- 1、本文档共18页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2级考点【精解】
「問題Ⅴ」共5小题,每题在总点数中占2点,共10点。
此题主要测试词汇的用法。需要考生在掌握词汇意思的同时了解其正确的用法。此题要考虑多方面的问题,首先就是词性之间的接续。(见后面的关于词汇的基本知识)有时通过接续就能判断出是否正确。其次要考虑词汇的意思及用法。此题往往出错的原因都在于考生们把某些词汇当成汉语的词汇来用。所以尤其要注意日语中的词汇并非都和其写出的汉字意思一致。此题所出现的全部是训读词汇,请参照训读发音的所有表格。以下列出其他训读词汇的出题基准。
名词
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
动词「ます」形
あ行 き まり り り れ き み まれ おわり れ おかけ おり ぎ い か行 り り し ち え じ まり り らし れ み り さ行 らせ た行 み し り い れ き め め れ い な行 れ い り み り は行まり き ま行け り え き れ かい や行 み び わ行 れ い
复合名词
あ行 けり ちわせ りげ りれ れき り いり い か行 きり しし い え みわせ たり け い さ行 き い りい きい た行 え きい きたり い り れ い き え がり いわせ な行 り りえ りし は行 しい き たり り きけ 陽射し み り み みり ま行 り かけ し い まし し や行 み っい
其他名词
け あちこち あちらこちら き け れ の とし おさま り さん(?) さん(?) おいさん い くず の い きき っ ため り き し し り り の のり り つ の け け り かけ き り 真っ赤 っ っ 真っ青 っ りき
「問題Ⅵ」共5小题,每题在总点数中占2点,共10点。
此题主要测试近义词或近义的说法。需要考生在平时记忆词汇时多注意词义相近的词汇。此题并不测试词汇的用法或发音。参照以上所有出题基准中意思相近的词汇。
建议:希望大家先做几套真题的文字、词汇,看看自己在哪一大题中错的最多,浪费时间最多。然后根据以上针对每一大题的说明来练习自己的弱项。相信一定会对大家有所帮助!
另附一部分关于词汇的其他一些基础知识。
の 【】?(?い?をく)?(?だ?をく)?(とじ) 【とのみわせ】 ①「」 み み べ れ ②「」 き け ③「」 き し み き え い り やり ④「」 き り 【とのみわせ】 ①「い」 みやすい きやすい べやすい しやすい ②「い」 きにくい みにくい にくい (注意:?い?丑,难看) 【とのみわせ】 ①「る」 しる いる びる ②「す」 しす いす びす しす いす きす ③「む」 びむ りむ きむ しむ む ④「ぎる」 べぎる みぎる えぎる ぎる ぎる ⑤「める」 りめる きめる みめる しめる ⑥「す」 (突然开始~,打破前一状态,~了起来) りす きす りす ⑦「く」 (自然现象的持续) りく きく ⑧「ける」 (持续做~,坚持~) きける しける ⑨「わる」 (做完~) べわる みわる ⑩「がる」 (完成~) できがる ?「げる」 (完成~) めげる 词性之间的基本接续
の し × て な で
ない
た
し
で に て く/ で に/ し 日语中的基本音变规律
①【促音便】日语中的词汇基本分为「音読」与「訓読」。而「音読」发音中不光只有汉语直接传过去的发音,还有一部分来自于韩语。所以,我们会在音读发音中发现有些读起来不像汉语,比较明显的特征就是通常一个汉字上的发音有两个。比如说:「食(しょく)」「筆(ひつ)」「一(いち)」。这些都是音读音,但它们却都有两个发音。这些就是由韩语中传入日语的发音。当这些多音节发音与其他汉字发音结合到一起时就很容易产生促音变。但日语中的促音有一个规律:促音变只能发生于「か、さ、た、ぱ」这四行
文档评论(0)