飞驒带および飞驒外缘带.PDF

  1. 1、本文档共1页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
飞驒带および飞驒外缘带

2. 飛騨帯および飛騨外縁帯 2.3 地質の特徴 飛騨片麻岩は,高温型の変成岩で,岩石中に片理構 2.1 概要 造が発達し,縞模様が特徴的である。中には図-2.2 の 飛騨帯は,西南日本内帯の最も北側に位置する。中 ような眼球構造を持つものも認められる。片理を構成 部地方での分布は,岐阜県の神岡から高山にかけての する雲母や角閃石は,鉱物中のへき開に沿って片状に 周辺地域である。一方,飛騨外縁帯は,飛騨帯の南側 はがれやすいため,片理面に沿った亀裂を形成しやす で美濃帯の間に狭長に分布する(図-2.1)。 い。 古期花崗岩・船津花崗岩は,時代の古い花崗岩で, 新鮮部は硬質な岩石である。風化部では,マサ状を呈 するものやタマネギ状に風化するものが認められ,複 雑な風化形態を示す場合がある。 2) 図-2.2 飛騨帯の眼球片麻岩 飛騨外縁帯は,多種多様な岩石から構成され,地質 図-2.1 中部地方における飛騨帯の分布 (文献1)を修正) 境界も断層や貫入の関係で接するため,地質分布の把 2.2 地質構成 握が難しい場合がある。結晶片岩類は,片理面に沿っ 飛騨帯の主な地質は,飛騨片麻岩,古期花崗岩,船 た亀裂を形成し易い。また,超塩基性岩は蛇紋岩化す 津花崗岩である。この地域に分布する主な岩相は,以 るため,変質や膨潤し易い特徴がある。 下のとおりである(表-2.1)。 2.4 土木地質的特徴 表-2.1 飛騨帯の構成岩石 飛騨帯,飛騨外縁帯の地質は,時代的に古いもので 地質 構成岩石 年代(Ma) あり,新鮮な部分については堅硬で,土木地質的に問 飛騨片麻岩 角閃岩を主とする塩基性片麻岩, 350, 題となることは少ない。 石灰質片麻岩・結晶質石灰岩, 180~275 ただ,この地域では,跡津川断層や横山衝上断層に

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档