- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日语翻译日译汉
20.~ということだ 含义:据说……。听说……。 例句:小林さんはとても頭のよい人だということです。 译文:据说小林是个非常聪明的人。 第三节 「のだ」的意义与翻译 一 「のだ」的基本意义 1.说明情况或提出理由。 例7 落第の懸念に苦しまされていた私は、その通知簿を片手に握って、もう一方の手で靴を吊り下げたまま、裏の海岸まではだしで走った。嬉しかったのである。 译文:担心考不上而心神不宁的我,一只手紧捏着通知书,一只手提着鞋,光着脚跑向屋后的海边。因为太高兴了。 2.表示命令的语气。 例8 お前たちも考えるんだな。 译文:你们也考虑一下。 例9 お前はもう帰るのだ。 译文:你现在该回去了。 3.表示决心。 例10 ぼくはどうしても今日行くのだ。 译文:今天我无论如何一定去。 4.表示强调。 例11 一体、政府は何を考えているんでしょうねえ。 译文:政府到底在想什么呢? 二 「のだ」句的翻译方法 1.译成“是……的”句。 例12 手紙は私が書いたのです。 例13 あの人は何も知らないんです。 例12 手紙は私が書いたのです。 译文:信是我写的。 例13 あの人は何も知らないんです。 译文:他是什么也不知道的。 2.译成“是”“了”“因为”“啊”“哪”等。 例14 部屋の中は寒すぎるのではなくて、暑すぎるのだ。 译文:房间里不是太冷,而是太热。 例15 雪が笑えば、婆さんも黒い歯茎を出して笑うのである。 译文:阿雪一笑,老奶奶也露出一副黑牙床笑了。 例16 先に寝ます。ちょっと熱があるんです。 译文:我先睡了,因为有点发烧。 例17 もう一度船に乗り込んだ、リンゴを食わせてもらおうと思っているんだ。 译文:我要再上一次船,好尝尝他的苹果啊。 例18 雨が降っているんだ。 译文:下着雨哪。 3.不翻译 例19 僕は訴えようと思うんだ。奴が僕を袋叩きにしやがったんだ。 译文:我想控诉。那家伙把我狠揍了一顿。 例20 両親は、息子夫妻の世話を拒否しているのである。 译文:父母拒绝了儿子和儿媳的照料。 例21 その短い瞬間に、彼は娘の声を聞いたのだ。 译文:在这一瞬间,他听到了女儿的喊声。 例22 あの人はときどきここへ見舞いに来るんでしょうね。 译文:那个人有时来这里探望吧。 第四节 广义形式名词的基本意义与翻译 1.とおり 含义:样子,状态 例句:ご自宅は、たしか千葉県にございましたね。 はい、そのとおりです。 译文:您家是在千叶县吧? 2.ほう 含义:某一方面 例句:講堂でタバコを吸わないほうがいい。 译文:在礼堂最好不吸烟。 3.しだい 含义①:立即。 例 句:夜が明け次第出発しよう。 译 文:天一亮即刻出发。 含义②:依据。 例 句:何事も人次第だ。 译 文:事在人为。 4.うえ 含义①: ……之后 例 句:お目にかかった上お話します。 译 文:见了您的面再说。 含义②:而且 例 句:勉強もできるうえに運動もうまい。 译 文:功课好,体育运动也好。 5.うち 含义:表示时间范围 例句:日が暮れないうちに早く帰りなさい。 译文:趁天还没黑,快回去吧。 6.ほか 含义:不外乎。无非。 例句:そうするよりほかに仕方がない。 译文:除此没有另外的方法。 7.ため 含义:因为。为了。 例句:アイツは何のためにこの辺を今頃歩いているのだろう。 译文:那家伙为什么这个时候还在这一带走路呢? 8.かぎり 含义:尽其所有。极限。 例句:うれしいかぎりです。 译文:极端高兴。 9.かわり 含义:补偿。代价。 例句:これをあげるかわりに、それをください。 译文:我给你这个,你给我那个。 10.はず 含义:理应。的确。 例句:それくらいの事は君だって知っているはずだ。 译文:这点儿事即使是你也应该知道。 11.つもり 含义:打算。当做。 例句:課長さん、今夜は、お家にどういう言い訳をなさるつもり? 译文:科长先生,今晚你打算怎样对夫人说啊? 12.まま 含义①:原样不变。 例 句:問題は未解決のままになっている。 译 文:问题还是悬而未决。 含义②:随意。 例 句:足の向くままに歩いた。 译 文:信步而行。 结语 形式名词数量繁多,意义抽象纷繁,翻译起来具有一定的难度。只有充分理解每一个形式名词的语法含义,着眼句子整体,不拘泥于个别字句,运用通顺自然的语言,才能做到翻译得体,得出即正确又符合汉语习惯的译文。 日语翻译(日译汉) 主讲:何志勇 大连外国语大学 形式名词的翻译 狭义的形式名词 1.「こと」 2.「もの」
文档评论(0)