- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
废弃物学会北海道支部-废弃物资源循环学会
平成22年度廃棄物資源循環学会北海道支部セミナー
「北海道における発生抑制?資源循環?廃棄物処理に関する取り組みの紹介」
1.開催日時 平成22年12月4日(土) 13:30~17:30
2.場 所 北海道大学工学部オープンホール(工学部B21教室)
HYPERLINK http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/guidemap.pdf http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/guidemap.pdf(学内マップ)
HYPERLINK http://www.eng.hokudai.ac.jp/building/index.php http://www.eng.hokudai.ac.jp/building/index.php(工学部建物案内)
3.参 加 費 無料
4.プログラム 別紙のとおり
5.懇親会 (恒例になっております。是非、参加下さい)
日時:12月4日(土) 17:30~19:00
場所:工学部ラウンジ(工学部C106)
会費:1,000円
6.申し込み方法
E-mailに
①御所属 ②御氏名 ③懇親会参加の有無
を記載の上, HYPERLINK mailto:jsmcwm-hkd@sr351-er.eng.hokudai.ac.jp jsmcwm-hkd@sr351-er.eng.hokudai.ac.jp 宛
12月1日(水)までに御連絡下さい.
別紙の参加申し込みFAX用紙をご利用いただいても結構です.
プログラム
13:30~14:25 セッション1 道内における取り組み事例紹介(Ⅰ)[4件発表]
13:30~13:40 1-01「北海道グリーン?ビズ認定制度」
北海道環境生活部環境局 主幹 東郷典彰
13:40~13:50 1-02「廃石膏ボードのグラウンド用ライン引き粉としての再生?OEMによる販売」
北清企業株式会社 専務取締役 大嶋 武
13:50~14:00 1-03「環境と経営の両立、森林保護と廃棄物ゼロへの取り組み」
道栄紙業株式会社 製造部 係長 濱渕祥生
14:00~14:10 1-04「北洋大通センター新築工事のゼロエミッション化」
大林?伊藤?岩田地崎?丸彦渡辺?中山?田中共同企業体
北洋大通りJV工事事務所 所長 朝野政行
14:10~14:25 質疑?応答
14:35~15:30 セッション2 道内における取り組み事例紹介(Ⅱ)[4件発表]
14:35~14:45 2-01「医療廃棄物のリサイクル処理」
空知興産株式会社苫東リサイクルセンター センター長 荒井一久
14:45~14:55 2-02「地域環境に配慮した最終処分場計画と跡地利用」
角山開発株式会社 代表取締役社長 寺嶋忠雄
14:55~15:05 2-03「北海道における海岸漂着物実態調査」
株式会社ドーコン都市環境部 担当次長 小幡和彦
15:05~15:15 2-04 バイオマス亜臨界肥料化技術研究開発について
特定非営利活動法人北海道資源循環研究所、
(社)日本技術士会北海道支部資源?環境?健康分科会、道内参画企業 橋本昭夫
15:15~15:30 質疑?応答
15:40~16:10 特別講演
「宮崎県の口蹄疫による埋却処理状況と海外の事例」
宮崎大学工学部 関戸知雄
16:20~17:30 セッション3 道内における取り組み事例紹介(Ⅲ)[5件発表]
16:20~16:30 3-01「ホタテ貝殻の堆肥化による資源化」について
枝幸町農林課農政G 主査 阿部勝義
16:30~16:40 3-02「廃石こう品リサイクル事業化WGの活動報告」
廃石こう品リサイクル事業化WG事務局 松原高司
16:40~16:50 3-03「石炭灰利用人工海底マウンド技術と北海道における事業化可能性」
株式会社 エコニクス 常務取締役 山下和則
16:50~17:00 3-04「資源循環型社会におけるセメント産業の動向」
日鐵セメント株式会社 取締役 小崎洋一
17:00~17:10 3-05「産業界のインフラを活用した可燃性廃棄物の化石燃料代替化」
広域北海道有機素材循環利用ネットワーク協議会 森田雄二及び菊地政明
17:10~17:30 質疑?応答
17:30 閉会
17:30~19:00 懇親会(工学部ラウンジ)
送り状はつけず、このまま送付下さい。
参加申し込みFAX用紙
FAX 送信先 011-706-6828
北海道大学大学院工学研究院廃棄物処分研究室 東條 宛
住所 060-8628 札幌市北区北13条西8丁目北海道大学大学院工学研究院
TEL 011-706-6828 メール HY
您可能关注的文档
最近下载
- 初一新生入学数学摸底测试题.doc VIP
- 2024年国家公务员考试公文基础知识试题库及答案(共291题).pdf VIP
- 儿童全麻下口腔治疗护理.pptx VIP
- 苏G9401 120预应力混凝土空心板图集(冷扎带肋钢筋).docx VIP
- (2024秋新改)人教版七年级数学上册全册教案.doc
- 1.2探索智慧温室大棚 教学设计-2025-2026学年八年级上《信息科技》(教科版).docx VIP
- 2025上半年中级软件水平考试《嵌入式系统设计师(综合知识)》真题卷(附详细解析).pdf VIP
- 14449小学课程与教学设计-电子教辅.pdf VIP
- 日产-贵士-产品使用说明书-贵士 2014款-VLJALPZE52EX7DE5-GUEST用户手册.pdf VIP
- 皮肤科简介PPT课件.ppt VIP
文档评论(0)