- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
[法律资料]半泽直树 上 オレたちバブル入行组.doc
オレたちバブル入行組
池井戸 潤
*この電子書籍は縦書きでレイアウトされています。
*読む際のご注意、お断り等についてはこちらをお読み下さい。
目 次
序 章 就職戦線
第一章 無責任論
第二章 バブル入行組
第三章 コークス畑と庶務行員
第四章 非護送船団
第五章 黒花
第六章 銀行回路
第七章 水族館日和
終 章 嘘と新型ネジ
タイトルをクリックするとその文章が表示されます。
オレたちバブル入行組
序章 就職戦線
秘密めいた指示にはわけがあった。協定破りだ。
産業中央銀行から電話がかかってきたのは、八月二十日の午後九時過ぎだった。相手は就職希望者用の資料請求のハガキをくれたことへの礼を述べ、まだ当行に興味があるかと尋ねてきた。「はい」とこたえると、「明日、午後二時。池袋支店の前で『サンデー毎朝』を持って立ってる者に声をかけてください。このことは内密に」というスパイ小説もどきの指示を残して用件を終えたのである。
「サンデー毎朝ねえ」
受話器をゆっくりと戻しながらつぶやいた半沢直樹はそれでも、内心から湧わき上がってきた高ぶりをどうすることもできなかった。
かつて、学生の就職活動について企業と大学側で取り決めた「就職協定」によって、学生の会社訪問解禁日は九月一日と決められていた。解禁の日まで企業は学生に接触をしてはならぬ、ということになっていたはずの約束が突然に破られたのだ。世の中で紳士協定と呼ばれているものを破ったわけだから、銀行は紳士ではないと自ら証明したも同然である。
売り手市場といわれていたこの年の就職戦線で、とくに人気が集中していた銀行部門は逆に極端な買い手市場だった。銀行が本当に欲しいのは、一部の優秀な人材だけだ。
紳士協定は、一社が破れば、皆破る。
どこが最初に協定破りを犯したかは定かではないが、実際、この産業中央銀行の電話を皮切りに、午前零時近くになるまでに都市銀行上位行の全てと生命保険一社が電話をかけてきて、それまで空白だった半沢の手帳の予定が面接のアポで埋まった。
「火がついた! すごいことになってるぞ!」
そう興奮して電話をかけてきたのは、経済学部の同じゼミにいる宮本という男だった。いまのようにホームページもメールもない時代。情報交換は電話が主流だった。
「で、お前、どこ受けるんだよ」
半沢は「まあ、銀行と生保辺りから行くか」とのんびりこたえた。
「銀行と生保あたり? 何のんきなこといってんだよ。そっちは激戦じゃないか」
宮本はまくしたてた。「一番人気の産業中央だと、うちの学校だけでも倍率五十倍は下らないって噂だ」
「まさか。そいつは言い過ぎだろ」
「いや、ほんとだってば」
宮本は言い張り、自分がなぜ金融ではなくメーカーを選んだかといういつもの話に二十分ほど付き合わされた。挙げ句、「あっ、キャッチホン。じゃあな」と、唐突に切れる。
クーラーもない下宿の部屋で、「3」のボタンが押し込まれた小さな扇風機が音を立てて首を左右にふっていた。東急東横線新丸子駅から徒歩十分ほどのところにある下宿屋の二階だ。八畳の部屋のあけはなった窓からは、母屋の黒い三角形の屋根が見える。夕方から、バイト先の進学塾へ行き、小学校五年生と六年生のクラスで教え、それに補習授業をこなして腹を空かせて先ほど帰ってきたばかりだ。ほとんど食べ終えていたカップラーメンの残りをすする気にもならず、共同の流しに捨てる。そして半沢は改めて思ったのだった。「ついに始まったぞ」と。
約束の時間より少し早く行くと、スーツ姿の男が炎天下にひとり、雑誌を抱えて立っていた。
名乗ると男は軽くうなずき、もうひとり来るから、といった。ほとんど半沢と年の変わらない若い男だった。それから数分、一緒に待った。同じリクルート?スーツを着込んだ学生が現れたのは約束の二時ちょうど。連れて行かれたのは、産業中央銀行池袋支店の裏口だった。そこから中へ招き入れられた。
この銀行に入れるかどうかその段階ではわかる由よしもなかったが、ともかくもそれが、銀行という場所へ半沢が足を踏み入れた最初だった。裏口から階段が伸び、それは妙に曲がりくねって奥へと続く。
「ちゃんとついてきてください。防犯上、複雑な造りになってるから、迷っちゃうよ」
案内役の男はそういいつつ、慣れた足取りで上がったり下がったりの曲がりくねった通路を進んでいく。電話の鳴る音がどこかでくぐもって聞こえた。
会議室に着いた。学生が数人待っていて、新しく入ってきた半沢と、もうひとりの男にすかさず視線を走らせてくる。ここではお互いがライバルだ。
「呼ばれるまで、ここで待っていてください。席はどこでもいいですから、座って」
窓際の椅子を引いて十分ほど待つうちに、先ほどから部屋にいた学生たちが名前を呼ば
文档评论(0)