第43回日本体外循环技术医学会大会-ConventionLinkage.PDF

第43回日本体外循环技术医学会大会-ConventionLinkage.PDF

  1. 1、本文档共42页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第43回日本体外循环技术医学会大会-ConventionLinkage

第43回日本体外循環技術医学会大会 rd The 43 Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Extra-Corporeal Technology in Medicine (JaSECT) Congress Chairperson : Fumio CHIBA 8-9 October, 2017, Sapporo, JAPAN 大会日程・抄録 ⃝大会長:千葉 二三夫(医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院) ⃝会 期:2017 年 10 月 8 日(日)・9 日(月祝) ⃝会 場:札幌コンベンションセンター      〒 003-0006 札幌市白石区東札幌 6 条 1 丁目 1-1 ⃝第 43 回日本体外循環技術医学会大会ホームページ: http://www.c-linkage.co.jp/jasect2017/ ⃝主   催:一般社団法人 日本体外循環技術医学会 ⃝大会事務局:医療法人サンプラザ新札幌循環器病院        〒 004-0052 札幌市厚別区厚別中央 2 条 4 丁目 9-25        TEL:011-892-6673        E-mail:e4321c@sshoc.jp 第43回日本体外循環技術医学会大会開催のご挨拶 第 43 回日本体外循環技術医学会大会長 千葉 二三夫 手稲渓仁会病院  第 43 回日本体外循環技術医学会大会を 2017 年 10 月 8 日(日曜日)と 9 日(月曜日・祝日)の両日、札幌 コンベ ンションセンターにおいて開催いたしますことは誠に光栄であり、会員ならびにご支援、ご協力賜ります関係者の 皆様に感謝申し上げます。  大会テーマは「次世代につなぐ体外循環‐Handing on Knowledge and Technique‐」としました。日本の体外 循環技術は、世界でも有数な操作技術であり、管理方法においてもトップレベルにあります。本大会では、知識・ 技術の向上を求めてそれらを、指導者から若手、研究者、学生に至る幅広い世代へと継承し、共にディスカッショ ンしていける場を多く設けたいと思っております。  また、専門分野的意識を払拭して多くの知識を吸収でき、参加者の皆さまが満足していただける大会を目指しま す。大会のテーマでもあります、経験・知識が豊富な指導者、管理者から “ 次世代 ” への橋渡しができる大会とな れば光栄です。  また、会員の皆様から大変多くの演題登録があり、一般演題は 150 演題以上を採択しました。日常の研究成果を 存分に発表され、活発な討論を行っていただきたいと考えております。座長には全国各地でご活躍されておられま すベテラン会員とこれからを担う若い会員を多く起用いたしました。  特別講演では、北海道大学大学院医学研究科 循環器・呼吸器外科学分野 教授・松居喜郎先生をお招きして『次 世代の重症心不全治療』について、豊富な心不全治療の経験から新たな治療法についてご講演いただきます。  教育講演では、新札幌循環器病院 理事長の佐々木孝先生をお招きして『心臓手術の変遷-過去から未来へ-』 に ついて、心臓手術の歴史から次世代への心臓手術についてご講演をいただきます。  シンポジウム・ラウンドテーブルディスカッションは共に 6 つのセッションを学術委員会と共同で企画いたしま した。シンポジウムでは『長期補助循環における抗凝固管理の実際』『TAVI 施行時における緊急体外循環の体制に ついて』『人工心肺回路の精度管理』『人工心肺の自動制御の可能性を探る』『補助循環施行時中の患者搬送について 考える』など補助循環から人工心肺の精度管理や自動制御、近年各施設で多く施行されている TAVI の体制につい てのセッションも企画しました。また、日本心臓血管外科学会と日本心臓血管麻酔学会、そして日本体外循環技術 医学会との 3 学会合同(CVSAP)シンポジウムを第 42 回大会より継続いたしました。『心臓

您可能关注的文档

文档评论(0)

zhuwo + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档