- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
东京都野毛大冢古坟出土品-世田谷区
平成28年3月23日
生涯学習・地域・学校連携課
「東京都野毛大塚古墳出土品」の国重要文化財指定について
世田谷区立郷土資料館(一部は宇奈根考古資料室)で所蔵している、世田谷区野毛一
丁目25番区立玉川野毛町公園内の野毛大塚古墳で出土した遺物について、国の文化審
議会において、国の重要文化財に指定する旨の答申がなされたとの連絡が文化庁より東
京都を通じてあったので報告する。
世田谷区が所蔵する資料が国の重要文化財に指定されるのは、本件がはじめての事例
である。
1 野毛大塚古墳について
野毛大塚古墳は、区立玉川野毛町公園にある帆立貝式の前方後円墳で、後円部の高
さが11m、全長82mで、周囲には馬蹄形ないし卵形の周濠が廻り、墳丘表面は葺
石 (ふきいし)で覆われ、円筒 (えんとう)・形象(けいしょう)埴輪 (はにわ)が並
べられていた。
後円部墳頂部では、埋葬する主体部が4カ所見つかっており、第一主体部からは鉄
刀 (てっとう)や甲冑 (かっちゅう)、石製模造品 (せきせいもぞうひん)などが出土
した。築造は4世紀末から5世紀初頭とみられる。(都指定史跡 :昭和27年11月3
日指定)
平成元年から平成4年にかけて世田谷区教育委員会によって発掘調査及び整備が行
われた。
世田谷区教育委員会が行った発掘調査によって出土した資料のうち、埋葬施設から
出土の銅鏡 (どうきょう)や武具などが一括で東京都指定文化財となっている。(都指
定有形文化財(考古資料):平成13年3月5日指定)
2 指定理由について
野毛大塚古墳の出土品の特徴としては、未盗掘であった第1・第3主体部から出土
した多種多量の鉄製品であり、その質・量は東日本における中期古墳の出土品として
は他に例を見ない。第1主体部出土の甲冑 (かっちゅう)は、衝角付冑 (しょうかく
つきかぶと)と短甲 (たんこう)の組み合わせに頸甲 (あかべよろい)と肩甲 (かた
よろい)が伴うもので、東日本において付属具まで完備した甲冑一式がそろうことは
まれである。鉄製武器は、刀 (かたな)、槍(やり)、鉾 (ほこ)といった当時の主要
な種類がそろい、素環頭大刀 (そかんとうたち)1口が含まれる。多量の鉄鏃(てつ
ぞく)は10種類以上に分類され、古墳時代中期初頭から前半における鉄鏃形式のお
およそが揃っている。鉄製品としては、他に鎌や斧などの農工具類が加わる。石製模
造品は鎌形、斧形、刀子 (とおす)形などの器種が揃い、いずれも古い時期の形態を
よくとどめた資料である。この他、青銅製品として鏡と釧 (くしろ)があり、竪櫛 (た
てぐし)、玉類 (たまるい)が加わる。
このように、出土状況及び種類、組成が明確な副葬品(ふくそうひん)一括であり、
古墳時代中期の東日本における埋葬の実態をよく示す。また、武器・武具を主とした
多種・多量の鉄製品及び農工具類を主とした石製模造品は、この時代に特徴的なこれ
らの大量副葬の東日本における具体例として貴重であり、当地域と畿内政権の関係を
考える上でも学術的価値が高いことから、重要文化財の指定基準に合うとされた。
3 「東京都野毛大塚古墳出土品」について
今回、重要文化財に指定されたものは、以下のとおりである。
指定されたもの……計293点
しょうかくつきかぶと たんこう あかべよろい かたよろい そかんとう た ち てっとう てつぞく どうきょう せきせい
衝角付 冑,短甲,頸 甲,肩 甲,素環頭大刀,鉄刀,鉄鏃,銅鏡,石製
もぞうひん たまるい
模造品,玉類 等
附 (つけたり)……18点
はにわ す え き は じ き
埴輪,須恵器,土師器
※参考 別紙1 「東京都野毛大塚古墳出土品」目録
4 今後の予定
平成28年 4月19日~5月8日 東京国立博物館で展示。終了後資料返却
8~9月
您可能关注的文档
最近下载
- 2025年和声学教程必考题及答案.doc VIP
- 2024年中级审计师考试辅导(审计理论与实务).pdf VIP
- 2024年最新的BRCGS包装材料全球标准第7版全套管理手册及程序文件.docx
- 无菌单锥螺带真空干燥机 用户需求标准URS.doc VIP
- 2025工会系统招聘工会社会工作者考试题库.docx VIP
- 国开西方经济学形考1-6.doc VIP
- 顺义区农村污水治理工程(中部片区)PPP项目.PDF VIP
- Unit 6 Section A(1a-Pronunciation)课件人教版2024新教材七年级上册英语.pptx VIP
- 行政上诉状最新.doc VIP
- 办公园区、产业园物业服务方案.docx VIP
原创力文档


文档评论(0)