- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
水文科学実験GIS
水文科学実験 「GIS を利用した水文解析(1)GIS入門」
1.GISとは何か
Geographic Information System 「地理情報システム」の略.空間を分析するためのPCとソフトウエア,データから
なるシステム.水文科学では,空間の分析そのものに加え,得られたデータの地図化のため用いられる.
2.GISの基礎用語
空間データ:位置データおよびそれに関連づけられた属性データからなるデータ(例えば,茨城県内のアメダス
雨量データは,アメダスの地点情報(位置データ)とその地点の雨量(属性データ)からなる空間データである)
レイヤ:1つの地域に対して複数の空間データが存在するとき,GISでは空間データを重ね合わせて使用できる.
それぞれの空間データをレイヤと呼ぶ.
図形データ:地図や配置図など図形で表現される位置データ.ラスタデータとベクタデータに大別
ラスタデータ:図形をグリッドに並べた画素の集合体として表現する形式
ベクタデータ:ベクトルデータ.ポイント,ライン,ポリゴンの3要素で表現
ポイントデータ:点のみからなるデータ.1つの点は1つの座標値で管理
ラインデータ:線分のみからなるデータ.1本の線は両端の座標値で管理
ポリゴンデータ:多角形からなるデータ.1つのn 角形はn個の頂点の座標値で管理
シェープファイル:ArcGISで扱う最も基本的な形式のデータファイル.1つのシェープファイルは図形データの
shp, 属性データのdbf, 両者の対応を示すshxの3つのファイルから構成される.
3.地球上の位置の表示
基準面
回転楕円体が地球を表していると考え,これを基準に緯度,経度,高さを表す.この様な回転楕円体を地球楕
円体と呼び,赤道半径,扁平率(の逆数)で定義さ
れる.ベッセル楕円体,測地基準系1980 (GRS80
楕円体)など.
準拠楕円体
地球楕円体の中心を実際の地球上のどの位置に、
またその楕円体の座標軸が実際の地球のどこを通
るかということを決めた楕円体を準拠楕円体と呼ぶ.
日本では,測地座標系は,世界測地系に元ついて
いる.準拠楕円体として、ITRF座標系GRS80楕円
体を採用.緯度,経度はこの準拠楕円体の法線が
赤道面となす角度,その地点の子午線が英国グリ
ニッジを通る子午線となす角度で定義される.
-1-
準拠楕円体 測地基準系1980
(GRS80楕円体)
長半径 6,378,137 m
扁平率 1/298.257222101
4.投影法
地球が球体であるのに対し地図は平面であるため、曲面から平面に情報を変換するためにマップ投影と呼ばれ
る数学的処理を使用.マップ投影は、緯度と経度を投影座標系のx, y 座標に変換.このような地球を平らにする
プロセスによって、一般的に距離、面積、形状、方向などの空間的プロパティのいくつかに歪みが発生.これら
すべてのプロパティを保つ投影方法はない.地球表面上の特定の部分を表すのに適しているかどうかという点と、
距離、面積、形状または方向のどの正確さを保つかで,存在する投影法の中から適切なものを選択する.
3.2 地理座標系
実は投影を行わないで,単に緯度と経度の座標を平面のx,y 座標として扱うことにより、地図を描く.単に緯度と
経度の座標を平面のx,y 座標として扱うことにより、データを描画.マップ上の位置の精度は良くない.図面上の
場所により図面上で同じ長さの線分が実際の距離は異なる.狭い範囲の地図(大縮尺の地図)ではあまり問題
にならない.
3.3 投影座標系
曲面のいくつかの属性をなるべく正確に平面に表現するためには投影を行う.世界地図など広い範囲の地図
(小縮尺の地図)をつくる場合や,面積、形状、距離および方向の属性を1 つ以
上保つマップを作成する場合に不可欠.
正積図法:面積を保つ.等積投影法とも呼ばれる.代表的な図法としてランベ
ルト等積円筒図法,サンソン図法,モルワイデ図法,ボンヌ図法がある.
正角図法:等角投影法とも呼ばれる.形状(角度)が小さいエリアでは保た
れるが、大陸のような大きいエリアの形状は大幅に歪められる.航海図や
気象図に適す.代表的な図法としてメルカトル図法,ユニバーサル横メル
カトル図法(UTM),ランベルト正角円錐図法,平射
文档评论(0)