨が徹底されない ★教育支援(コース管理)システムの活用 (Moodle)の導入 ●学生だけで学外に出して      勝手に行動させていいのか? 全ての活動には教員の関与を極力減らす (教員が随行することは無い) 学生の主体性,自律性を育てる ●安全対策 事前対策 学外活動計画書の提出および承認 ●何時のバス.汽車に乗って出発し,どこに行って 何時のバス,汽車に乗って帰ってくるのか? ●その行き先で行動する目的は? ●予想される結果(成果)は? これらを明記した上で期限までに提出させる 不備なもの危険なもの,締め切り後は一切却下 『社会のルールを守ること』 『安全対策』 は積極的に関与する ●考えられる危険な点は? KYTトレーニング 行動中対策 『写メ』の提出 人間力,ポスター作成力,口頭発表力,交渉力,調査力 これらの「力(ちから)」を身につけさせるための ツールとしての「環境問題現地研究」 昨年10月金沢で開催された 「高専?技科大における環境教育と人材育成に関するフォーラム」 特定の学科ではなく, 低学年で全学的に学生を主体に活動 させたことに質問が集中 *

文档评论(0)

wuyoujun92 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档