- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
调布市公共基准点管理保全概要(163KB)(文书).PDF
調布市公共基準点管理保全概要
平成26年 4月 1日
1】 構造物引照法
調布市が管理する3級基準点及び 4級基準点 (相当精度の基準点を
含む)であってかつ永久標識を設置したもの(以下「保全点」という。)
周辺の構造物(建物,側溝,集水桝,境界標等)3 点以上を引照とみ
なし,復元を行う。
(1)測量
1 引照点とみなす構造物との取り付け箇所は,3点以上を選定す
る。ただし,選定条件は次のとおりとする。
(ア)引照点は保全点と高低差が小さいこと。
(イ)引照点は保全に優れ,距離測定箇所が明瞭であること。
(ウ)引照点は各方向に均等に配置すること。
2 引照点から保全点までの水平距離を銅巻尺(JIS1級)で測
定する
3 引照点と保全点の高低差レベル(3級レベル)またはトータル
ステーション(2級相当,以下「TS」という。)で測定する。
(2)保全点の復元
1 保全点から引照点までの水平距離を用いて,4 点以上が一致す
る地点に復元点を設置する。なお,示誤三角形が生じた場合は,
内接円の中心を復元点とする。
(3)注意点
1 工事施工後に周辺の地盤高が大きく変化すると,測定が不可能
になる。
2 引照点が1点使用不可能にな ることにより,復元点が設置でき
なくなることの無いよう, 4点以上設置することを標準 とする。
2】 水糸法
2-1
引照点は保全点の中心で交差する直線で,それぞれ保全点をはさ
んだ両側に各1点ずつ引照点を設け位置保全を行う。
(1)X型
1 引照点の設置 A引照点
(ア)A引照点と保全点に水糸を
張り,その直線上にBを設置
する。Cと保全点に水糸を張
り,その直線上にDを設置す
る。なお,2直線の交点はで 図1 X型
きるだけ直角になるように設
置する。また,各引照点と保全点の点間距離は等しくし,直線距
離は0.5 mから20 mとすること。
(イ)引照点と保全点の高低差はレベル(3級レベル)またはトータ
ルステーション(2級相当,以下「TS」という。)で測定する。
(2)保全点の復元
1 A 引照点とB引照点及びC引照点とD引照点にそれぞれ水糸
を張る。
2 水糸の交点に復元点を設置する。
(3)注意点
1 工事施工後に周辺の地盤高が大きく変化すると水糸が屈曲し,
読み取り制度が低下する。
2 引照点が1点でも亡失すると復元ができなくなることの無い
よう,保全点と引照点の間に補助引照点を,引照点―補助引照点
―保全点の距離の比 が3:1となるように設置するか,もう一組
以上引照点を設置しておくこと。
2-2
引照点をX型で設置するスペースが無い場合は,保全点を起点と
して引照点をV字型に書く2点ずつ計4点設け位置保全を行う。
(1)V型
A C
1 引照点の設置
(ア)A,C引照点を保全点より
0.5 mから20 mまでの間で設
B D
置する。
図2 V型
(イ)A,C引照点から保全点に
水糸を張り,A(C)引照点
―B(D)引照点―保全点の
距離が3:1となるように,B,D引照点を設置する。
(ウ)B,D引照点と保全点の水平距離を測定しておく。この水平距
離は保全点の復元の点検に利用できる。
(エ)引照点と保全点の高低差レベル(3級レベル)または TSで測
定する。
(2)保全点の復元
原创力文档


文档评论(0)