网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

山口大学农学部附属农场.DOC

  1. 1、本文档共9页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
山口大学农学部附属农场

山口大学農学部附属農場 施設利用マニュアル(案) 目次 はじめに 利用できる設備?機器 利用申し込み方法 施設の管理 農機具の使用上の注意 1.はじめに 2.農場で利用できる設備?機器 施設 備考 圃場 A(6-12)地区圃場 農場本館 西側の圃場区 施設 ガラス温室 育苗ハウス 飼育施設 等使用計画がないスペースに限る その他の用地(例えば、ため池、水路、林地等)の利用については、申請前ににご相談下さい(巻末)。 備考 刈払い機 型トラクタ 手押し式耕運機 使用していないときに限る 運搬車 使用していないときに限る 平鍬、備中鍬、剣スコップなどの農具 田靴 S~LLまでのサイズがおよそ50名分あります 3.利用申し込み方法 1)圃場および 年度始めに利用計画書を提出して下さい。新規に利用計画書を提出する場合は、に活動の内容を説明して下さい。また、電力や水を消費する場合は、申請の段階でに用途や使用量などに説明をお願いします。 2)農機具 利用可能日:大学が開校されている平日8:30~17:00。17:00には農機具の返却が完了しているようにして下さい。なお、基本的に、土、日、祝日、大学の休校日に差し掛かるような農機具の貸出しは行いません。 申請方法: 利用予定日の前日までに、農場事務室にある「使用願い」を事務室あるいは技術職員に提出して下さい。「使用願い」は、農場ホームページ上(http://qube.agr.yamaguchi-u.ac.jp/~farm/)からもダウンロードすることができます。農具については、「使用願い」が提出されていないことがありますので注意して下さい。機器の管理上、当日に「使用願い」を提出しても受理できないことあります。4.施設の管理 4.1 圃場  圃場使用者は、年間を通じ圃場の環境を損なわないよう適切に管理して下さい。とくに、試験圃場区を利用される方は、自分の管理の範囲を確認した上で、除草や圃場の保全にあたって下さい。 1)管理範囲  試験圃場区の使用者は下図に示した範囲を管理すること。とくに、通路側面、上方側の畦斜面、下方側の畦の除草が行われていない場合が多々あるので注意して下さい。本館側の圃場利用者は、通路の除草も行って下さい。また、管理上事故の発生原因にもなりますので、畦や通路に障害物(ブロックや鉄棒、ひもなど)になるようなものを放置しないようにして下さい。        2)水田の水管理 4.2 施設の管理 1)ビニルハウス?ガラス温室  ビニルハウスやガラス温室内で使用されてないスペースがある場合、これを利用することができます。ガラス温室の利用は流動的に行われるため、使用を計画する者は技術職員と事前に相談して下さい。また、利用者は施設周辺の環境整備(除草など)を定期的に行って下さい。 2) 飼育施設 3) 施設の補修?保全  施設補修?保全は使用者が行って下さい。漏水や漏電などが起きた場合、故障箇所を発見次第、利用者に連絡するとともに、それらの供給を停止いたします。 4) 施設の老朽化について  農場の施設には老朽化が進んでいるものもあります。危険な箇所などもありますので、使用前に施設の状況について説明を受けて下さい。 4.3 電気と水道について  なお、研究教育用にあてられている圃場や施設の水は、一部の蛇口を除いて上水道(費用がかかります)です。また、一部の蛇口では農場の山側にある貯水池からポンプアップした水をひいております。  施設は200Vの電気がひいてあり(ブレーカーの部分で200Vと100Vにしてあります)、素人が操作すると大変危険です。補修?改修などは、専門的知識があるに依頼してください。 4.4 又貸しの禁止  施設利用者は使用許可が下りていない者に対し圃場を又貸ししないで下さい。 4.6 廃棄物について  実験や栽培などで出てくる廃棄物は使用者が後片付けをして下さい。ひどい、返還後に移植ごてやホースなどが出てくることもあります。一時的に保管することが必要な場合は、まで相談して下さい。 4. 圃場?施設利用の制限について  圃場や施設の管理が悪い場合、あるいは不当な使用を行った使用者には、使用状況の改善を勧告するとともに、機器や圃場の貸し出しに制限を設ける場合もあります。勧告にもかかわらず使用状況が改善されない場合は、圃場や施設を返還していただきますのでご留意下さい。 4. 申請内容の変更について  研究上、利用申請した内容に変更の必要が生じた場合には、に連絡して下さい。試験期間の延長、借用面積の変更等は、農場の業務に支障を致す場合があります。 4. 返還時の原則について  利用した圃場や施設は、利用前の状態で返還することを原則とします。とくに

文档评论(0)

xiaozu + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档