2004年日语能力考二级真题文法部分02.docxVIP

2004年日语能力考二级真题文法部分02.docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2004年日语能力考二级真题文法部分02

2004年日语能力考二级真题文法部分02  2004年日语能力考二级真题文法部分。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!  問題Ⅴ 次の文の    にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。  (42)人口の増加とともに、この辺りの住宅事情は悪く    。  1 なる通りだ 2 なりぬいた  3 なりつつある   4 なる次第だ  (43)彼の話は非常に感動的で、聞いてきる人すべてが涙を浮かべた    。  1 すえだった 2 ほどだった  3 ばかりだった   4 ほうだった  (44)最近の子どもはテレビゲームばかりしているようだが、必ずしも外で遊ばない    。  1 わけになる 2 わけだろう 3 わけではない   4 わけであった  (45)自分の目で確かめない限り、そんな恐ろしいことはだれも    。  1 信じまい  2 信じかねない 3 信じよう    4 信じきれる  (46)3週間も水をやらなかったのだから、花が枯れて    。  1 しまいっこない     2 しまうのも当然だ  3 しまいようもない    4 しまうのは無理だ  (47)大学院は自分で研究を進めるところだから、先生に頼ろうとする    。  1 はずではない 2 ことではない 3 べきではない 4 までではない  (48)希望する会社に就職できなかったくらいで、そんなにがっかりする    。  1 よりほかない   2 ことといえる  3 とされている   4 ものではない  (49)この人形はとてもよく作られていて、    。  1 生きているかのようだ  2 生きていそうもない  3 生きざるをえない    4 生きるものか  (50)世界中を旅行して回れるなんて、うらやましくて    。  1 はかなわない 2 ならない  3 かまわない   4 はならない  (51)今回の事件で明らかになったことは、実際に起こったことの一部    。  1 によらない  2 にのぼる  3 にかぎる    4 にすぎない  問題Ⅵ 次の文の    にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。  (52)仕事が予定より遅れている。だから、今度の日曜日は、仕事を    。  1 休むことになっている  2 休むにきまっている  3 休まねばなない  4 休んではいられない  (53)毎日遅れまで、必死に頑張る    。そんなことをして、体をこわしては意味がない。  1 べきだ     2 つもりだ    3 ことはない   4 にちがいない  (54)この本にのっているレストランはとてもおいしそうだ。みんなで    。  1 行ってみようじゃないか  2 行くわけがない  3 行っているどころではない  4 行くほどではない  (55)となりの子どもはうちへ帰るとすぐ宿題を終わらせ、部屋を片付ける。となりのうちでは、そう    、遊びに行かせてもらえないのだ。  1 なると  2 してはじめて 3 だとすれば  4 してからでないと  (56)現代の医学は進歩している。それに    、平均寿命が延びている。  1 ともなって   2 反して     3 わたって    4 比べて  (57)ごみ処理の問題については林先生が一番くわしい。専門的なことについては、林先生をぬきにして議論    。  1 しなければならない  2 しても仕方がない  3 した方がいい  4 してもいい  答案:  問題Ⅴ:3 2 3 1 2 3 4 1 2 4  問題Ⅵ:4 3 1 4 1 2  以上内容就是2004年日语能力考试二级真题文法部分相关内容,更多精彩真题请继续关注前程百利日语考试频道!

文档评论(0)

2017ll + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档