- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
553。66=550.837(521。24) :622.366
草津白・根地区硫黄鉱床物理探鉱調査報告
一一硫黄鉱床調査結果に認めちれる諸現象についての考察一
陶 山 淳 治*
R6sum6
by
Junii Suyama
In nlapy cases;
t五e ore deposits.
argillitized ZOne lOW.
zone and the換rgillit圭zed zone non-magnetic.
氏 ’ および本所太田技官による調査がある。それによると
1.緒 言 第三系を貫ぬいて噴出した安山岩熔岩とその火成砕屑岩
草津白根地区におげる硫黄鉱床に対する物理探鉱法に との累層からなる成層火山である。
よる鉱床探査についての資料をうる目的で,昭和27年 草津白根山を形成する最も初期の噴出物は凝灰岩およ
8月ん9月にかけて,群馬県吾妻郡嬬恋村にある石津鉱 び角礫凝灰岩で,外方に向い2~8。の緩傾斜で堆積して
床および吾妻鉱床において,主として電気探鉱法,一部 いる。次に米無熔岩と横手熔岩とが噴出し,前者は本白
に磁気探鉱法による調査を行つた。 根山頂から南と西の斜面に露出が見られる。その後これ
こ』にその結果を述ぺ,かつ結果に現われた諸性質を らを貫ぬいて白根第1型熔岩が噴出し,白根山頂附近か
他の硫黄鉱床におけお電気探鉱調査に認められている種 ら矢沢流域・大沢上流附近に露出している。
々の現象と併せ考察し、この種鉱床に対する物理探鉱法 白根第2型熔岩は最も末期の噴出物で,その分布は最
も広く両山頂を逞川および赤川の上流一帯とに渉つてい
の適用方法について検討したQ調査は筆者の外,吾妻鉱
山を斎藤友三郎,石津鉱山を二日市宏が担当した・ る。
この火山の各所には硫気孔活動の跡が認められ・硫黄
2.革津白根地区概況 鉱床の胚胎する所も少なくなく,石津鉱山》吾妻鉱山・
谷所鉱山・自嶺鉱山および万座鉱山等がある。
群馬県の北西部に讐立す為草津白根火山は白根山と本
調査を行つた石津鉱山および吾事鉱山はともに群馬県
白根山の2山よりなり,それらについては大橋良一註1)’
吾妻郡嬬恋村にあり(1:50,000地形図,草津),石津鉱
*物理探李部 山は草軽電鉄万座盗泉口駅北西約6km,本白根山の南
註1) 大橋良一: 草津白根の地質,震災予防調査會報告,第78號
太田良李ゴ未叢表 山腹に位し,吾妻鉱口{は同駅北西約6km,本白根山南
25一(127)
◎ 地質調査所月報(第5巻第3号)
ロ さ ゆ ほ をロ
v
//
/
文档评论(0)