- 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第2学年4组道徳学习指导案-kumamoto
第2学年4組 道徳学習指導案
○日時:平成16年11月5日(金)第5校時 ○場所:2年4組教室
○生徒:男子21名 女子16名 計37名 ○指導者:教諭 大江 剛
1 主題名 地域社会への参加 《4-(8)郷土愛》
資料名「心熱き人―林市蔵」(未来を拓く~輝く熊本市の心~ 熊本市教育委員会)
2 主題について
(1) 主題観
人間は、自然の情としての郷土愛をもちたいものだが、現実は人間どうしの連帯感に乏しい。特に都市部で生まれ育った生徒は、地域の人々との心の通い合いやつながりといった郷土意識が薄くなりがちである。また、この時期は自我の確立を強く意識するあまり、自分が自分だけで存在していると考えがちである。
そこで、自分だけで存在しているのではなく、「家族」や「社会に尽くした先人や高齢者」 によって自分が支えられて生きていることを自覚し、それらの人々への尊敬と感謝の気持ちを深めることは極めて大切なことであると考える。さらに、地域の人間関係に目を向け、地域を愛し、その発展に寄与しようとする心情を育てたく、この主題を設定した。
(2) 生徒観
本主題に関する生徒のアンケート調査の結果は次の通りである。
地域の一員としての自覚と、地域に何か寄与したいと考えている生徒は半数以下である。ま
た、地域のことに対しては他人任せの傾向が強く感じられる。
(3) 資料について
① 資料観
本資料は、当時大阪府知事だった林市蔵が、米騒動の最中に夕刊売りで生活していた親子に、貧しかった小さい時の自分を重ね合わせ、生活に困っている人々を何とか救いたい一心で、民生委員?児童委員制度(当時の方面委員制度)を発足させたという話である。
何よりも世の人々の幸せを自分の生きる喜びとし、また無報酬の報酬を民生委員?児童 委員(当時の方面委員)の基本理念としている市蔵の生き方を描いた本資料は、地域社会の一員として自分に何ができるかを追求していくのに適した資料といえる。
② 「林市蔵」について
小さいころは貧しい生活であったが、母の努力と周囲の援助により春日小?済々黌中学?第五高等学校?東京帝国大学法科を卒業し、中央官庁に入り三重?山口各県知事を歴任した後、大阪府知事となる。1918年に起きた米騒動で米を買えない人もでてきたため、町内の世話を無報酬で行う方面委員制度を創設し、現在の民生委員?児童委員制度の基礎をつくった郷土出身の人物である。
【参考文献?資料】
○民生委員の父 林市蔵先生傳 香川亀人 ○社会保障の先駆者たち 山川光雄
○熊本県近代文化功労者(1) 熊本県教育委員会
3 指導計画(他教科等との関連)
教科等 内 容 等 事前指導 特別活動 学校や地域での奉仕活動の体験をする。 事後指導 特別活動
総合的な学習 生徒会活動?学校行事や総合的な学習の時間を通して、積極的に地域社会にかかわる活動をする。
4 指導にあたって
(1) 事前指導について
学校や地域での奉仕活動の体験から、ねらいとする価値に関連の深いその時の感想や気持ちをまとめておく。
(2) 導入について
みゆき橋のたもとにある林市蔵の銅像の写真を提示しながら、簡単に市蔵の経歴を紹介し、本資料への興味や関心を高めたい。
(3) 展開前段について
少年時代の市蔵が自分に負けそうになったとき、市蔵に強くなってほしいと願う母 の話を、西瓜の半切れを食べながら聞く場面から、人間はだれでも弱い面があるが、 自分を奮い立たせ、それを克服しようとする強さももっていることを押さえたい。
また、そのような生い立ちと夕刊売り親子との出会いや当時の世の中の様子から、 民生委員?児童委員制度を創設した市蔵の強い決意に迫りたい。
さらに、市蔵が大事にした「無報酬の報酬」のことばに込められている市蔵の思い を、グループでの話し合い活動によって深く考えさせたい。
(4) 展開後段について
市蔵の生き方にふれて、日常の自分の生活を振り返るために書く活動の場を確保し、地域を愛し、その発展に寄与していこうとする態度を育てたい。
(5) 終末について
生徒が身近に感じられるような話題(新聞記事)を紹介することで、道徳的実践力を高めたい。
(6) 事後指導について
生徒会活動や総合的な学習の時間を通して、地域社会に寄与するような活
您可能关注的文档
最近下载
- 三只松鼠内控ppt.pptx VIP
- 2010 Actors and Directors in each lecture(latest).ppt
- 2025年时事政治热点题库单选题道及参考答案(完整版).docx VIP
- FA458粗纱机说明书教程.doc
- 寒假预习讲义01比的意义与基本性质2024-2025学年沪教版(五四制)六年级下册.docx
- 中职课件:心里健康与职业生涯全册课件.pptx
- 生产工艺程序操作步骤及预防措施处理解析.pdf VIP
- 输血反应与应急预案.ppt VIP
- 202105混合流水车间调度HFSP优化GA算法Matlab实现教学视频资料.pdf
- 二次函数与全等、相似三角形的存在性问题(共19张PPT).pptx VIP
文档评论(0)