参考例-东京医科齿科大学.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
PAGE PAGE 1 2011年1月1日から2017年12月31日の間にまでに 東京医科歯科大学にて解剖されたご遺族の方へ             研究への協力のお願い 法医解剖では、解剖に引き続き、種々の検査を行う必要があります。そのため、血液や臓器を一定期間保存し、その後火葬しています。死因究明の検査は、生前以上に難しい場合が多く、診断基準が不明確な場合も少なくありません。当教室では、このような問題を解決するため、剖検試料を用いた法医診断の精度向上のための研究を行っています。 敗血症は今もって重症患者での死因の主たる因子ですが、形態所見が乏しいため敗血症の剖検診断には困難が伴うことがしばしば経験されます。敗血症が法医鑑定と密接な関係にあることを念頭に置くと、剖検診断に適した新たな敗血症バイオマーカーの検索は急務と考えられます。そこで、東京医科歯科大学法医学分野では、後ろ向き研究(今までの剖検時のデータを解析して、バイオマーカーの変化を検討する研究)を実施します。 【研究の概要】 研究題名 : 敗血症剖検における新規バイオマーカープレセプシンの死後診断有用 性の検討(承認番号M2017-270番) 研究期間 : 医学部倫理審査委員会承認後から平成34年3月31日 代表者 : 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科法医学分野 上村公一 【対象となる方】 2011年1月1日から2017年12月31日の間にまでに東京医科歯科大学にて解剖され、敗血症が疑われた症例、および対象症例(非敗血症患者)としての剖検シナリオを満たす方。 【研究の意義】 敗血症の剖検診断には診断基準が必要ですが、現時点では国際的に検証された、剖検診断に適した敗血症バイオマーカーはありません。臨床診断で新規バイオマーカーとして注目されているプレセプシンを敗血症の剖検診断で用いることが出来れば、法医実務に有用であるばかりでなく、社会や臨床医学にフィードバックできるのではないかと考えられます。 【研究の目的】 敗血症に焦点をあて、現在行われている剖検診断のための検査を考慮に入れた上で過去の剖検症例のデータを用いて、敗血症バイオマーカーを検索します。 【研究の方法】 これまでの剖検で保存されている血液や病理検査などのデータを収集して行う研究です。本研究は、当院の倫理委員会の承認と研究機関の長の許可を得ております。この研究は、厚生労働省と文部科学省の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を守り、倫理委員会の承認のうえ実施されます。 【費用について】 特にご遺族の方に新たにご負担いただくことはありません。 【予測される結果(利益?不利益)について】 該当する方の現在?未来の鑑定内容には全く影響を与えませんし、不利益を受けることもありません。また、この研究への参加をお断りになった場合にも、不利益をこうむることはありません。 【個人情報の保護について】 解析にあたっては、個人情報は匿名化し、その保護には十分配慮します。学会や論文などによる結果発表に際しては、個人の特定が可能な情報はすべて削除されます。 【研究協力の任意性と撤回の自由について】 この研究に関して不明な点がある場合、あるいはデータの利用に同意されない場合には、以下にご連絡下さい。 【連絡先】 《問い合わせ先》  東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 法医学分野 教授 上村 公一  住所:113-8519 東京都文京区湯島1-5-45  電話:03-5803-5199(対応可能時間帯:月曜日?木曜日 9:00~17:00)  FAX:03-5803-0128 《苦情窓口》  東京医科歯科大学医学部総務掛  電話:03-5803-5096(対応可能時間帯:平日9:00~17:00) ※他の研究参加者の個人情報や研究の独創性の確保に支障が生じない範囲内で、 研究計画書や研究の方法に関する資料を閲覧することができます。ご希望の際は、上記の研究者連絡先までお問い合わせください。

文档评论(0)

sunhongz + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档