- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
添付资料-3
添付資料-3
納入仕様書に環境負荷化学物質の記載をする件
1. 納入仕様書に環境負荷化学物質の記載
「目的」
納入部材に含まれる環境負荷化学物質に大きな関心が寄せられ、更には関連する法律の整備が
進められてきている。この様な中で、市場の要求に応えていくために、部材に含まれる環境負荷化
学物質を『納入品の仕様の一部であり、品質の一部である』と位置づけて管理を行っていく為。
「運用方法」
仕入先は、三洋電機が設定した環境負荷化学物質リスト中の「管理水準 レベル1~レベル
3」について「納入品に対する環境負荷化学物質管理基準」を定めて、納入仕様書に記載して
提出して頂く。納入仕様書を受け取った検討部門は、三洋電機が定めた「管理水準」
(レベル1、レベル2、レベル3、閾値など)と照合し基準に適合した部材のみを採用する。
また、三洋電機の環境負荷化学物質リストが変更された場合で、特に重要な物質が追加また
はレベル変更されたと判断した場合は、新たなリストに基づいた内容に改め再提出を求める。
「記載内容」
① 三洋電機の「管理物質」についての含有状況を調査し、記入例に従って記載する。(記入順序の変更
は良いが、項目の省略は行わないで下さい)
(管理物質をプラスしている場合の対応は、個々の事業所で対応する)
② 含有量は実測値もしくは理論値、計算値、設計値で回答戴いて良いが、責任を持てるデーター
であること。また、製造ロットにより含有量に幅がある場合には原則最大値を記入して頂く。
③ 記載戴いた含有物質およびその含有量の根拠は何かを明確にして頂く。
④ 実測の場合は測定方法を明確にして頂く。
⑤ 最後に記載以外に含有物質が無いことを明確にして頂く。
「実施時期」
準備出来次第実施して頂き、2003年10月1日取交わし分から全社で実施。
販売先要請等により既に取交わしたものまで遡る場合は、事業場別に対応頂いて良いものとする。
1
3)納入仕様書への記入例
《部品の例》
納入品に対する環境負荷化学物質管理基準
部位 材質 重量 含有物質名 含有濃度 含有量 根拠 測定方法 添加理由
(メーカー名、品番) (g) または (ppm) (mg) (理論値/測
CAS No, 定値など)
記載以外の三洋電機の定める管理物質は含んで居りません。
三洋電機が指定する工程使用禁止物質を使って製造しておりません。
《ユニット・完成品の例》
納入品に対する環境負荷化学物質管理基準
製品名・型番 重量 含有物質名 含有濃度 含有量 根拠 測定方法 主な含有部 添加理由
ユニット名 (g) または (ppm) (mg) (理論値/測 品名
コード CAS No, 定値など)
記載以外の三洋電機の定める管理物質は含んでおりません。
三洋電機が指定する工程使用禁止物質を使って製造しておりません。
2.バックデーター
納入仕様書に記載戴いた数値の内、カドミウムと鉛については根拠となるデーターを提出して頂き、バック
データーとして活用する。データーは下記の中から選択し、証明できる内容が望ましい。(例:理論値と実測
値、仕入先から入手したデーターと実測値などの組み合わせが望ましい)
・技術データー ・製造工程から考えられる理論値
・貴社仕入れ先から入手したデーター ・実測データ-
事業内容により、バックデーターまで必要がない事業所、定期的に必要となる事業所など有ると思います
が、この項は事業所の実情に合わせて運用しても良い。
3.不使用承諾書
仕入れ先
文档评论(0)