研究报文51牟田邦彦Kunihiko绪言试料産状-J-Stage.PDFVIP

研究报文51牟田邦彦Kunihiko绪言试料産状-J-Stage.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
研究报文51牟田邦彦Kunihiko绪言试料産状-J-Stage

研 究 報 文51 蛇紋岩に伴 ふ2,3の 炭酸鹽鑛物に就て On the Corbonate Minerals associated with Serpentine 牟田 邦 彦 Kunihiko Muta. Abstract. Chemical and spectrographic analysiesof the carbonate minerals associated with serpentinefrom 8 localities have been made with the following results: (1) The carbonate minerals associating with serpentine were produced at the same time as serpentinization. (2) The aragonite, filling up the fissures in the serpentine, is genetically affected by Mg salt. (3) Ni, Mn, Sr, Ti, Cr, V and P have been recognized as minor elements in these Carbonateminerals, and their origin is considered. 緒言 蛇紋岩に伴ふ主なる炭酸塩鉱物としては方解石霰石白雲石及び菱苦土鉱 等が挙げられるが,此 うち霰石は蛇紋岩の裂罅を満して少量ながら広く産 し,白 雲石,菱 苦土鉱も蛇紋岩及び滑石中に脈状又は斑点1伏を成し,叉 少 量は蛇紋岩の副成分乏して産する。然し方解石(霰石後の方解石を除く)は 前三者に比べて比較的に少く,岩石の組成特に化学成分と此等炭酸塩鉱物 との間に密接なる関係を有する。筆者は若干の蛇紋岩及滑石に伴ふ炭酸塩 鉱物に就て,化 学成分を明らかにすると共に微量成分の検出及その産歌を 明らかにした。なお筆者は引続き硬々な産状を示す濃酸塩鉱物に関しても その化学成分特に微量成分の検出を行つているが,今 回は蛇紋岩に関係あ るものに就て述べる。 試 料 分析に供した試料及び礎地次の如し。 方解石,長 崎縣西彼杵郡蚊焼村布巻,繋 士鉱山 霰 石,愛 知縣八名郡吉1瞬劉 長野縣下伊那郡大鹿村卿監 埼玉縣入間郡越生町如意嶽,佐賀縣東松補郡嚴木村 白雲石,埼 玉縣秩父郡逓口村宮澤 鉄マグネサイト,長 崎縣西彼杵郡龜岳村元趣 産 状 長崎縣榮上鑛山産方解石 野母牛島の中央近くほゞ北東南酉に亘つて広 岩石礦物礦床學會誌 第35第2号昭 和26年6月 52岩 石礦 物礦 床學 曾誌 く分布する蛇紋岩体の周辺近くには,屡々角閃石質石綿脈の発達がみられ, 此石綿脈 と密接に件つて方解石を塵する事が知られている。 即ち巾lcm に満たない石綿方解石脈が蛇紋岩中に乱走し,かゝ る脈の多い部分を布巻 では石綿採取の為めに採掘している。当地では此等細脈群は1見 不規則に 交錯し,各 細脈の分布には何等共通性を有しない様であるが,そ の優勢な るものに就いて観察を行へば,ほゞ 第1図 の如くNI0~20。W(傾 斜東落 ち)及 びこれに斜交する2方 向のものがあり,然 も此等細脈は1図Bよ り上部ではその発達著しく滅じ,恐 らく以上の事実よりBの 緑泥石(及 陽起石)帯 をた面とした断層運動に依つて生じたた頂1に雫有なものと,こ れに斜交する方向の裂罅に後期溶液が浸入し来 り石綿紙を生じたものと思 われる。 さて此方解石は20.02~0.08mmの

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档