北海道人物文献目録.PDFVIP

  1. 1、本文档被系统程序自动判定探测到侵权嫌疑,本站暂时做下架处理。
  2. 2、如果您确认为侵权,可联系本站左侧在线QQ客服请求删除。我们会保证在24小时内做出处理,应急电话:400-050-0827。
  3. 3、此文档由网友上传,因疑似侵权的原因,本站不提供该文档下载,只提供部分内容试读。如果您是出版社/作者,看到后可认领文档,您也可以联系本站进行批量认领。
查看更多
北海道人物文献目録

北海道人物文献目録 (明治~戦前期) -平成 21 年10月現在- 北海道立図書館 <凡 例> 1 収録範囲 この目録は、明治(一部江戸時代を含む)から戦前期にかけて、北海道(樺太も含む) において活躍した人物の記載のある文献を人名ごとに収録したものです。歴史的に重要 な人物も含まれますが、北海道開拓や、産業・政治などの分野で業績のあった市井の人 物が中心となっています。 2 並び方 (1)名字の読みの五十音順に並んでいます。なお、名字の濁音・半濁音は無視しました。 読み方が不明な場合は『国立国会図書館著者名典拠録』(国立国会図書館/編・発行) や当館の著者目録等を参考に配列しました。 (2)名字の読みが同じ場合は、使用されている文字のカタカナ、ひらがな、漢字の順と し、漢字は原則として音の五十音順に並んでいます。同名字の場合も、名前に使用さ れている文字のカタカナ、ひらがな、漢字の順とし、漢字は原則として音の五十音順 に並んでいます。 例 佐々木ひろし 佐々木広 佐々木博 笹木寛 ※ 名字の漢字表記が異なる場合や、異なる読み方がある場合があります。調べる際 には、ご注意ください。 例 あべ 「阿部」と「安倍」 東 「ひがし」と「あずま」 3 記載内容 (1)人名の下段には、掲載資料のタイトル、掲載ページ、人名ヨミ、生没年、備考を 記載しました。『北海道歴史人物事典』(北海道新聞社/編・発行、1993 年)で人名 ヨミと生没年が確認できた場合は、それを人名の横の( )に記載しました。 (2)旧漢字・俗字・別字等の漢字は、対応する常用漢字に統一しています。 例:澤→沢、斎→斉、檜→桧、邊→辺、萬→万、嶋→島 (3)人名ヨミは、資料に掲載されているとおりに記載しました。ただし、表記はカタ カナに統一しました。不明の場合は空欄のままとしました。 (4)生没年は、資料に掲載されているとおりに記載しました。生年と没年の間は「~」 で結び、不明の場合は空欄のままとしました。元号の後ろの〔 〕に西暦を記載し ました。 例 生年が弘化 4 年、没年が大正 8 年の場合 弘化 4 〔1847〕~大正 8 〔1919〕 生年が弘化 4 年、没年が不明の場合 弘化 4 〔1847〕~ 1919〕 生年が不明、没年が大正 8 年の場合 ~大正 8 〔 <出典資料一覧> 書名・編著者・出版地・出版者・出版年・ページ・大きさ・請求記号・資料番号の順に 記載されています。資料は出版年の古い順に並んでいます。 1 「函館游寓名士伝」 井口兵右衛門/著 函館 植田清治 1892 60 丁(上・下合本) 20 cm 281.86/I 1101863304、1101863312 2 「北海道人物誌」 北海道人物誌編纂所/編 札幌 北海道人物誌編纂所 1893-1894 2 冊(合綴) 22 cm 281.04/HO 1101859963、1111076202 (複写本) 3 「北海人物評論」 吉田重貞/著 〔出版地不明〕 吉田重貞 〔1901〕 139p 図版 16 cm 281/Y 1101840179 4 「小樽区実業家百撰立志編」 田尻稲堂,北海弾正台/編 〔出版地不明〕 〔出版者不明〕 1903 199,8p 26 cm 281.722/TA 1101859252 5 「北海道立志編 第1 巻」 北海道図書出版合資会社/編 札幌 北海道図書出版 1903 426p

文档评论(0)

shaofang00 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档