- 1、本文档共42页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
白金族金属PGM-冈部彻-东京大学
実験方法(一例) Vacuum sealed Heater Glass wool Quartz tube Pt 合金化処理 (Mg, 1173 K, 12 h) Mg?Pt 塩化処理 (CuCl2, 673~873 K, 3 h) Sample 塩酸へ溶解 (10 M, 353 K, 15 min) 溶解したPt濃度の定量 塩化処理 気相を利用 混合 Pt CuCl2 Pt + CuCl2 ?本研究では塩水等による溶解や その反応解析などの基礎的研究に重点を置く * * レアメタルに対する社会的な関心が高まったため、 申請者には、専門外の分野からも講演や 原稿執筆の依頼が多数寄せられている。また、 メディアからも頻繁に取材を受けてきた。 過去の実績: ① NHK総合テレビ 「クローズアップ現代」“レアメタル”ショック~激化する資源争奪戦~ (2007年7月2日(月) 19:30放送)にスタジオゲストとして生出演 ② NHK教育テレビ 「視点?論点」に合計3回出演し、「レアメタルの実情と日本の課題」(2007年5月23日(水) 22:50放送)、「全世界が狙う南アフリカのレアメタル」(2007年12月18日(火) 22:50放送)、「レアアースの現状と問題」(2010年12月24日(火) 22:50放送)について国民に向けて論説?解説を行った。 ③ レアメタルの現状や課題、プロセス技術の重要性については、今でもレアメタルの第一人者として、アカデミックな立場で、テレビやラジオ、新聞などのメディアを通じて一般社会に向けて発信している。 このほか、岡部研の研究成果は、新聞報道やホームページ、さらには、岡部が主宰するレアメタル研究会やRMW(米国版レアメタル研究会)などの民間企業の研究者に対する技術セミナーを通じて、社会に向けて発信されている。 本研究の成果についても、これまでと同様に積極的に外部発信を行う予定である。特に最近は、海外の研究所や企業からの技術指導や情報提供の依頼も多いため、この機会を利用して本研究成果を国際的にもアピールする予定である。 アウトリーチ(社会?国民に発信する方法)について: スクラップ中の白金族金属を物理的に濃縮する 環境調和型新プロセスの開発 物理選別のために前処理を行い、効率良く白金族金属を濃縮?回収するプロセスの実用例はほとんどない。 物理選別に適した前処理として 合金化、硫化などの前処理法の開発 貴金属を含むスクラップ 合金化/硫化 貴金属化合物を含むスクラップ 非貴金属基材との分離 物理選別 貴金属化合物を含むスクラップの濃縮物 磁力選別 浮遊選別 比重選別 など MClx, M vapor, S 貴金属含有スクラップ処理物とその製造方法、及び貴金属の回収方法, 岡部 徹, 三井 淳平: 日本特許 [平成24年1月19日出願] (特願2012-009111) (2012). * 最近受けた主な表彰 The ASM Henry Marion Howe Medal for 2013, ASM International (The Materials Information Society), “Effective Dissolution of Platinum by Using Chloride Salts In Recovery Process”, Metall. Mater. Trans. B, vol.43, no.6 (2012), pp.1300-1307. 受賞者氏名: 堀家 千代子、森田 一樹、岡部 徹 (Chiyoko Horike, Kazuki Morita, Toru H. Okabe) (2013年10月29) 第36回 日本金属学会技術開発賞 (2013), (日本金属学会), 「白金を塩酸で溶解する環境調和型の新リサイクル技術の開発」 受賞者氏名: 堀家 千代子, 森田 一樹, 岡部 徹 (2013年9月17日) 第12回 グリーン?サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞) 環境大臣賞(2013), (公益社団法人 新化学技術推進協会), 「レアアースのグリーン?リサイクル技術の開発」 受賞者氏名: 岡部 徹、岡本 正英、白山 栄、竹田 修、梅津 良昭 (2013年6月6日) 2012年 日経地球環境技術賞 優秀賞(2012年), 日本経済新聞社, 日本経済新聞社, (2012)「レアアースの環境調和型リサイクルプロセスの開発」受賞者氏名: 岡部 徹、白山 栄、竹田 修、梅津 良昭 (2012年11月7日). ( ?論文等の研究業績は、研究計画調書 p.13、14に記載) レアアースのリサイクル に関する研究についても 先
文档评论(0)