标准日本语第10课_京都の红叶は有名です.pptVIP

标准日本语第10课_京都の红叶は有名です.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
标准日本语第10课_京都の红叶は有名です

第 10 課 京都の紅葉は有名です 桜(さくら) 紅葉(もみじ/こうよう) 1.形容动词的定义(什么是形容动词) 2.形容动词的(现在,过去,否定,过去否定      式) 3.形容动词+名词    4.接续词的用法 本课主要内容           形容動詞(Na) (1)特征: 形容動詞(Na):形容動詞以「だ」结尾,但是 有时单词中「だ」省略不写出。 (2)作用 做谓语和修饰名词作定语。 (1)形容动词(Na) 做谓语时,同名词一样。 主语 助词 谓语 时态 ~~ は Na/N です ~~ は Na/N でした ~~ は Na/N ではありません じゃありません ~~ は Na/N ではありませんでした じゃありませんでした。 N/Na做谓语 ①私は社員です。 ②私は社員でした。 ③私は社員じゃありません。/ではありません。 ④私は社員ではありませんでした。 ①この町は静かです。 ②この町は静かでした。 ③この町は静かではありません。/じゃありません。 ④この町は静かではありませんでした。 ①大阪很热闹。 ?大阪はとても賑やかです。 ②这条街很安静。 ?この通りは静かです。 ③昨天没空。 ?昨日は暇じゃありませんでした。 ④田中老师很帅。 ?田中先生はとてもハンサムです。 ④这所学校很有名。 ?この学校は有名でした。 ⑥田中曾经是大学教授。 ?田中さんは大学の教授でした。 ⑦那个人曾经不是JC策划公司的职员。 ?あの人はJC企画の社員ではありませんでした。 ⑧昨天的考试不简单。 ?昨日の試験は簡単ではありませんでした。 ⑨现在的交通很方便。 ?今の交通は便利です。    3.奈良は 静かな 町 です。 形容动词+な+名词 Na+な+ N    3.形容动词修饰名词做定语    形容动词+な+名词    ①漂亮的城市。    ?きれいな町。    ②安静的公园。    ?静かな公園。    ③小李是一个有朝气的人。    ?李さんは元気な人です。    ④田中老师是有名的大学教授。    ?田中先生は有名な大学の教授です。  ⑤买了简单的照相机。 ?簡単なカメラを買いました。  ⑥昨天去了有名的西餐馆。  ?昨日有名なレストランへ行きました。  ⑦漂亮的小MM。  ?きれいな女の子  ⑧小小帅哥。  ?ハンサムな男の子  ⑨日本是个干净的国家。 ?日本はきれいな国です。  ⑩银座是个热闹的地方。 ?銀座は賑やかなところです。  ?小李是个亲切的人。  ?李さんは親切な人です。  ?这不是个简单的问题。  ?これは簡単な問題ではありません。   疑問(对形容词,形容动词的提问) (1)直接询问。(直接用形容词) 例:その辞書はいいですか。 (2)用疑问词(どう、どんな+名詞) 例:①その辞書はどうですか。   ②その辞書はどんな辞書ですか。   ③東京の地下鉄はどうですか。   ?东京的地铁怎么样  ④『こころ』はどんな本ですか。   ?《こころ》是一本怎么样的书呢?   「何の」和「どんな」的区别 「何の」询问内容和材料: ①何の本ですか。自動車の本です。(内容) ②何の料理ですか。魚の料理です。(材料) どんな→询问性质 ①どんな本ですか。おもしろい本です。 ②どんな料理ですか。ちょっと辛い料理です。  「中」的读法与意思 读法 示例1 示例2 意思 中 なか 教室の中 箱の中 ….里 中 ちゅう 勉強中 会議中 正在…中 中 じゅう (场所+中)世界中 日本中 全….. (时间+中)一日中 一年中 整整…. 4.接续词的用法(连词) (1)でも 表转折关系的接续词(连词)。 常用于口语,不用于书面语。 ①私の部屋は狭いです。でも、きれいです。 ?我房间小,但是干净。 ②小李温柔是温柔,但是人长的不漂亮。 ?李さんは優しいです。でも、きれいではありません。 (2)そして 表示并列关系的接续词。 ①私の部屋は狭いです。そして、汚いです。 ?我的房间又小又脏。 ②田中很和蔼,而且又很帅。 ?田中さんはとても親切です。  そして、とてもハンサムです。 ③富士山很高,而且很有名。 ?富士山は高いです。  そして、有名です。 (3)ところで  表转换话题。 ①今日は暑いですね。ところで、 カラオケへ行きますか。 ?今天好热啊。不过话说回来,你去唱歌吗? ②北京真是个好城市。不过话说回来,你姐姐现在在哪里呢? ?北京はいい町ですね。ところで、 お姉さんは今、どこですか。

文档评论(0)

yaocen + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档