- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
加工定义编22轴旋盘-g
ユーザーズ マニュアル
加工定義編2 2軸旋盤
はじめに
■注意■
この文書に含まれる情報は予告なしに変更されることがあります。断りがなければ、例としてあげた会社,
名前,データは実在しません。本書は㈱セイロジャパンの許可なく、いかなる目的の場合でも物理的また
は電子的に再生・転用することを禁じます。
㈱セイロジャパンがすべての版権を所有します。
GOelan,TOGO はMissler 社の商標です。
Windows,Windows2000,XP はマイクロソフト社の商標です。
ACIS はスペイシャルテクノロジー社の商標です。
Lightwork ライトワーク社の商標です。
DWG はOpenDWG 協会の商標です。
Communicator はネットスケープ社の商標です。
Autotas はSandvik 社の商標です。
TDM はWalterGmbH 社の商標です。
©㈱セイロジャパン–千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地幕張テクノガーデンB -2
20 10–複製に関するすべての権利は弊社に帰属します。
目 次
2軸旋盤加工の概要1
加工サイクルの一覧 1
ストックの定義(旋盤) 3
工具の選択方法(共通) 5
工具検索 7
加工サイクルの選択方法 9
一般加工グループ10
加工の手順(図形の選択) 11
荒加工 14
オフセット荒加工27
仕上げ加工 33
径/面一括仕上 39
溝切りグループ43
加工の手順(図形の選択) 44
溝切り 46
ステップ溝切り 55
ジグザグ溝切り 59
W型溝切り 63
単純溝切り 67
溝仕上 71
穴加工75
図形の選択 76
工具の選択 77
センタリング 78
ドリリング 80
タッピング 83
ねじ切りグループ86
図形選択 87
工具の選択 88
ねじ切り 89
輪郭ねじ切り 93
切り落しグループ96
線上加工 97
マクロ加工 98
単純ペッキング 99
面取り 102
切り落し 107
原点復帰 112
サブスピンドル 113
ワーク反転 115
2軸旋盤加工の概要
加工サイクルの一覧
加工サイクルはグループ毎に分類されています
一般加工
このサイクルは端面加工、外径/ 内径加工に使用されます。Z 軸 X 軸に平行
なパスで荒加工を行います。ストックを認識し加工すべきストックがある部
分のみパスが作成されます。
このサイクルは端面加工、外径/ 内径加工に使用されます。選択輪郭をオフ
セットすることでパスを作成します。ただし、オフセットを Z、X 軸方向に
限定することも出来ます。ストックを認識し加工すべきストックがある部分
のみパスが作成されます。
このサイクルは選択した輪郭に対してツールパスを作成します。アプローチ
の方法などを選択可能です。
このサイクルは選択した輪郭に対してツールパスを作成します。仕上げの優
先順位を割り付けが可能です。
溝切り
様々な溝形状に対しての溝加工を行います。中心から、一方向、仕上げ加
工、形状沿いの溝加工など様々なオプションを選択できます。
溝加工を行う場合にZ 方向のステップを入力できます。
突いて加工するのみならず工具を左右に動かすことにより溝部分を加工しま
す。S 型、Z 型などの加工方法があります。リトラクトが少ない加工です。
突いて加工するのみならず工具を左右に動かすことにより溝部分を加工しま
文档评论(0)