- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
ーー日本高等教育改革
第 13章 ニュージーランドと日本の高等教育改革
―― moving into different direction?――
ショーン・ゴールドフィンチ
(ニュージーランド カンタベリー大学)
丸山文裕訳
(国立学校財務センター)
今日は、集中的に高等教育改革を進めています日本とニュージーランド両国の、大学改
革についてお話しします。
副題には 「moving into different direction?」と付けました。端的に申しますと、日
本は法人化とか民営化の方向に高等教育改革が向かっています。実はニュージーランドで
は、すでに80年代、90年代にそういった改革が行われ、今はそれについて疑問が発せられ
ている時代であります。副題は、そういう意味です。ニュージーランドでは、さらにまた
別の方向に向かおうとしていますので、興味深いかと思います。
日本とニュージーランドは、地形的には大変似ています。山や温泉が多数あります。し
かし、人口はまるで違いますし、ニュージーランドは基本的に農業国です。イギリスの伝
統を強く受け継いでおり、大学についてもそれは言えます。
1.ニュージーランドの高等教育システム
8つの大学があり、すべてが公立大学です。ほとんどの大学では、さまざまな学問分野
の研究 ・教育が行われ、それは博士課程まで一貫しています。私の Alma Mater、すなわち
卒業校はオタガ大学でありまして、それは1869年に設立されています。ほとんどの大学は
20世紀の変わり目に設立されました。2000年にオープンユニバーシティー ・オブ ・テクノ
ロジーができましたが、これが恐らくニュージーランドで最後の大学になると思います。
というのは、政府はこれ以降大学をつくらないという決定をしたからです。1961年以前は、
すべての大学は公立で、これはロンドン大学と同じように、憲法で保障された大学であり
ます。
マッセイー大学は大規模校で、31,818名の学生を擁しています。小さい大学にはリンカ
ーン大学がありまして、こちらには2,858人の学生が在籍します。高等教育人口の43%を
大学が収容しています。これが高等教育制度を形成する第1の層です。
大学の下にポリテクニクスが第2の層を占めています。21の職域に関連した、職業を中
心としたコースを提供し、職業資格やその他の資格を出しています。このポリテクニクス
は全国に散らばっています。基本的には学位以下のコースですが、学位を出すところ、ま
たは上級学位、マスターコース以上を出すところもあります。たまたま私の弟が日本を訪
れておりますが、彼はポリテクニクを卒業して会計士という資格を持っています。しかし
- 135 -
その会計士の資格、degreeというのは、かつては大学でしか取れないものでした。ポリテ
クニクスは高等教育人口の 31%を占めています。非常に限定された範囲でありますが、研
究もしております。
3番目の層には4つの教育大学があります。教育に関連する研究だとか訓練、伝統的教
員養成を行っています。そのうちの幾つかの教育大学は、ビジネスだとか社会福祉関連科
目も教えております。研究と言っても、非常に範囲が狭く限定されたものです。学位と修
士号を授与することができます。
4番目に、ワナンガという大学が3つあります。ここではマオリの原語を用いて、伝統
だとか環境に関連するプログラムを提供し、職業等の資格を授与しています。マオリとは、
ニュージーランドの先住民で、人口の 15%の占めています。一応研究もしているというこ
とですが、その実態ははっきりしません。現在、高等教育人口の4%を占めています。キ
ャンパスは全ニュージーランドに散らばっていますが、所在地は、もともとマオリの人た
ちが集中的に住んでいたところです。
以上述べた高等教育のほかに、PTE、私立の訓練学校があります。全国に
文档评论(0)