网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

地域医疗总合医学.docVIP

  1. 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
地域医疗总合医学

山本教授担当分 EBM① ?検査前の可能性に、検査結果を加味 → 診断 ?Bayesの定理 検査前確率×感度?特異度=検査後確率           検査前オッズ×ゆう度比=検査後オッズ 検査前確率…患者の年齢、性別、人種、主訴、身体所見や検査データから初期仮説を形成 (経験的、主観的なもの) 感度…疾患を有する中で、検査が陽性になる割合 感度=真陽性/(真陽性+偽陰性)=TP/TP+FN 特異度…疾患のないもので、検査が陰性になる割合 特異度=真陰性/(真陰性+偽陽性)=TN/TN+FP 検査後確率…①2×2表、ないしは②Bayesの定理を使って計算。 ①2×2表 Gold standard 病気あり Gold standard 病気なし   検査後確率 (病気である確率) 簡便診断検査 陽性 TP (真陽性) FP (偽陽性) TP+FP   TP  TP+FP 簡便診断検査 陰性 FN (偽陰性) TN (真陰性) FN+TN FN FN+TN 検査前確率 TP+FN FP+TN Total 検査前確率がかなり低い?高い…検査後確率の変動が少ない。                 あえて検査をしなくて良い 検査前確率が高い…陰性結果であっても検査後確率が高い事が多い→陰性だからと切る と、偽陰性を見落とす誤診をしかねない。 検査前確率が低い…陽性結果が得られても、偽陽性の可能性が高い。精査すべきは、           検査前確率から疾患の有無がはっきりしない場合。 ☆検査前確率を決定する問診?身体所見の重要性! カットオフ値…病気か否かを判断する値。 病気のものを多く含む数値に設定→病気を見逃さないが偽陽性増える 正常者を多く含む設定→正常者を正常と判断できるが、偽陰性が増加    ※この関係をトレード?オフという(あちら立てればこちらが立たず) 克服には…データを3群以上に分類、ゆう度比を用いる。 ②Bayesの定理を使って計算     陽性検査後確率=      検査前確率×感度            {検査前確率×感度+(1-検査前確率)×偽陽性率}     ※検査後確率を計算で求めるには、オッズとゆう度比に置き換える。 odds=p/(1-p) から p=odds/(1+odds) ゆう度比…偽陽性率に対する真陽性率の比率…TP/FP ☆検査前odds×ゆう度比=検査後odds (証明)odds=p / (1-p) p=odds / (1+odds) として p2 = p1×Sn / [p1×Sn+(1-p1)×(1-Sp)] から 上記☆を導く。 →地道に計算すれば何とかなるはず。 例?血清フェリチンによる鉄欠乏性貧血患者のゆう度比 フェリチン値 鉄欠乏性貧血 人数(比率) 非鉄欠乏性貧血 人数(比率) ゆう度比 ※47/55×150/2 = 41.5 <18 47(0.55) 2(0.01) 41.5 19-45 23(0.27) 13(0.09) 3.1 46-100 7(0.09) 27(0.18) 0.44 >100 8(0.09) 108(0.72) 0.13 85 150 血清フェリチンが15である患者の、鉄欠乏性貧血の検査後確率は? ①検査前確率を0.1とすると…   検査前オッズは1/9  ゆう度比は41.5 検査後オッズ=1/9×41.5=4.6 で、これより検査後確率は0.82 ②検査前確率を0.5とすると… 検査前オッズは1  ゆう度比は41.5 検査後オッズは41.5 で、これより検査後確率は0.98  (細かい判断基準はプリント参照) ①と②の差より、検査前確率の重要性が分かる。 EBM② ある情報がTrueなのかErrorなのかの判断 True  Error  信頼性の欠如…偶然のバラツキ(Random error) 妥当性の欠如…バイアス(Systematic erroe)真値からの偏り…系統的な誤差 内的妥当性の欠如(内的バイアス)

您可能关注的文档

文档评论(0)

suijiazhuang1 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档