- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
に的用法总结
外研社《新世纪日本语教程》 に的用法总结 制作人:赖宁艺 1、时间 用法:体言+に に前面出现的名词表示行为或时间发生的时间。 例子: 八時三十分に試験があります。 わたしは毎朝、六時に起きます。 三月に行きます。【P69第三题4#】 火曜日に行きます。【P69第三题6#】 一日に行きました。【P69第三题8#】 ※记住一下时间状语后面不用加に: 明日、昨日、来月、来年、去年、先週、毎日、何時等 例子: 何時行きますか。【P69第三题7#】 先週行きました。【P69第三题5#】 2、基准 用法:体言+に 提示一种能说明主体某种性质、特征的标准。 例子: 十月はスポーツにいい季節です。【P69第三题2#】 あの子はお父さんに似ていますね。 わたしはお酒に弱いです。 3、处所 用法:体言+に 在存在句中,「に」和「あります」、「います」动词一起使用,其前面的名词表示主体存在的场所。 例子: 兄は名古屋にいます。 花瓶は机の上にあります。 部屋の前に桜の木があります。 学校に図書館があります。 今、部屋に誰がいます。 注意:事件发生的场所不用「に」要用「で」 今、寮でパソコンをします。 去年三月、日本で地震がありました。 4、比例【注:在标准日本语中把这个用法也归为基准的用法】「…に+次数」表示一段时间内的频率 「…に+时间」表示一段时间内进行的某种活动的时间长度 例子: 一日に何時間ぐらい勉強しますか。【P93第四题6#】 一週間に二回掃除をします。 5、对象 表示动作或行为所指向的对象。相当于“对…”、“向…”、“给…” 渡辺さんは誰に日本語を教えますか。【P93第四题2#】 わたしは曽さんに日本語の仕方を教えています。 6、目的 用法:サ变动词词干、动词连用形+に 例子: 散歩に行きましょう。 図書館へ本を読みに行きます。【P106第六题4#】 7、原因 に表示前面的名词是事情的原因 例子: 彼は金持ちの男だから、金に困らない。ある人人生に疲れて自殺した。 最详细,格助詞「に」的用法 一、格助词「に」 1.表示并列、添加 ○トマトに胡瓜に玉葱を下さい。 请给我西红柿、黄瓜和元葱。 ○机の上に本にノートにボールペンがある。 桌上有书、笔记本和圆珠笔。 ○失敗に失敗を重ねた。 一败涂地。 ○あの人が協力してやれば、鬼に金棒だ。 他给予合作的话,就会如虎添翼。 ○実際泣き面に蜂ですね。 实际上是祸不单行啊。 2.表示动作、作用的状态 ○新道と旧道は村はずれで直角に交差している。 新路和旧路在村头直角交差。 ○駅まで山沿に歩いた。 沿山走到了车站。 ○あの人は骨と皮ばかりに痩せている。 他瘦得皮包着骨头。 3.表示所有物、生产物、出现物、发生物的地点 ○父は北京にいる。 父亲在北京。 ○遠くに山の峰が見える。 能看到远处的山峰。 ○地平線に島が現れた。 在地平线处出现了岛屿。 ○花が原野に咲く。 花在原野上开。 4.表示归着点 ○家に帰る。 回家。 ○山の麓にビルを建てる。 在山脚下盖楼房。 ○朝八時までに、駅前に集まってください。 早晨八点以前,请在站前集合。 ○ノートに名前を書く。 把名字写在笔记本上。 5.表示状态变化的结果 ○夏がすぎて、涼しい秋になった。 夏天过去就到了凉爽的秋天。 ○魚を晩ご飯のおかずにする。 把鱼当作晚饭的菜。 ○人口が100万から120万に増えた。 人口从一百万增加到一百二十万。 ○わが国を強大な社会主義に築き上げる。 把我国建设成强大的社会主义国家。 6.表示动作的时刻。 ○秋に結婚する。 在秋天结婚。 ○最後に一言申し上げたいことがある。 最后有一句话想说。 ○夏休みに北海道を旅行しました。 暑假时在北海道旅行了。 7.表示动作的目的 ○日本へ文学研究にやってきた。 来日本研究文学。 ○北京へ行くには、どの汽車に乗ったらいいでしょうか。 去北京坐哪趟车好呢? 8.表示进行授受的对象 ○彼に手紙を送る。 给他寄信。 ○花にやることを忘れないでください。 请别忘记给花浇水。 ○先生に教えてもらった。 得到了老师的指教。 ○弟に数学を教える。 教弟弟数学。 9.表示名目 ○みやげに衣類を買ってきた。
您可能关注的文档
最近下载
- 2025年最新劳动合同法全文.docx VIP
- 养老服务机构服务质量星级评定检查细则一.doc VIP
- 中国心血管健康与疾病报告.pdf VIP
- 《中国天然气发展报告(2016)》.docx VIP
- (高清版)B-T 24353-2022 风险管理 指南.pdf VIP
- GB∕T 24353-2022 《风险管理 指南》解读和应用指导材料(雷泽佳编写2024B0).pdf VIP
- 2025年版检验检测机构资质认定评审准则考试试题及答案.pdf VIP
- 前交通动脉瘤破裂伴蛛网膜下腔出血个案护理.pptx VIP
- 临床颅内动脉瘤破裂伴蛛网膜下腔出血的个案护理.pptx VIP
- 检验检测机构资质认定评审准则试题及答案.pdf VIP
文档评论(0)