中原新太郎.PPT

  1. 1、本文档共16页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
中原新太郎

地域SNS連携による震災救援プロジェクトについて 目次 地域SNS連携による震災救援プロジェクトについて 「イノベーション」「安全?安心とICT」という2つの視点から 組織論も交えて解説させて頂く。 1.自己紹介 2.イノベーションとは? 3.自然災害とICT 4.なぜ、安全?安心とICTなのか 5.今回の東日本大震災について 6.東日本大震災発生当日、筆者の周囲で起きたこと 7.地域SNS連携による震災救援プロジェクト概要 8.今後の課題?感想 1.報告者自己紹介 企画した主なシンポジウムⅠ 企画した主なシンポジウムⅡ 2.イノベーションとは? 誤解されがちだが(日本語訳の影響?)、 イノベーション=技術革新ではない。 その本質は既存の知識体系の「新結合」である。   また、技術分野に限定されるものではない。 本事例も、その企画段階で、 江戸時代の「村継ぎ」と現代のSNS、実施段階で ベンチャーと組織人の組合せで実現できた。 その背景には異種の知見を共有する コーディネーターの存在があった。 ここでは実際の東日本震災被災地支援活動 「村継ぎ」プロジェクトを例に、解説する。 1995年から15年(2010年3月の講演より) 1995年は平成日本の防災の一大?????  自然災害   1/17:阪神?淡路大震災(大都市圏直下型地震)  事件?事故    3/20:地下鉄サリン事件(世界初の都市型毒?????) ↓ 少子高齢化だけでなく、災害?事件についても 日本は「課題先進国」:災害多発と高度先進技術の並存 ↓ 日本の経験と日本発のICTによる対策を世界へ提供 世界に貢献できるのは環境技術だけではない。 世界に提供できる???も????????だけではない。 対策:技術+人?組織の対応(???) 3.自然災害とICT 災害発生の度に、その教訓とICT進歩で、対応が進化 ?1995年:阪神?淡路大震災→パソコン通信+????????        (死者:6,434名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名) ?2004年:新潟県中越地震→ 緊急地震速報、GIS、無線LAN ?2005年:????沖地震→特定非営利活動法人BHN(Basic Human Needs 1992年設立)を経由した業界団体(CIAJ)主体の支援 (通信業界OBからなる????を派遣し、救援???のための無線     通信網と被災者のためのFM放送局構築+FM????16千台寄贈) ?2007年:新潟県中越沖地震→緊急地震速報、BCP(事業継続)(←???工場被害)、                     ??????FM (日経地域情報化大賞2007特別賞) (部品工場被災、死者15名 負傷者2345名 ) ?2009年:台風9号→ 地域SNS、SNS??????            (兵庫県の佐用町、穴粟市中心に多数の家屋が床上浸水、倒壊)  発生直後は 多(被災地)→一(首長)の情報集約  次いで    多(指揮命令)→多(被災地現場部隊)  復興時は   一(公的機関)→多(被災者)の情報提供  と時期により、情報伝達の形態が異なる。 非常災害対応のための関係機関の重要通信網の現状 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会公共ブロードバンド移動通信システムの技術的条件案 主な対応機器:衛星通信????by三菱電機 主な対応機器:防災情報????by総務省 事件?犯罪防止とICT 1995年:地下鉄サリン事件 1999年:京都市立日野小学校児童刺殺事件 2001年:大阪教育大学附属池田小学校事件 2008年:秋葉原通り魔事件 対策 不審者情報の提供(HP/???) 監視カメラの設置   (目的は監視のみならず、威嚇による防止) 参考:防犯カメラのネットワーク利用 by大安協 参考:ユビキタス街角見守りロボット by大安協 参考:総務省地域安全安心情報共有システム by大安協 * 地域SNSで連携して全国から被災地へ虹の橋をかけよう 報告者:プロジェクト会計監査担当 中原 新太郎 IEEE TMC JAPAN Chapter Treasurer 映像情報メディア学会 アントレプレナー?エンジニアリング研究会 副委員長     日本ベンチャー学会イノベーション研究部会 幹事 KANSAI@CANフォーラム運営委員 兼 WEBマスター 研究?技術計画学会評議員(前 業務担当

您可能关注的文档

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档