日本语能力考试一级N1词汇专项复习(题型6).docVIP

日本语能力考试一级N1词汇专项复习(题型6).doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
次の  の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)とおす……言葉の勉強をとおして、外国の文化に触れる。   1 子供は遊びをとおして、人との付き合い方を学ぶ。   2 全部の書類に目をとおして、契約書にサインした。   3 この辺は一年をとおして、気候が温暖で、住みやすい。   4 金属は電気をとおしやすい。 (2)にらむ……入場者は2000人とにらんでいる。   1 見知らぬ子供を叱ったらすごい目でにらまれた。   2 毎日新聞の経済欄をにらんではいるが、景気はよくならないようだ。   3 あの服装からすると多分お金持ちのお嬢様とにらんだ。   4 以前カンニングをしたことがある彼は先生からにらまれている。 (3)むく……この生地は薄くて夏服にむいている。   1 一週間の入院で父の病気も快方にむいたようだ。   2 毎朝足のむくまま散歩をする。   3 正面をむいてこの椅子に座ってください。   4 この仕事は力が要るので、女性にはむかない。 (4)くずれる……週末どうやら天気がくずれそうだ。   1 店の売店では一万円がくずれなかった。   2 無理をすると体調がくずれる。   3 彼女はこらえきれずに泣きくずれた。   4 台風で山の一部がくずれた。 (5)おりる……プロの世界の競争が激しいと感じて、28才で勝負の世界からおりた。   1 彼は病気で社長の椅子をおりた。   2 日本滞在の許可がおりてとても嬉しい。   3 主役をつとめた舞台の幕がついにおりた。   4 わたしはこの仕事をおりたい。 (6)つく……祖父は足が悪く、杖をついて歩く。   1 コーヒーを注文するとクッキーがついてくる。   2 彼は手をついて、謝った。   3 父は先月、部長の職についてから、急に忙しくなった。   4 父の残した家には高い値がついた。 (7)のる……試験前なのについ友達の誘いにのって遊んでしまった。   1 リズムにのって踊りましょう。   2 知人の投書が新聞にのっていたので切り取った。   3 このトラックには10トンまで荷物がのる。   4 うっかり口車にのってしまった。 (8)とる……ちょっと時間をとっていただけませんか。   1 責任をとって辞職した。   2 私は新聞をとっていない。   3 メモをとっておかないと、忘れてしまいそうだ。   4 準備に手間をとった。 (9)つく……やっと決心がついた。   1 いまだに諦めがつかない。   2 時計の音が耳について、眠れない。   3 背が低いので、プールの底に足がつかない。   4 毎晩11時には、ベッドにつくようにしている。 (10)ぬく……息子が父親の記録をぬいて、新記録を樹立したそうだ。   1 どうして一つのことを最後まで、やりぬけないのですか。   2 仕事の手をぬくと、必ず客が減っていく。   3 朝食をぬいて学校や職場に行く人がおおい。   4 2番目の車が前の車をぬいてトップに躍り出た。 (11)かける……彼女は素早くエンジンをかけて、車をスタートさせた。   1 ラジオをかけて、交通情報を聞いた。   2 友達の家の居間には大きな油絵がかけてある。   3 来年、この川に新しい橋をかけるそうだ。   4 タイプの速さにかけては彼の右に出るものはいない。 (12)ことわる……しつこく頼まれて、ことわりきれなかった。   1 一ヵ月ぐらい留守にするので、近所の人にことわっておいた。   2 親に一言もことわらずに大学を辞めてしまった。   3 この機械を使うときに、必ず係りのものにことわってください。   4 旅行に誘われたが、ことわった。 (13)あう……魚料理には白いワインのほうがあう。   1 彼は目があうと、恥ずかしそうに横を向いた。   2 彼とは何度も話したが、どうしても意見があわない。   3 窓の小さい北欧風の家は、日本の気候にあわない。   4 何回計算しても答えがあわない。 (14)のりこえる……さまざまな問題をのりこえて、成功した。   1 子供は塀をのりこえて、隣の家の庭に入った。   2 努力すればたいていの障害はのりこえられる。   3 刑務所から5人の男が、3メートル以上もある塀をのりこえて、逃亡した。   4 車は中央分離帯をのりこえて、反対車線に入り、トラックに衝突した。 (15)たのむ……芸術家は自分の才能しかたのむものがない。   1 彼は金の力をたのんで、強引に計画を実行した。   2 妹に手紙を出してほしいとたのんだ。   3 田中さんはたのまれたら、断れない性格だ。   4 山田さんは母親に子供の世話をたのんで、旅行にいった。 (16)

文档评论(0)

zzqky + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档