- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
文库最全日语三级语法(考试必备)
1. 語法
1.1. 判斷句
1.1.1. 基本句型(肯定式)
…は(读wa)…です
…是…
例: わたしは日本語専攻の一年生です。
我是日語專業一年級學生。
1.1.2. 过去肯定式
…は…でした
…(過去)是…
例: 王さんは先生でした。
老王以前是老師。
1.1.3. 否定式
…は…ではありません
…不是…
例: これはわたしの本ではありません。
這不是我的書。
1.1.4. 过去否定式
…は…ではありませんでした
…(過去)不是…
例: きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
1.1.5. 将来推测式
…は…でしょう
…(大概)是…
例: 王さんも一年生でしょう。
小王大概也是一年級學生吧。
1.1.6. 疑问式
判断句各句式 + か
…嗎(呢)?
例: あしたは休みではありませんか。
明天不是休息日嗎?
1.1.7. 特殊疑问式
疑问词成分 + が…(です)か
…是…?
以疑問詞成分作主語的問句叫特殊疑問句。与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示
例: だれが小林さんですか。 --- わたしが小林です。
誰是小林? --- 我就是小林。
1.1.8. 中顿式
…で,…(です)
…是…,(是)…
一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]
例: これはクラスの新聞で,先生のではありません。
這是班裏的報紙,不是老師的
1.2. 存在句
以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。存在动词的敬体形式为[あります、います]
1.2.1. 存在動詞的含義
存在動詞具有“有”和“在”兩種含義。含義的區分,主要取決於動詞前的助詞,基本規律爲:
…があります(、います)/…有…
…にあります(、います)/…在…
例: 庭があります。/有(一個)院子。
庭にあります。/在院子裏。
1.2.2. 存在動詞的分工
存在动词[あります]和[います(おります)]分别用于不同场合,具体分工如下:
あります —— 用于表示事、物
います —— 用于表示人、动物
おります —— 用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气
例: きょう映画があります。/今天有電影。
犬と猫がいます。/有狗和猫。
土曜日なら家におります。/如果是星期六的話,我在家裏。
1.2.3. 存在句句型
1.2.3.1. 表示“有”含義的基本句型
…に(は)…があります(或います)/在…有…
…には…はありません(或いません)/在…没有…(は用于加强否定语气)
例: 庭にきれいな花や木があります。/在院子裏有美麗的花和樹木。
テーブルの上には果物はありません。/(在)桌子上沒有水果。
1.2.3.2. 表示在含義的基本句型
…が(或は)…にあります(或います)/…在…
…は…にはありません(或いません)/…不在…(は用于加强否定语气)
例: 猫が居間にいます。/貓在客廳裏。
田中さんは映画館にはいません。/田中先生不在電影院。
1.3. 愿望句式
愿望句式通常由愿望助动词「たい」、动词推量形加推量助动词「う?よう」以及在「たい」、「う?よう」之后加动词「と思う」构成。現代日語中常見的願望句式有三種。
1.3.1. (第一人称 + は)…が/を…たいです。/(第一人稱)想…
例: わたしたちは日本語を勉強したいです。 / 我們想學日語。
(わたしは)テレビが見たいです。 / 我想看電視。
1.3.2. (第一人称 + は)…が/を…たいと思います。/(第一人稱)想…
例: 日本へ留学に行きたいと思っています。 / 我(現在)想去日本留學。
いい辞書(じしょ)を買いたいと思います。 / 我想買本好辭典。
1.3.3. (第一人称 + は)…を…う/ようと思います。/(第一人稱)想要…
例: 卒業して,医者(いしゃ)になろうと思います。 /畢業後我想要當醫生。
新(あたら)しいテレビを買おうと思います。 / 我想要每一台新的電視機。
1.4. 形容詞
1.4.1. 詞形特徵
形容词由词干和词尾构成,词干不变化,词尾是变化部分,普通词尾为[い]
1.4.2. 詞尾變化
詞尾變化通常稱爲“活用”,形容詞共有五種活用形
1.4.2.1. 连用形
即连接活用词的形式,形容词有两个连用形:[く]和[かっ]
[く] 后续否定形容词[ない],表示否定;后续其它各类词(万能形),后续用言,后续接续助词[て],中顿
[かっ] 后续过去完了动词[た],表示过去完了时态(单一形)
例: おいしい ---
文档评论(0)