第1回真庭商工会合并协议会议事录.DOCVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第1回真庭商工会合并协议会议事录

平成25年度真庭商工会 第1回工業部会幹事会 議事録 1.招集通知日 平成25年 6月24日(月曜日) 1.開催日時 平成25年 7月 2日(火曜日)15時~ 開催場所 真庭商工会 本部 1.幹 事 総 数 12名 1.出席者 12名  商工会会長 福島正明       担当正副会長 山下 豊(真庭商工会 副会長) 部 会 長 大月隆行 副部会長 中谷勲夫 幹  事 志田知之 幹  事 佐田時信 幹  事 田村恒次 幹  事 志田 崇 1.事務局出席者数  6名       事務局 高田壮一郎(真庭商工会 事務局長)     事務局 森本陸夫 (真庭商工会 総務課長)      事務局 林 英明 (真庭商工会 蒜山支所)      事務局 金崎俊枝 (真庭商工会 美甘支所) 事務局 伊達 幹 (真庭商工会 支援課) 1.司会?事務局 森本陸夫(真庭商工会 総務課長) 1.議長 大月隆行(工業部会 部会長) 議事録記録者 伊達 幹(真庭商工会 支援課)   1.議     題   協議事項は次の通り    協議事項  ①平成25年度事業の確認について  ?市内高校「真庭高校、勝山高校」との情報交換会  ?県外視察研修会の実施について  ?真庭市の商工業者施策説明会について  ?真庭市への要望について      ②その他 議事の経過要領及び議案別の議決の結果  定刻15時となり、司会者 森本陸夫氏(真庭商工会 総務課長:以下司会者)より平成25年度第1回工業部会幹事会を開会する旨を告げた。続いて司会者は、部会長 大月隆行氏(以下部会長)に開会の挨拶を求め、部会長は挨拶を行う。 (部会長挨拶要旨)大月部会長は、出席者に工業部会の活動に対するお礼を述べた後、今後の工業部会としての地域貢献事業、産業の活性化、行政との連携についての挨拶があった。   続いて、司会者は、担当正副会長 山下 豊 氏(真庭商工会 副会長)に挨拶を求め、山下副会長は挨拶を行う。 (担当正副会長挨拶要旨)山下副会長は、新市長体制との交流、工業部会が核となって商工会事業を盛上げていただきたいとの挨拶があった。 続いて司会者は協議事項に入る旨を述べ、本会議の議長を部会長とした。 部会長は議長就任を承諾し議長席に着き、議案の審議に入る。 <平成25年度事業の確認について>  議長は、議事①「平成25年度事業の確認について」を上程し事務局に説明を求める。  事務局:森本陸夫氏は、前回の工業部会幹事会での協議の結果、平成25年度事業として取組む事業の報告及び協議内容の説明を行った。 ○市内高校「真庭高校、勝山高校」との情報交換会 議長:大月隆行氏「情報交換会のテーマについては、雇用だけにテーマを絞らずに、大きな枠で協議を行った方がいいのではと思います。」 副会長:山下 豊氏「情報交換会の対象の高校は、真庭高校と勝山高校ですが、真庭高校全校地なので、勝山高校も全校地を考えてはどうかと思います。」 幹事:田村恒次氏「蒜山校地の生徒の就職先にもなり得るので、お声掛けをした方がいいと思います。」 幹事:志田知之氏「各学校で、いろいろ専攻している事が異なるので、テーマを進路、就職につながるものにしたい。」 議長:大月隆行氏「意見交換会へ参加される学校側の方は、誰が参加され、人数はどの位で考えていますか。」 事務局:森本陸夫氏「基本的には、進路指導担当の先生を想定しております。人数は2名程度で依頼を考えております。部会としては、全部会員へご案内を考えております。」 議長:大月隆行氏「情報交換会として、学校側の活動、実際の就職活動の現場の声が聴ける会としたいと考えます。」 副会長:山下 豊氏「各校いろいろな環境、状況だと思います。それぞれテーマ的なものを持っていると考えられる。」 幹事:志田知之氏「学校側も進路担当者が、短いサイクルで転勤を行うため、情報の引継ぎが上手くできておらず。担当が変わることによって、地元企業との関わりあいもなくなってきている。 幹事:佐田時信氏「当社では、現在インターンシップの受け入れを行っていて、学生が事業所を訪問し、就業の現場を肌で感じることができる。企業と学校側との連携にも大きくつながる。」 幹事:志田知之氏「形は違いますが以前は、休みの時に学生がアルバイトをよく受け入れていました。インターンシップを地元企業で実施し、就業体験ができる仕組みづくりを行えたらと考えます。」 議長:大月隆行氏「産学官連携の「産」の窓口を商工会が担い、商工会として、インターンシップの受入企業一覧を作成できればと思います。情報交換会での大きなテーマとしてインターンシップとし、取り組み方等を学校側から意見を聞き情報交換会開催へ進めていきたいと思いま

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档