- 1、本文档共151页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
东北地方太平洋冲地震东日本大震灾-内阁府防灾担当
平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)について
平成28年3月8日(14:00)
緊 急 災 害 対 策 本 部
概 要
※下線部は、前報(平成27年9月)からの変更箇所である。
※数値等に記載した増減は、前報(平成27年9月)との比較である。
1地震の概要(気象庁)
(1)発生日時平成23年3月11日(金)14時46分
(2)震源及び規模(推定)
三陸沖(北緯38.1度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130㎞付近)
深さ24㎞、モーメントマグニチュード Mw 9.0
(3)各地の震度(震度6弱以上)
震度7 宮城県北部
震度6強 宮城県南部・中部、福島県中通り・浜通り、茨城県北部・南部、
栃木県北部・南部
震度6弱 岩手県沿岸南部・内陸北部・内陸南部、福島県会津、群馬県南部、
埼玉県南部、千葉県北西部
(4)津波
3月11日14時49分津波警報(大津波)を発表 ※現在は津波注意報も解除
津波の観測値 (検潮所)
・えりも町庶野 最大波 15:44 3.5m
・宮古 最大波 15:26 8.5m以上
・大船渡 最大波 15:18 8.0m以上
・釜石 最大波 15:21 420㎝以上
・石巻市鮎川 最大波 15:26 8.6m以上
・相馬 最大波 15:51 9.3m以上
・大洗 最大波 16:52 4.0m
2政府の主な対応(初動対応)
3月11日 14:50 官邸対策室設置、緊急参集チーム招集
15:00 緊急参集チーム協議開始
15:14 緊急災害対策本部設置(本部長:内閣総理大臣)
15:37 第1回緊急災害対策本部開催
「災害応急対策に関する基本方針」策定
(以後、9月11日までに合計19回開催)
1 / 151
3被害状況等
(1)人的被害
ア 死者 15,894名 (+1名)
イ 行方不明 2,562名 (-11名)
ウ 負傷者 6,152名 (±0名)
(2)建築物被害
ア 全壊 121,803戸 (-2,881戸)
イ 半壊 278,447戸 (+3,370戸)
ウ 一部破損 726,140戸 (-20,871戸)
4被災者支援の状況
(1)避難者
全国の避難者数 174,471名
※親族、知人宅や公営住宅、仮設住宅等への入居者も含む
(2)仮設住宅等の状況
応急仮設住宅の着工戸数
53, 194戸着工済み(うち53,194戸完成)
(3)被災者の救助活動状況
救出等総数 27,157名
5部隊派遣等の状況
(1)警察庁
ア 広域緊急援助隊等(活動中の人員) 約160名
イ 広域緊急援助隊等(これまでに派遣された総数) 約124,800名
文档评论(0)