- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 羽根板のプレス成形のFEM解析 およびシミュレーション MK0704 加藤 篤史 1. 研究の背景 応用: 気体?液体?粒状の物質の輸送機械、タービン、 ポンプ、油田?建設用ボーリング 等 生産: プレス加工(板金)、鋳造(鋳鉄、合金)、射出成形(プラスチック、樹脂) (スクリュー) 2. 研究の目的と内容 操作しやすい羽根板曲げ加工機開発プロジェクトの技術支援 羽根板曲げ成形実験 FEM解析およびシミュレーション FEM解析のためのデータ処理プログラムの開発 羽根板のピッチとパンチ(ダイ)の傾斜角度、板厚、板材料等との関係 試験片の製作 R50mm R25mm 1mm アルミ:1mm、 2mm、 3mm 3. プレス実験 Rp プレス実験 傾斜角度3° 傾斜角度4.5° 傾斜角度6° 4. FEM解析の流れ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ? ? 板材モデルの作成 開口1mm 板厚1mm, 2mm、3mm 内径50mm 幅25mm 5. FEM解析のプロセス メッシュの作成 パンチとダイ(2対)のモデルの作成 配置角度α 傾斜-θ 傾斜θ ダイB (パンチBに平行) ダイA(パンチ Aに平行) 水平線 水平線 パンチB パンチA α=30° θ=3 °, 4.5 °, 6 ° 初期境界条件の設定 接触点 接触点 材料特性の設定 ヤング率 75845MPa ポアソン比 0.3 密度 2.7e-6 kg/mm3 塑性変形特性 塑性ひずみ 応力 (MPa) 0 289.59 1.748e-3 307.36 3.494e-3 311.36 6.766e-2 438.97 9.531e-2 489.2 1.57e-1 560.67 2.07e-1 610.62 2.623e-1 656.51 パンチ及び台 アルミ板材 剛体 σ ε (×103 MPa) 塑性ひずみ(×10-1) 材料特性の設定 ヤング率 206850MPa ポアソン比 0.3 密度 7.8e-6 kg/mm3 塑性変形特性: 塑性ひずみ 応力 (MPa) 0 268.905 7.0e-4 403.357 1.6e-3 437.364 2.55e-3 463.792 3.3e-3 470.582 1.0e-2 497.474 鋼板材 σ ε (×103 MPa) 塑性ひずみ(×10-2) パンチの移動速度の設定 押込時間:0.4秒 押込速度:26.25mm/s 戻り時間:0.1秒 戻り速度:-262.5mm/s 移動距離:10.5mm V t (mm/s) (秒) 6. 解析結果 スプリングバック前の開口距離 7回目プレスのシミュレーション スプリングバック後の開口距離 場所A スプリングバック前の相当応力 スプリングバック前の相当全塑性ひずみ 相当残留応力 相当全残留塑性ひずみ 場所C 成形ピッチの計算値と実験値、最大相当応力?ひずみおよび相当残留応力?ひずみの計算値の一覧 解析精度とメッシュの数の関係 要素数 相対誤差(%) 7. 考 察 各プレスの変形量 プレス回数 変形量(mm) (アルミ、t=2mm、θ=3°) 各プレスのスプリングバック プレス回数 スプリングバック(mm) (アルミ、t=2mm、θ=3°) (アルミ、t=2mm、θ=4.5°) (アルミ、t=2mm、θ=3°、外径114mm) (鋼、t=1mm、θ=3°) (アルミ、t=2mm、θ=6°) (アルミ、t=3mm、θ=3°) (アルミ、t=1mm、θ=3°) 成形ピッチとパンチ傾斜角度の関係 (1.1) 傾斜角度(°) 成形ピッチ(mm) 成形ピッチと板厚の関係 板厚(mm) 成形ピッチ(mm) 8. 結 論 (1) パンチ(ダイ)の傾斜角度の増加に伴い羽根板の成形ピッチが大きくなり、 羽根板曲げ加工機のパンチ(ダイ)の傾斜角度を調整できる機構にするこ とで、様々なピッチの羽根板を成形することができる。 (2) 本研究で作成したFEMモデルと計算した羽根板の成形ピッチが実験結 果とほぼ一致した。 FEMの計算は羽根板を成形加工する前のパンチと (ダイ)の傾斜角度の選定に応用し、試作のコスト削減と時間短縮
文档评论(0)